
*
首相は同日夜(日本時間同)、迎賓館「ハイデラバード・ハウス」でシン首相と会談し、ニューデリーの地下鉄整備や省エネルギー支援として新たに、約2000億円の円借款供与を表明した。両首脳は、日印原子力協定の早期妥結や経済、安全保障分野の協力強化などについても議論し、共同声明に署名した。
国内のばら撒き政策。
外遊でのばら撒き外交。
相変わらずバブル期の気前良さ。
湾岸戦争の時は、ポンッっと1兆円を出した政権だ。
アメリカが大きな戦争すると言えば何兆円だって出すのだろう。
沖縄の仲井真知事だって、中央からの大金に目が眩んで政府の都合のいいように辺野古の市長選挙の前に沖縄県人に手の平を返し、政府賛美までした。
アベノミクスの際限なきばら撒きと言い、金でしか何も出来ない政権・・・なのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
贈与ではなく貸付と言っている人がいますが、ついこの間どこぞの国の借金をチャラにしてあげたとこなんですよね。
安倍は国民の事なんてこれっぽっちも考えてはいませんよ。インドに気前のいい所を見せて原発輸出を有利に進めたいんでしょう。またトルコみたいに使用済み核燃料と事故賠償を引き受けてくるでしょう。No.8
- 回答日時:
円借款ってことですから、「貸し付け」ですね。
2000億円の贈与ではありません。また、他の回答にもありますけど、中国も含めて、同様のことは他の国も行っています。
また、オーストラリアは、約5年くらい前は、中国語を話す白人が首相だったりして、多くの資源を中国が押さえるような状況でした。
ほんとに中国がオーストラリアを完全に押さえる寸前だったのです。
でも、その後、政権は、反中国の自由党に移り、中国企業からの投資を抑える流れにかわりました。
「なぜ流れが変わったのか?」の理由は不明ですけど、幸福の科学の大川隆法総裁が、オーストラリア海外巡錫に2回行かれてから、変化したそうです。
オーストラリアの首相候補(当時)が「是非、大川総裁と対談したい!!」と、オーストラリアの幸福の科学の支部に3度も申し入れをしてきたそうですので、幸福の科学の考え方が影響したのかもしれませんね。
いずれにしても、他の方の回答にあるように、中国包囲網の一環です。そのために安倍総理は世界を駆け回っているんです。
南シナ海では、中国の武力を背景にした周辺国の領海・領土の侵略が進んでいます。その流れが東シナ海、尖閣に及ぶのも時間の問題です。
銃弾や砲弾はまだ飛んでいませんけど、現在の状態は、大東亜戦争に突入するまえの、経済戦争のまっただ中に似ている気がします。
さしあたり、声明をやりとりする論戦段階ですけど、いつ、銃弾・砲弾が日中、米中の間で飛び交いはじめても不思議ではない状況です。
日本人は、安倍首相に対して、背後から銃弾を浴びせるようなことをするべきではありません。
No.6
- 回答日時:
先々、アメリカと手を切って、インドの核の傘に入りたいと安倍は考えています。
集団レイプ国家のインドと手を組めば、アメリカから慰安婦などウザイ事を言われずに済みますからね。自民党は相変わらず金に物を言わす利益誘導政党からは卒業出来ませんね。No.5
- 回答日時:
"インドへ円借款2千億円"
↑
これは、中国包囲網の一環です。
インドと中国は仲悪いですから、インドを
応援している訳です。
それに、最近の中国の反日は目に余りますし、
経済もダウン、人件費も上がると、いうこと
でインドへのシフトも視野に入っている
のです。
もっと出してもよいぐらいです。
”アベノミクスの際限なきばら撒きと言い、金でしか何も出来ない政権・・・なのでしょうか?”
↑
どこへ、どの位の金を支出するか、という
のが現実の政治です。
それは予算という形で行われます。
従って、どこが政権をとっても
似たようなことになります。
No.4
- 回答日時:
今中国が世界でどれだけバラマキ外交をやっているか知っていますか。
アフリカなど、ほとんどの資源に中国の唾が付いています。オーストラリアの鉄鉱石はほとんど中国が買い占めました。放っておけばインドもそうなるでしょう。世界の市場には中国製品が溢れています。日本はなかなか食い込めません。それで輸出も先細りになりました。このまま何もしないでいると、日本はアフリカなど途上国の資源や市場を失うでしょう。それを防ごうと安部は頑張っているのです。戦争は軍備だけでやるものではありません。今は中国との資源外交、経済戦争のまっただ中なのです。戦後平和に過ごしてきた日本国民に、そう言う理解がないのが心配です。No.2
- 回答日時:
えっとなんか勘違いしてませんか?
円借款というのは日本政府から発展途上国政府へ、インフラストラクチャー整備を目的として行われる長期・低金利の資金貸し付けであり
お金を貸すわけです(無論帰ってくるお金です)
で日本はお金が使えないお金がいっぱいあります。(尚このお金は円ではなく、ドルです)
でこれが約1兆ドル(日本円で100兆円)あります。
ドルなので日本国内では使えません。
その使えないお金を貸し付けてるわけで・・・。
しかもこのまま円安が進めば(例えばリーマン前の1ドル140円)になれば
お金が1.4倍に増えるわけで・・・・
もう少し勉強した方が良いです。何も知らずに批判するのは
質問者の自らの無知をさらすようなもんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
非戦と不戦の違いは?
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
-
A級戦犯=永久戦犯?
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
このまま円安が続けば日本は安...
-
日本が戦争で負けた賠償金は何...
-
中国が民主化されるのと日本が...
-
戦争への道を歩むことになった...
-
福島瑞穂社民党首は帰化人?
-
強いものには弱い日本
-
これからの日本には核兵器が必...
-
湾岸戦争で、莫大な血税を出し...
-
戦争をなくす方法を考えました...
-
ウクライナの神風ドローンボー...
-
今日の日本の平和と繁栄は、無...
-
大日本帝国の領土
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
-
アメリカの民主党と共和党の違...
-
太平洋戦争はロスチャイルドと...
-
日本で戦争が起こる可能性は…
-
原爆で被害者面するのがわからない
-
家族と政治の話をしたくありま...
-
朝鮮人学校の矛盾
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
冷戦でなぜ日本は経済成長を遂...
-
憲法改正
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
私は、安倍総理が嫌いです。 な...
-
日本が戦争になる確率
-
大日本帝国の領土
-
安保法案はなぜ太平洋戦争につ...
おすすめ情報