dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当て逃げ(気付かなかったのですが傷の位置.状況から恐らく自分)をしてしまい。相手方から200万請求されています。新車1年目で特殊なコーティングをしている為高額になるようです。保険で処理しようと思ったのですが少額しか保証されなければ、その差額分を請求するといわれ、保険屋を通さず示談にするなら100万でいいと言われています。どう対応すればよいでしょうか?
因みに傷はバンパーに擦った跡があり、相手はのっていない状態なので物損です。

A 回答 (15件中1~10件)

54歳 男性



全ての内容を見ましたが、たかりに遭ってますね

まずは相手にお詫びをして保険屋を間に入れましょ

保険屋が間にはいるまでは個人的に話しをしてはいけません

そうしないと保険屋が入っても話しがまとまりません

バンパーなら交換しても5万位です

特殊コーティングなんて素人が見ても分かりますが

玉虫コーティングの事でしょうか?

玉虫コーティングなら少々高いですが、保険で直れば良いですよね

相手に対して誠意を見せる事です
    • good
    • 0

>保険で処理しようと思ったのですが少額しか保証されなければ、その差額分を請求するといわれって、



これはただ単に保険屋が間に入れば、瞬く間に自身の特殊コーティングの価格の嘘がばれ、適正な価格分しか支払われないと知っているからだと思います。

たぶん保険屋が間に入れば相当安く済むのかと、そして、保険屋からの支払い以上を質問主に請求する事は一切できませんので安心してください。

今後の対応としては、相手の今回の言い分をもう一度何とか引出し、それを録音し自身の保険屋にその旨連絡、今後は自分自身に勝手に連絡しないよう伝えてもらい、警察にも相談しておくって位ですかね。
    • good
    • 0

>保険会社に連絡すると請求額が200万になり、支払い金額との差分を請求するといわれ、躊躇っています。



フルに犯罪ですけど。
    • good
    • 0

任意保険会社以外に請求されたら、詐欺、犯罪です、ご安心ください、



任意保険会社は、貴方から一切の事故処理を任せられるのです、今回は、任せたから、で終わり、それ以外の請求は録音して、詐欺で脅されていると、警察へどうぞ。
    • good
    • 0

念書って、サインして納得しているのですか?


知り合いだから、穏便にで100万払ってしまうのですか?
恐ろしいですね。

保険会社挟まないで互いに約束したのであれば、保険会社は手を出さないかもしれません。
その後どうなったとしても。
    • good
    • 0

>相手は知り合いなのでできれば穏便に済ませたいと思っています。



後からこの様な情報が追加されるのね…。
どういう種類の知り合いなのかわかりませんが、『普通は』知り合いにわけのわからない200万もの大金を要求したりはしませんよ。どうも、あなた自身が警察や保険の厄介になりたくないんじゃないか?という疑念すら生まれています。何故このような理不尽な要求があなたの場合だけ、まかり通ってしまうのでしょうか?
    • good
    • 0

よくはわからないのですが、



>相手方から200万請求され
>保険屋を通さず示談にするなら100万でいいと言われている

とザックリした話があります。保険屋さんを通したくないというのは、よくわからないです。

一般論で考えますと、まず保険屋さんに「こういう風な請求がきている」という感じで、相手にわかるように詳細を順を追って相談します。

でも私がもしもその立場であったら、即日、最寄りの警察署に相談に行くと思いますよ。

保険屋さんに相談しなければ、200万円を100万円に値引きするって、普通の人が100万円とか値引きはしないと思いますので、何かがおかしいような気がするからです。

一般の人が、いきなり100万円値引きとかを切り出すというのは不自然ではないでしょうか。

よって、警察署とかに相談に行き、話をすると、そこで犯罪者のようなものであれば、何かアドバイスされるのかと予想します。

相手は、たぶん「警察へ行くなよ」とは言っていないと思います。当て逃げをした犯罪者という感じでアプローチされていますので、たぶん言われた人は普通の感覚だと行きにくいと思います。

メルチェデスとかBMWとか輸入高級車の場合、車の塗装を全体に行うと100万円弱となるみたいです。

ただ、バンパーに傷のあるということなので、バンパーのみを板金修理して再塗装をするか? バンパー新品と交換するという感じではないでしょうか。

バンパーって300万円くらいの国産新車の場合、新品で20万円くらいでしょうか。

コーティングというのは、ワックスみたいな保護剤で、JIS規格で1カ月以上持続するという感じのものを指し、一般的に最高のグラスコーティングでも1台施工で10万円くらいではないでしょうか。

どんな車種の被害者かがわかりませんが、100万円という金額は高いような気がします。

あくまでも書かれたあるからの情報からの推測では、相手の言い値が相場よりも高い可能性があるのではないのかなあ~と感じます。

相手の車種とかを書くとまずいものがあり書かれていないような気がしますが、まず当て逃げの時の記憶がない場合、警察に行くとかの方が無難だと考えますよ。

そこで保険屋さんに相談すれば? とかいわれれば、それに従っただけという感じで、保険屋さんにも相談しやすいと思います。

相手は乗っていない物損とあるじゃないですか。

そもそも人が乗っていないのに、どうやって当て逃げ車両を特定したのでしょうか?

月極駐車場の出入りでこすり、隣とかの人を見て傷があるという場合を除けば、特定するのは時間もかかったりして難しいと思います。

この回答への補足

一応相手は懇意の業者に見積もりを依頼済みだそうでその額その他諸々で200万とのことです。
今後どのように行動すればよいでしょうか?

補足日時:2014/07/19 16:07
    • good
    • 0

なんで保険会社に連絡すると請求が倍になるのか?


バンパー擦ってコーティングで200万は恐喝に近い。
任意保険会社と相手との話なので、差額をあなたに請求すること自体がありえません。
かなりやばい相手ですね。
保険会社に連絡して、相手から何を言われても取り合わないでください。
勝手に保証の話を進めないとこです。
車自体が400万位の車で200万の請求は全損でない限りありえません。
示談なんてとんでもない、恐らくは更に言い掛かり付けて脅迫されるかもしれません。
ボイスレコーダーでこれからの会話は全て録音してください。

この回答への補足

バカで申し訳ないです。
相手の作成した念書に差額が発生した場合。
その分は負担すると書いてありやはり、支払わなければならないのかなと思っています。
相手は知り合いなのでできれば穏便に済ませたいと思っています。
保険屋はどこまで支払ってくれるものなのでしょうか?

補足日時:2014/07/19 15:28
    • good
    • 0

 あなたって本当におばかさんですね(笑)


 だから、保険屋って言うのは原状回復しかしないし、車の価値が下がっても保険屋はその保障しません。それが不満で裁判しても訴えた方が負けるのよ、世の中そういう仕組み。

 相手が保険屋と交渉したら傷を治して終わりってわかっているから世間知らずのあなたに交渉しているんですよ。当て逃げしたって腹が立っているのも一因かもしれない。

 先の回答の繰り返しになるけど、保険屋が修理を完了後に被害者は示談書に署名捺印するわけ。今回の件に関してなんら、債権債務がないことに同意するとかって内容。これが、本人、保険屋、あなたの手元に来るわけですわ。ですから、修理の後にあなたに請求するものがないんですよ。

 だから、保険屋に任せればいいんです。

 この回答で納得できないのなら相手に100万円払ったらいいですよ。その後、追加で請求が来るかもしれないけどね。
    • good
    • 0

警察署に連絡して相談を実際に、あなたがやった証拠有りますか警察官立ち合いしましたか。

警察に事情を話相談を話の内容が疑わしいですが警察署に早く連絡して相談を、この様な専門に金を巻き上げる人が居ましたから要注意して
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!