dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新居のクローゼットが 薄色の無垢材で、 汚れるのが安易に予想でき 事前に防ぎたいのです。
良い方法を教えて下さい。

現時点では 艶消しニスを買って刷毛で塗ろうと考えています。
DIY初心者です。

そこで
(1)ニスを塗ること自体問題ないのでしょうか?

(2)ニスを塗ることで生じると思われるデメリットを教えて下さい。
        今は 液だれ位しか思いつきません。注意点があったら教えて下さい

(3)ニス及びそれと同等以上の効果のあるものがありましたら(商品名なども出来ましたら)教えて下さい。

 
※なお 既に出来上がっているものなので オプションに替えるようなことは出来ません。
  よろしくお願いします。 

 

A 回答 (2件)

オイルフィニッシュなら垂れ・むら無く失敗が無いので試してみて。



昔の家の建具はフィニッシュ仕上げが多かったな~

参考URL:http://www.washin-paint.co.jp/corp/guide/lecture …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際の経験からの投稿 嬉しく思います。


動画もついていて参考になります。

引き渡しが終わり家のことがある程度 落ち着いたら ゆっくり拝見致します。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/09 18:49

 ⇒白木よごれどめ - Google 検索(

https://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E6%9 … )
 ⇒白木用ニス - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E6%9 … )
が良いでしょう。

(1)ニスを塗ること自体問題ないのでしょうか?
 問題はないですが、白木独特の風合いはなくなります。

(2)ニスを塗ることで生じると思われるデメリットを教えて下さい。
 液だれは塗り方の問題です。薄く薄く完全に乾燥してから数回塗ればよい

※ 家って長く暮らす物ですよ。あまり神経質にならないこと。「柱の傷は、おととしの5月5日の背比べ♪~」で良いのですよ。自分の家でしょ、汚れていくのもその証です。それが暮らさなきゃ決して出来ない財産・・・。
 汚れたり傷つくことに神経質にならない・・・これが、楽しめるようにならなきゃ持ち家の意味がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。

引渡し前ですし…。

的確な情報と ホッとできる投稿 ありがとうございました。

落ち着いたらゆっくり拝見させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!