dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様のお知恵をご教授ください。
昨日11時頃、仕事中客先に向かっている際電信柱に車後方をぶつける事故をおこしてしまいました。
同乗者はなく、サクシードの後方のバンパーとボンネットがへこみ、電信柱に傷はありませんでした。
対処が分からなかった為、上司に指示を仰ぎ、会社で契約している保険会社と自動車リース会社に連絡をとりました。
その際上司より、自損のみの事故なので警察への連絡は必要ないと聞き、その場を離れました。

しかし夜頃になって自身の首に寝違えた程度の痛みがある事に気が付き、整骨院に行って事情を話したところ
警察→保険会社→整形外科→整骨院
で連絡・診断書とってくれば自己負担が必要なくなるのでその手順を踏んでから来るよう言われその場で帰されてしまいました。

調べてはみたものの、保険・法律両面の視点から警察への連絡も必要・不要と様々な意見が出てきて混乱しています。
治療費については健康保険を使用して自己負担でも良いと考えています。
ここで質問ですが、本来であれば私はどういった対応をしなければならなかったのでしょうか。また、これからどう対応したら良いかも併せてアドバイスを頂きたく存じます。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.1です。



事故発生から1日が経ちましたが、今から届けを出しても遅くはないでしょうか。またそれによる罰則が科せられるか否か、御存知でしたら御教えください。>
事故状況に不審な点でもなければ(保険金詐欺等)、特に問題ないかと思います(何か一言程度は言われるでしょうが…)。急いでいたとか知識がなかったとでも言えば大丈夫かと。ただ、最近は飲酒運転も問題になっていますし、飲んでいたから届けなかったと疑われる可能性がないとも言えませんが…。
罰則等についても、問題となることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

当該警察署に連絡したところ、事故の該当車が無いと事故証明は出せないとの事でした。刑罰についても今回は適応はないと言われました。

保険については自己の責任なので、これから考えて対応していきたいと思います。
今後は特に注意して運転したいと思います。

お陰様で、一先ず安心しました。
この度はとても丁寧に御対応くださりありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 13:19

仕事中の事故なので、労災の適用かその車両の任意保険に搭乗者傷害保険とかがついていれば、その保険を適用する場合があります。



いずれにしろ、会社の担当者じゃないとわからない事なので、会社の担当者に相談して下さい。

なお、労災適用の場合は健康保険は使いませんので注意して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
No,2の方も仰ってくださっておられるように
その使用している保険内容によって対応が変わるのですね。

会社に相談してみます。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 11:44

物損で、保険を使って修理をしないのであれば、警察に届ける必要はありません



あなたが修理費用を出せばいいんです(^_^;
もしくは会社が修理費用を出します

会社が保険を使って修理する場合は、事故を起こしたという証明が必要なので、警察に届出が必要です。

人身で、自動車保険を使わず、あなた自身が治療費を負担するのであれば警察への届出は不要です。

自動車保険を使うのであれば、警察に届出が必要、病院でアドバイスされたのは、これが理由です。

自損事故で健康保険を使う場合は自損事故である証明が必要なので警察に届ける必要があります、届けなかったら健康保険での3割負担の治療はできませんので、全額支払う必要があります

ということで、ここで聞くよりも会社で聞いてください、どのような対応をするかは会社によって違いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます。

会社とこちらの判断によって変化するのですね。
会社に確認してみます。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 11:42

後方をぶつけてボンネットが凹んだって?… 事故で混乱しているだけなのかな(・_・?)



基本的に事故を起こした時は警察への届け出が必要です。教習所でも習ってるはずですが、聞いてなかったのでしょうか?

電柱に傷がないといっても、車がそれだけの状況ですし何もないはずがありません。電柱は殆どがNTTか電力会社の所有物です。修理しなくていいかどうかとか賠償の有無については所有者が決めることであり(賠償額とかは双方で相談)、あなたが勝手に判断することではありません。これは所有者が見てないから放置しただけで、誰も見てないから人の家の壁や他車に当て逃げしたのと同じでしょう。

保険での車の修理や今回のようにあとで体に異常が出た場合、事故の届け出は通常必要となりますので、二度手間になることを考えればやはり当て逃げは良くないかと。発覚すれば罪にも問われる可能性もあり得ます(刑事罰:器物損壊、行政罰当て逃げ)。

この回答への補足

早々の御回答ありがとうございます。

すみません、破損した部分はボンネットでなく後方の荷台のドアの間違いです。
失礼しました。

86tarou様の仰る通り、警察への届けを怠ってしまったのは間違いだと気づきました。
事故発生から1日が経ちましたが、今から届けを出しても遅くはないでしょうか。
またそれによる罰則が科せられるか否か、御存知でしたら御教えください。
宜しくお願いします。

補足日時:2014/01/29 11:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!