dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月16日の京都マラソンの応援に行います。
従妹が下京区高辻に住んでいます。
そこから出発して嵐山(約6キロ地点)・松ヶ崎(約22キロ地点)・ゴールで応援したいと思います。
応援の対象者は4時間~5時間の間の人です。

交通機関が全く分かりません。
どのような交通機関で行動がいいでしょうか?
京都在住の方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。



従妹は大宮町に住んでいます。>
そこから行くなら、大宮通を北上して阪急大宮駅か嵐電四条大宮駅からになります。阪急(220円)は市街地は地下鉄で早いですが乗り換えがあり、嵐電(200円)は路面電車で各駅停車です。乗り換え時間を考えると同じくらいになると思います。私なら乗り換えがなく、ゆっくり街並を見ながら行ける後者でしょうか(沿線に寺等の観光地も多い)。

四条大宮附近のホテルはどこも一杯でした。当然嵐山も空室は無いと思います。朝いちばんの嵐山の応援を考えるとどの辺りの宿泊地がいいでしょうか?>
“従妹が下京区高辻に住んでいます。そこから出発して…”とあったので、そこに泊まるのかと思ってました ^^;
応援なので、後から追い掛ける感じですかね。
紅葉の時期と違い、全く空いてないということはないかと思います。どんな所に泊まられるのか不明ですが、探せばあると思いますよ。
嵐山には阪急(嵐山線、京都本線)、嵐電、JR(山陰(嵯峨野)線)で行けますので、その沿線で極端に遠くなければ問題ないかと。
http://goo.gl/maps/Y7KiU
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございました。
凄く参考になり助かりました。
詳しく分かり易くURLも沢山貼り付けて下さり
感謝の気持ちで一杯です!
本当にありがとうございました。
また、質問した折には是非宜しくお願いします。

お礼日時:2014/02/07 09:55

京都在住の者です。



下京区高辻町ですかね?高辻○○町というのが幾つも存在しますので、そこそこ範囲が広くなります ^^;
四条烏丸に近いなら、そこから阪急電車(烏丸駅)に乗り、途中桂駅で乗り換え嵐山駅で降りて渡月橋を渡れば良いです。四条大宮に近いなら嵐電(四条大宮駅)に乗っても嵐山には行けます。
http://goo.gl/maps/WKKNf
http://goo.gl/maps/T8B2b
http://rail.hankyu.co.jp/station/
http://randen.keifuku.co.jp/railmap/
http://goo.gl/maps/DTZuP
http://goo.gl/maps/JcF3V

次は阪急電車に乗り烏丸駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、北山駅か松ヶ崎駅で降ります。22km地点がどちらが近いかは↓を参考にしてください。ただし、北山通から北への往復路は五山の送り火の妙法間からかなりの上りになるのでお勧めしません。
http://www.kyoto-marathon.com/course/pdf/course. …
http://goo.gl/maps/MszHc
http://goo.gl/maps/IrV7y
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/category/166-0 …

更に同じ駅から地下鉄に乗り烏丸御池で市営地下鉄東西線に乗り換え、東山駅で降ります。北東方向、平安神宮の方へ歩けば良いのでしょうが、ゴール地点ということで人が多い可能性はあるでしょう。
http://goo.gl/maps/LybgA

京都市内であれば約80系統ある市営バスが主な交通手段ですが、この日のバス運行は期待出来ないのと幸い行かれる場所が鉄道の駅から近いですので、このパターンがお勧めです。

この回答への補足

大変詳しくありがとうございます。
従妹は大宮町に住んでいます。
四条大宮附近のホテルはどこも一杯でした。
当然嵐山も空室は無いと思います。
朝いちばんの嵐山の応援を考えると
どの辺りの宿泊地がいいでしょうか?
再三で申し訳ないですが宜しくお願いします。

補足日時:2014/02/06 01:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!