
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何とも言えません。
"ケースから出したむき出しのPCの稼働中にCPUファンの金属部分" となっていますが、これは CPU クーラーですよね。ファン自体は殆どがプラスチックでできていて、金属部分は六出していないと思います。それとも金属製の山洋ファンでしょうか。
まぁ、静電気を故意に溜めた体で剥き出しのパソコンに触ると、静電破壊が起きる可能性はありますけれど、普通はマザーボードのアースに流れて何も起きません。しかし、その後電源を入れても Beep も鳴らず画面も真っ暗だとすると、メモリか BIOS が飛んだかも知れませんね。
もう一度ばらして組み直してはどうでしょう。それで、最小構成で起動試験を行い、BIOS が表示されるかどうかを試してみて下さい。
パソコン組立 CPU、メモリー、マザーボードの最小構成を作ってみる
https://pcdocks.net/subblog/jisaku/%E3%83%91%E3% …
実は私も 1 台バラックのパソコンを持っています。かなり長い間そのままですので、かなり埃が溜まっていますが、グラフィックボードも挿してあって、普通にゲームもできるものです。マザーボードの箱の上にマザーボードが入っていた導電性のビニール袋を敷き、その上にマザーボードを置いています。導電性と言っても MΩ オーダーの抵抗値なので全く問題は無いです。導電性が故に、却ってマザーボード裏面のインピーダンスが下がって良いのではないでしょうか(笑)。しかも動作は安定していて、各種のパーツの実装実験にも使えます。
現在は、Windows 10 Pro. 64bit Ver.1909 が入っています。稼働中に触りまくっていますが、何も起きません。流石にマザーボード上のデバイスの足には触れたりしませんが、グラフィックボードの挿し具合をみたり、CPU の発熱状態を触って確かめるなど、普通に弄っています。Power LED、HDD LED、Power SW、Reset SW、Beep BZ のキットを使っていますので、ケース入りのパソコンと変わらない状態で使えています。
http://amazon.co.jp/dp/B000FHQADO ← ¥700 アイネックス 実験用スイッチ・LEDセット KM-01
と言う訳で、何かマザーボードに問題でもあるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>ケースから出したむき出しのPCの稼働中に
手でファンを触ったときに
上記が動いてマザー(裏?)が短絡したっぽい
CPUファンは触っても人畜無害と思われる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
異常な動作音(ブォン、ブオーン)
-
ファンの線を抜きっぱなしでも...
-
ケースファンの回転速度につい...
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
パソコンの電源ファンを交換し...
-
LAVIEのノートpc N1585AALを使...
-
CPU fan not detected
-
25dB~26dBの静音化
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
ファンの3pin電源を2pinで使用...
-
PC ファン 回転数 ブースト
-
CPUファンエラー
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCから異音がします。おそらく...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
フロントファンって必要ですか?
-
Alert! Rear fan Failure.とい...
-
背面ケースファンがきちんと回...
-
電源ファン 2pin??
-
ファンの3pin電源を2pinで使用...
-
CPU冷却ファンの型番の見方につ...
-
異常な動作音(ブォン、ブオーン)
-
電源ファンが常にフル回転?
-
どう思いますか。
-
LAVIEのノートpc N1585AALを使...
-
ファンの軸の遊び加減で異音っ...
-
PCのケースファンによる振動音...
-
テレビの冷却ファンを探しています
-
PCケースの付属ファンが付いた...
-
SpeedFanで電源のファンの回転...
-
CPUファンケーブルはマザーボー...
おすすめ情報