プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自作のデスクトップPCなのですが…これまではいつも(ノート)PCを使う時は常にヘッドホンを
つけたままなのですがこういう場合はスピーカーは買う必要はありませんか?

それからファンについて。ケースに取り付け可能なファンの場所、数は以下のようになっています。

上面:140/120mm×3
前面:140/120mm×2
背面:140/120mm×1
底面:140/120mm×2
側面:140/120mm×1

[付属ファン]
前面:140mmファン×1(Dynamic GP14、1,000rpm)
背面:140mmファン×1(Dynamic GP14、1,000rpm)

さすがに全部に付けれるだけ付けるというのもどうかと思うんですが、
冷却性を重視すると、どの場所にどれだけつけるべきですか?
一応付属ファン数にあと2個追加しようかなと思ってますが、それでもまだあと7個つけれるので取り付けるべき優先順位などあれば教えてください。
構想としては前面ファンを一つ増やして、それからあとは上面に一つ付けようかなと思ってます。

また、付属ファンを別のに取り替えて、その付属ファンを別の場所に取り付けるといった方法も可能なんでしょうか?
それから、ファンで
AF120-PE http://www.amazon.co.jp/CORSAIR-PERFORMANCE-EDIT …

SP120-HPE http://www.amazon.co.jp/CORSAIR-PERFORMANCE-EDIT …
だとどちらの方がより冷却性があるといえますか?
同じファンを複数買ってもいいんでしょうか?場所によって違うファンをつけるべきでしょうか?
もしオススメのもがあったら教えてください。

それから排気と吸気ですが、検索の仕方が悪いのか全ての向きをどのようにすべきかイマイチわからないのですが、わかりやすく画像が載せてあるサイトがあれば教えてもらえると助かります。

対応ラジエータは
上面:420/360/280/240/140/120mm
前面:360/280/240/140/120mm
背面:140/120mm
底面:240/140/120mm

こんな感じですが、ラジエータも取り付けるべきでしょうか。
できればラジエータつけるくらいならファンを増やした方がいいかなと(なんとなく)思っているのですが。

ちなみに自作はじめてでこれから色々購入して作る予定です。

A 回答 (7件)

ANo.6です。



ファンについてですが、120mmのファンを購入してあるとのことですが、もし取り付けが可能であれば、交換する必要はないかも知れません。

背面の140mm ファンを外して前面に取り付け、背面と上面に120mmのファンを取り付けます。これで前面に同じファンが2個付きますので、バランスが取れます。

埃取りのフィルターの件ですが、前面と底面にあると言うことですのが、実際それ以外は不要です。背面と上面は排気方向だと思います。内側から外側への流れなので、フィルターをつけると抵抗になり、逆に排熱効果が落ちてしまいます。熱暴走を気にされているなら、排気にはフィルターは付けない方が良いでしょう。(側面にファンを追加するならば吸気になるので、これにフィルターを付けるくらいでしょうか。)

要するに、埃を吸い込む吸気にはフィルターを取り付け、排気には付けない訳(埃は通過する)です。

"ケースの種類書き忘れていましたがFD-CA-DEF-R5-BKです。"
→ 私は、一つ前のR4を所有しています。Defineは中々良いケースですよね。R5かあ、幾つかR4より改良されているようです。
http://www.gdm.or.jp/review/2014/1219/95193 ← 1~9まであります。
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/289170/ ← 組み込み時の写真が沢山載っています。

ケース内エアフローについて。
http://btopc-minikan.com/air-flow-ni-tsuite.html ← エアフローの図。
http://arekorepc.doorblog.jp/archives/6324503.html ← 正圧とは。負圧だと、ケース内が埃だらけになり易い。

排気量より吸気量の方が多い場合、ケース内が正圧になります。フロントに140mmのファンを吸気方向に2個取り付け、背面と上面に120mmのファンを排気方向に取り付けると、明らかに吸気量が多くなります。それを維持するには、ファンのない部分の隙間を極力ふさぐことです。隙間にはフィルターが付きませんので、もし負圧になっていると、隙間から外気を吸い込みケース内が埃だらけになり易いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすくありがとうございました!
おかげさまで何とかエアフローもちゃんと出来て、いい感じに作ることができました感謝ですm(_ _)m

お礼日時:2015/07/04 17:55

スピーカーについて。

ヘッドフォンでも良い(音質など)のですが、何時もヘッドフォンを装着していることは、結構煩わしいので外部スピーカを取り付けた方が良いでしょう。"PCスピーカ" で検索すれば沢山出てきますが、下記などはどうでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B00DCGC8BS ← ¥10,800 他にも沢山あります。

ファンについてですが、標準的なのは4個です。これで、吸排気のバランスは丁度良いでしょう。ファンコントロールは、マザーボードにファンコネクタがある場合は、それを使います。または、ファンコントローラーを使います。電源は、一応排気になりますが、底面でファンが下面向きならケース内には関係ありません。
前面 吸気 2個 ← 140mmファンが1個付いているので、追加は一つです。
上面 排気 1個 ← 新規に140mmファンを1個追加。
背面 排気 1個 ← 140mmファンが1個付いているので、追加は無しです。
と言う訳で、質問者さんの構想通りでよいと思います。

冷却を重視する場合は、側面に吸気方向で120mmか140mmのファンを追加すると良いでしょう。ただ、ケース内のCPUクーラーやグラフィックカード等との干渉は事前に確認して下さい。

ファンの冷却性能は、回転数と風量が多いほうが優れています。従って、SP120-HPEの方が優れていますが、騒音が大きいです。
AF120-PE: 回転数:1650rpm 風量:63.47CFM ノイズ:30dBA
SP120-HPE: 回転数:2350rpm 風量:62.74CFM ノイズ:35dBA
お薦めのファンは沢山ある中から選ぶのは難しいですし、自分で使っているものがベストかどうか判りません。それでもよければ、下記を紹介しておきます。PWMのものもあります。
http://www.enermaxjapan.com/Twister_TB/TB-Silenc … ← 90~120mm
http://www.enermaxjapan.com/TB-Silence/UCTB14B.h … ← 140mm
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/cpu-cooler-pwm … ← ファンのPWM制御について。

ファンは、規格が合っていればどのようなものに変更しても大丈夫です。電圧とサイズ、ピン数(3ピンと4ピンは互換性があります)等です。"同じファンを複数買ってもいいんでしょうか?場所によって違うファンをつけるべきでしょうか?" → 一寸意味が判りませんが、そう言った制限はありません。自由に設置して良いです。ただ、同じ場所につけるファンは同じものが良いでしょう(風量が違うとバランスが悪い)。
http://www.dosv.jp/feature/0809/19.htm ← ファンについて。

"対応ラジエータ" とは何でしょうか? 恐らくPCケースの取扱説明書に載ってたものと思われますが、水冷の"対応ラジエータ"だとしたら、水冷を使わなければ必要ありません。主にCPU用やGPU(グラフィックボード)用の水冷クーラー用ですが、ファンの個数でサイズが色々あるのでしょう。水冷は、オーバークロック等をして空冷では放熱が間に合わない場合に使いますが、最近は高性能な空冷のCPUクーラーが増えていますので、一寸下火のような気がします。

ファンに関するサイト。
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/cas …
http://www.pasonisan.com/pc-jisaku/case-air.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ファンについて、詳しく教えていただきありがとうございます!
2つ購入していたファンがどちらも120mmだった事に気づきました・・・
これは別の場所に使用するとして2つ新たに140mmファンを購入しようと思います。

教えていただいた参考になるサイトも読みながらがんばります。

お礼日時:2015/06/21 05:56

私の使っているケースも床ファンを付けられますが、


床掃除機になるのが嫌で付けていません。
グラボ上部にゴミ付着が気になるので、
天井ファンを付けてゴミ吸出しで、
かなりグラボ上部は綺麗です。
天井ファンに着脱式フィルタ付のもありますから、
良い室内清浄機になりますので、
使われる環境によっては考えられれば良いと思います、
「自作PCでいくつか質問です。ファンの数や」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ケース前面と底面に簡単に取り外しできるダクトフィルターが付いています。
残念な事に天井にはついてないので、もし天井につける時は100均などに売っているフィルターをつけてみようと思います。
掃除が大嫌いでこれまで何度も埃つまりによる熱暴走を経験しておりまして、今後はこまめに掃除するよう心がけます。ありがとうございました!

お礼日時:2015/06/21 05:24

グラボとかもともと付いているのを除けば


CPUファンともともと付いているケースファンのみですね。

温度はそれだけで上がらないです。
最近のパーツならそこまで付けなくて良いと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

あまりそこまでファンをつけまくらなくても大丈夫なんですね!
様子見ながら増やしていこうと思います、ありがとうございました!

お礼日時:2015/06/21 04:51

データは無視させて頂きます。


必ず必要なファンです。
CPU・背面(12cm)・グラボ・HDD(4cm)・電源
できる事なら、前面に空気の取入れ口(12cm)。
ミドルタワーだと流体はまあまあですので、あまり気にする事は有りません。
前面5インチベイに取り付けるファンも有ります。
但し、ケースの設計にもよります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!ケースはミドルタワーです!
ケースの種類書き忘れていましたがFD-CA-DEF-R5-BKです。

お礼日時:2015/06/21 04:49

他のパーツの詳細が不明ですが ファンが沢山取り付け可能な大き目のPCケースみたいですね


空気の流れは 前面から吸込み 背面へ排気です
大きなグラフィックカードを取り付けると排気熱が増えるので ファンは増やした方が良いと思います
SSDやHDD数台なら特に増やす事も無いです
稼働後 様子を見ながら増やせば良いと思います
(取り合えずは付属のファンで良いと思います)

パソコンは数台使っていますが HPのワークステーションはCPUとメモリと背面の3か所(安いグラフィックとHDD*5台で稼働中 特に問題無し)
自作は 前面 背面 側面 CPUに各1個 (安いグラフィックとHDD*5 SSD*2で稼働中 特に問題無し)と少な目かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

前面 背面 側面の3つにはとりあえずあった方がよさそうですね。
稼働後、様子を見ながら増やしてみます、ありがとうございます!

お礼日時:2015/06/21 04:31

>自作のデスクトップPCなのですが…これまではいつも(ノート)PCを使う時は常にヘッドホンを


つけたままなのですがこういう場合はスピーカーは買う必要はありませんか?

PCには、スピーカーを取り付けなければならないって決まりはありませんよ。
もちろん、ヘッドホンをつけなければいけないってこともありません。
サウンドカードなんて不要と言えば不要。動画を再生するときには、必用だけどね。

>冷却性を重視すると、どの場所にどれだけつけるべきですか?

ケースによりどの場所につけるかは異なります。
ただ、基本的に背面には必ず1個は欲しいと言えるでしょう
HDDを冷却するには、前面などにも必用

冷却を重視するなら、多数のFANを搭載している方がよいと思います


>付属ファンを別のに取り替えて、その付属ファンを別の場所に取り付けるといった方法も可能なんでしょうか?

問題ありません。もちろん、可能です。ただし、取り付け可能なFANのサイズに限ります

>同じファンを複数買ってもいいんでしょうか?場所によって違うファンをつけるべきでしょうか?

同じFANを複数かっても問題ありません。
静音性を重視のために同じFANを複数かってつけていたりしますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

スピーカーは絶対必要なものだとばかり思ってました。
スピーカーは購入しないでおきます。
他にも色々丁寧に回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/06/21 04:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!