
昨日友達と焼肉店に行き、友達が頼んだメニューで、友達がこれおいしいよ!と言って生で食べていたので、生で食べるものなんだと思い食べました。
味付けも濃くて、生に違和感の無いものだったのですが、今調べてみたらレバーかもしれない事に気づきました。
今日下痢をおこしているのですが大丈夫でしょうか?
ただ、元々お腹は丈夫ではないので、食べ過ぎによる下痢も考えられますが...
熱などはありません。
元々レバーなんて生で食べる時代もあったのだから、大丈夫かなとも思うのですが、焼く様で出していたとしたらやはり生で食べることを考えていないし、処理も甘いのでは?と考えてしまいます。
写真は拡大だし食べさしなのでかなりわかりづらいですが、、
これはやはりレバーですよね?
変な質問ですみません。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レバーっぽいですね。
牛レバーは提供禁止になっているので、鶏か?とも思いますが。牛だと腸管出血性大腸菌による感染症のリスクがありますし、鶏だとキャンピロバクターのリスクがあります。前者は潜伏期間(食べてから症状がでるまでの期間)が3~9日、後者が1~7日と長いのが特徴です。
昨日食べて今日症状があるんだったら少々早すぎるような気がしますし、それにいずれも症状は結構激しい(下痢程度で済むとは思いにくい)はずですから、熱もなし、下痢だけっていうのであれば単なる腹下しなのかもしれません。
なんにせよ、食べてしまってから心配してもどうしようもないので、どうにも我慢ならないくらい症状がひどくなったら医者に行くってことでいいんじゃないでしょうか。
ちなみに馬のレバーだって牛や豚、鶏と比べてリスクが低いってだけで安全とは言い切れません。畜肉は生では食べない、が基本かと思います。
くれぐれもお大事に。
No.2
- 回答日時:
今は生食で牛のレバーは出せないですから、馬のレバーでしょう
生で食べても大丈夫ですよ、その店の衛生管理がちゃんとしてるのであれば
で、それが原因での下痢だったら、この質問ができないぐらいの下痢になるので大丈夫でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トルクレンチでの増し締め
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
レバーの白い部分は何?昨日(24...
-
日高屋のレバニラ炒め定食につ...
-
2穴の穴あけパンチ
-
レバニラ炒めに使うレバー
-
若鶏の肝に変な物が・・・
-
好きな焼き鳥を教えて欲しいです
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
指導教員とのLINE交換
-
Androidタブレットのメインメモリ
-
椅子のガス圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
米びつはどうしてレバーを押す...
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
古いトイレにおいて「小」を流...
-
生レバーをゴマ油以外の味付け...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
鶏レバーの臭みを取る方法をし...
-
教えてもらえますか? トイレの...
-
ドンキのレバー、安すぎません...
-
焼き鳥 レバーの焼け具合について
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
鳥肉の心臓だけ (ハツ)売って...
-
バイトでのトンデモ大失敗・ク...
-
軽トラにドラム缶を積みたいの...
-
生レバー?を食べてしまった!
-
レバーの白い部分は何?昨日(24...
おすすめ情報