dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりこの分野に詳しくないので教えて下さい。
現在パソコン上に画像を全て保存してあるのですが友人に一部コピーして渡そうと思っています。
高画質で撮影した上さらにかなりの枚数があるのですが1000枚はあるかな?
友人には何に保存して渡すのがいいですか?
友人はノートPCとタブレット(iPad)を持っています。
USBメモリやSDカードなどどういった違いがあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

友人のPCがBL対応ならBLがいいと思いますよ。


高画質かつ1000枚とかなら大容量のほうが便利です。
SDカードは経年劣化があるので心配です。
    • good
    • 0

自分もDVD-Rにコピーして渡すのが


手間ですが、安上がりでいいと思いますよ

自分も、大量データを渡す時はDVD-Rに保存して
クロネコメール便(全国一律80円)で送ってます。

SDカードは最近容量が大きくなっているので
昔のカードリーダーでは認識出来ない事もあります。
    • good
    • 0

>友人には何に保存して渡すのがいいですか


基本的には、ご友人が希望されるものに保存してあげるのがベターでしょう。
PCや周辺機器の使い方は人それぞれですから、ご友人が扱い易いようにしてあげるのが何よりだと思います。

個人的にはUSBメモリやSDカードよりもDVD-Rにコピーしてあげたほうがいいと思います。
USBメモリやSDカードは、誤ってデータを消去してしまう可能性がありますが、DVD-Rに書き込めばそれはありませんし、よほど目茶苦茶な扱いをしない限り、即、読み取り不能になることはありません。
もちろんDVD+Rなどでもいいのですが、DVD-Rが最も汎用性が高く、一枚当たりの単価も安いので推挙させていただきました。
CDでもいいのですが、仮に1,000枚の画像だと一枚には収めきれない可能性が高いので、データ容量によりけりではありますが、DVDのほうがいいと思います。

インターネット上のアルバムを利用するやり方は、画像データのバックアップも兼ねたい、ということならオススメです。
渡す人数が多い場合、手間と経費の削減にもなりますが、画像を受理(ダウンロード)するかどうかが相手次第になってしまいますので、確実に渡す(相手がどう扱うかは別にして)という意味では、必ずしも適していないとも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、DVD-Rですか・・
ちなみに友人は何でもいいと言ってるのですが。
郵送するのでコンパクトなものばかり考えていましたがデータを誤って消してしまうこともあるんですね。DVD-R候補にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/30 21:17

USBメモリ、SDカードに問題無く保存できます。



ネットアルバムに保存しご友人がダウンロードも可能です。
私はフォト蔵を利用しています。詳しくは下記URLを
http://photozou.jp/basic/intro
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
便利なものがあるのですね。
これから少しづつ勉強していきます。

お礼日時:2014/01/30 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!