
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
酒飲みはγ-GPTが上がりますね。
肝炎や脂肪肝など、肝臓病の場合は血中のAST(GOT)とALT(GPT)の数値が上がります。
ただしAST(GOT)は肝臓だけでなく心臓や筋肉にも含まれているため、筋トレなどで筋肉の細胞を破壊すると数値が上昇します。肝臓ではなく、筋肉の細胞に含まれているAST(GOT)が血液中に流れ出しているからです。
数値が高いのが筋トレのせいだとハッキリしているなら無視して構いません。しかしALTのほうが高いとか、筋トレを2週間ぐらい休んでも数値が変わらなければ、肝臓が悪い可能性もあると思います。
(1)筋トレは肝臓に負担かかって悪くなるモノなのでしょうか?
(2)もし(1)の通りなら、私は筋トレはやめたほうが良いのでしょうか?対策はあるのでしょうか?
(3)ジョギングは肝臓に負担かかるんですか?
肝臓というのは常に働いているので、何をやっても、負担がかかると言えばかかります。酒だけでなく、コーヒー飲んでも薬やサプリを飲んでも運動しても、肝臓には負担になっています。
しかし運動不足でも脂肪肝と言って肝臓が悪くなっていくので、健康な時は常に運動しているに越したことはありません。
肝臓の病気に罹った時は運動はダメです。ジョギングも筋トレも。
仕事も休んでなるべく安静に。あまり消化の悪いものは食べず。
何もせず休むのが一番肝臓に優しいからです。
肝臓が悪くなるのは、だいたいゴム付けずにセックスして肝炎に感染したり、運動不足だったり、栄養ドリンクやサプリなどを不必要に飲む習慣があったり、コーヒー飲み過ぎだったり、何か薬を常用していて薬剤性肝炎にかかったりという事だと思います。どんな薬で肝臓を壊すかは人それぞれ。あと、筋トレ愛好家が時々使う、経口のステロイドやプロホルモンも肝臓に大ダメージを与えます。
本当に肝臓が悪くなると、体がとても怠くて常に眠くなります。ジムもあまり通う気が起きなくなります。筋トレ少し休んでもう一度検査しないとわからないと思いますが、上の事に何も心当たりがないなら、あなたの数値が高いのは筋トレのせいであって、肝臓は多分健康だろうと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。もうすこし詳しく書くと、
・酒は週に缶ビール1本飲むか飲まないかなので、関係ないです。
・コーヒーは1日2杯です。
・ステロイド、サプリ、薬とかは使っていません。
たぶんコーヒーと酒は関係さそうなので、筋トレが原因かなぁ。。。。
基本的に体重さえ減らせば、肝臓の負担減るんでしょうか??
いま私は173cm94kgです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理痛の痛みと 金玉蹴られた時...
-
有機溶剤の影響で健康を失った...
-
無調整豆乳とトマトジュースの効果
-
肝臓の数値お下げる方法は
-
健康に関しまして。コーラって...
-
これは手掌紅斑ですか?
-
東京で土曜も診てくれる肝臓専...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
赤ワインをボトル2個分(14%)...
-
新大学生です。飲み放題って普...
-
至急!新大学生です。飲み放題...
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
二日酔いで会社を早退してしま...
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
人の家の前で嘔吐
-
嫌煙家はいても、嫌酒家がいな...
-
お酒に目薬入れて、泥酔するっ...
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
深酒するとトイレを間違える
-
アメリカで人気がある酒ってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
肝臓に脂肪が沢山つくと、疲れ...
-
10年位前から、ビールにして2リ...
-
親知らず抜歯前日の飲酒
-
休肝日をいつにするか
-
甘いものを食べた時特有の気持...
-
飲み会の断り方。
-
身体を温めて寝るのと冷やして...
-
「肝要」と「肝心」の違いは何...
-
睡眠薬の前にウコンを飲めば肝...
-
酒を飲むと右脇腹の背中側が痛...
-
肝臓の数値が悪いのでしばらく...
-
酒って、孤独を癒してくれませ...
-
肝臓エコーでヘテロって何ですか?
-
どうやったら、お酒がやめられ...
-
無調整豆乳とトマトジュースの効果
-
双極性障害です 先日健康診断に...
-
生理痛の痛みと 金玉蹴られた時...
-
水商売やってる私に最適なダイ...
-
今まで肝臓の数値が正常でも。...
おすすめ情報