
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
納豆やチーズと同類で、ヨーグルトとは乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品。
ふたを開けたら雑菌が入って食べない方が良いと言う、自称お医者様が書き込んでいますが、菌で発酵させた物は簡単に雑菌に負けて腐敗しません。
雑菌に負けて腐敗した物であれば、匂いも変わってきますので、ご質問の状態では問題有るとは考えられません。
加熱して食べるのは当然安心ですが、加熱での利用は風味や味わいなどの効果だけで、有効な菌も殺してしまうので、ヨーグルト的な効果は期待できなくなります。
出来ればそのまま生での利用が望ましいです。
No.7
- 回答日時:
ご存知かと思いますが賞味期限や消費期限は「未開封」が前提ですよ。
さて、他の回答者さまもおっしゃっていますが、納豆とかヨーグルトとか、特殊な菌が大量に生きている食品については、仮に他の菌が侵入したとしても納豆菌や乳酸菌を駆逐してまで繁殖するケースはあまりありません。それくらい両者の力が強いということでもあります。だからどちらも中々腐らないんですね。上澄み液というのは多分ホエイですから問題はありません。実際に傷んだヨーグルトで危害例ってあんまりありませんしね。そういう意味では、食べても多分大丈夫かなあとは思います。
ただし、仮に何らかの原因で食中毒菌(どこにでもいます)が付着してしまった場合、乳酸菌や納豆菌に殺菌能力があるわけではないので、増えはしなくても生き残るケースは考えられます。菌によってはごく少量でも危害にいたるケースがありますし、またこういう菌はにおいや味に影響を及ぼすことはありませんので、もし付着していても五感では判断できませんから、リスクは当然あると考えるべきです。
それから、食中毒菌には感染型と毒素型というのがあって、後者は加熱しても無害になるわけではありません。加熱すれば大丈夫と一概に考えるのは危険。
危害性は高くないといっても、たかだか食べかけのヨーグルトであえてリスクを犯す必要もないんじゃないかなあ、と私は思います。
No.4
- 回答日時:
あなたのおなか次第だけど、普通は大丈夫でしょう。
ちなみに上澄み液はビフィズス菌が沢山あるから捨てないように!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 食べ物・食材 ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ 1 2022/10/06 22:01
- 食中毒・ノロウイルス 食パンが腐ると、どんな匂いになるのでしょうか。 賞味期限が2日切れた食パンを昨日食べました。最近は涼 1 2022/10/05 23:28
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 生のなめこの消費期限 5 2023/07/12 12:31
- 食中毒・ノロウイルス プリマハム社のソーセージ、アルトバイエルン、冷蔵庫に眠っていて賞味期間が今年の1月(未開封)です。す 1 2022/05/03 07:46
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- レシピ・食事 豆板醤って開封後冷蔵庫のなかに保存しておくと、賞味期限切れ後はどのぐらい持ちますか? たまに焼肉する 2 2023/08/05 16:39
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
開封後1週間たったヨーグルトは食べられますか
シェフ
-
ヨーグルトは開けたらいつまで? 大きいヨーグルトのパックを、開けて1週間ほど経っているのですが、今日
食べ物・食材
-
賞味期限から1週間を過ぎたヨーグルトはやめたほうがいいですか?
食べ物・食材
-
-
4
ヨーグルトって賞味期限5日過ぎとっても食べれますよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
トマトジュースの消費期限
食べ物・食材
-
6
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
7
スーパーで冷凍で売っていた鮭を 購入し、そのまま冷凍保存していたのですが賞味期限が5日ほどきれていま
食べ物・食材
-
8
ヨーグルトの期限から約2週間経ってて冷蔵庫に未開封のまま入ってます。 まだ食べられると思いますか?
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
食卓の上と口の中ではどちらが...
-
朝作って夜食べるカレー
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
カレーを半日常温で放置
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
この時期に料理を常温放置する...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
昨日の晩に作った豆腐の味噌汁...
-
豆腐が酸っぱい……
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
昨夜、鶏肉と豚肉のおつとめ品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
朝作って夜食べるカレー
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
おすすめ情報