dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車通勤をしています。
隣に男の人が座ると足を広げてふんぞり返るのでとても迷惑しています。なぜああなのでしょうか。隣にいて遠慮して縮こまるとますます広げて更にふんぞり返りまくります。神経が理解できません。わざと足を広げて周りが縮こまることがそんなに偉いんでしょうか。開き直っているふてぶてしい態度に我慢してしまうのですが、何故普通に座っている人が我慢しなければならないんでしょう。理を疑ってしまいます。みなさんはどう思いますか?ご意見をお寄せください。

A 回答 (11件中11~11件)

私もいつもそう思ってます…。



男性が隣に座るだけで憂鬱ですよね。
「また狭い思いをしなきゃならないのか」って。

こちらがよけると、その分進出してくるので、
ぺったりくっつきたいのか?痴漢?とか思うことも多々あります。

気分悪くて、耐え切れなくて席を立って電車を下車することもあります。

逆にちゃんと座ってくれる方だと、すごくうれしいです。
それが当然だと思うんですが…。

男性の方は同姓としてどう思っているのでしょうかね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ意見があって嬉しいです。私の隣ばかりかと憂鬱でしたので。いろんな回答を読んでいると男性でも気をつけて座っている人がいたので安心しました。
やはりそのひとによるんですね。

お礼日時:2004/05/03 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!