
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ttps://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/small_switch/b-1-8-2.htm
スイッチ・キートップガイド構造
ゴムがフレキシブル基板の接点を押すタイプとゴムに直接接点がついている物があります。
竹などを薄くして隙間に入れてキートップをはずす。
ノートPCは部品が小さく組み合わせの違いがわかりにくいので目が悪いと作業が非常に困難。
手っ取り早く購入する事にしました。ご回答ありがとうございました。
手頃な価格のを一度購入して、耐久性悪ければ古いのを直してみようと
思います。
No.5
- 回答日時:
飲み物をこぼしたり食べ物かすの影響でべたついている場合は、分解して、ラバードームとプラスチックの周辺部分を洗浄すれば戻ると思います。
ラバードーム事態が劣化している場合は難しいですね。古いキーボードでは、ラバードームが一体形成のシートではなく、1個ずつ独立して接点シートに接着されているタイプもあり、このタイプでしたら、別のキーとラバードームの交換をしてごまかせますが… 一体形成タイプで、ラバードームが破れていたりすると厳しい。かも、です。正確に切り取って他の部位と置き換えれば、何とかなるでしょうが、それは大変面倒くさいでしょう。
とりあえず、パンタグラフ部分に、髪の毛や糸くずが絡まっていないか、べたついた状態になっていないか、確認されてはいかがでしょうか。格別の愛着があるのでなければ、買い換えを勧めます。
なお、ノートPCの場合は、プラスチックのリベットで溶着してあるので分解できません(再組み立てできなくなる)。中古キーボードをオークション等で探して交換するか、メーカー修理です。メーカー修理の場合は、1万円台ですが、交換用キーボードの在庫がないと修理できない場合もあります。
No.4
- 回答日時:
ノートパソコンだとキーボードが外せる物と外せない物があります。
他のキーとは交換は出来ないと思った方が普通です
でも5年前ぐらいなら、メーカー修理で治せると思われます。
安くしたいのであれば
USBキーボードが1千円ぐらいで手に入るとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- マウス・キーボード キーボードにはメンブレン式やパンタグラフ式がありますが、皆さんはどのようなキーボードを使用しています 5 2022/06/01 21:37
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
5
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
6
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
7
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
8
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
9
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
-
10
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
-
11
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
12
音声も含めてHDMI変換できるDVI-Dの見分け方
ビデオカード・サウンドカード
-
13
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
15
BIOS:USB HDDによる起動
ノートパソコン
-
16
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
17
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
18
ノートPCのBDドライブについて(修理?)
ドライブ・ストレージ
-
19
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
20
パソコンのCPUクーラーファン付近から異音がする
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
外付けキーボードのFキーの設定
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
ノートパソコンで、tabキーがず...
-
パソコンのファンクションキー(...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
ノートパソコンで検索画面で検...
-
javascript 押したキーのキーコ...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
質問です。 ちょうど1年前くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
どうやって打つの??
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
外付けキーボードのFキーの設定
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
-
キーボードの感度設定は可能で...
おすすめ情報