

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それをやろうとしているPCがノートだったり、拡張スロットがないPCだと、ボードの増設はできないのでUSBで増設するしかないでしょう。
以下がわかりやすいです。ただし製品自体は他社からいろいろ出ているので、USB VGA 変換で検索してみましょう。http://www.ratocsystems.com/products/feature/mul …
拡張スロットがある場合はグラフィックボード(属にいうグラボ)を増設すればいいんですが、その場合もPCの電源容量と拡張スロットの種類には注意が必要です。グラボは高速なものだと一枚で300Wくらい消費してしまうので。もちろんそこまで高速なものじゃなければ、数10Wで収まりますが。拡張スロットの種類は、PCI Express x16が必要です。
No.4
- 回答日時:
>がんばってグラボを増設してみます。
自分のPCのスロットの規格と製品が入る大きさかを確認して。
PCI EX2.0 16で1枚のグラフィックボードで4画面対応 ロープロファイル
NVIDIA NVS 510
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
2画面対応 ロープロファイル
NVIDIA NVS 300
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
グラフィックユニット
Matrox triplehead2go 3画面対応
http://www.jmgs.jp/products/product/box.htm
http://www.jmgs.jp/products/product/th2go/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
変な質問ですがノートPCの電気代ってどのくらい?
ノートパソコン
-
32GBのUSBのはずなのに、なぜか28GB。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
-
4
Display PortとHDMIの関係は?
モニター・ディスプレイ
-
5
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
6
AMDのCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
SSDでネット閲覧は高速化しますか?
BTOパソコン
-
9
PC 高負担時のシャットダウンについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ドライバのインストールに失敗する
マウス・キーボード
-
11
マルチディスプレイ 2台中1台が映らない。
モニター・ディスプレイ
-
12
HDDへのアクセスが遅い時がある
ドライブ・ストレージ
-
13
グラボを追加するとAUTOCADはサクサク動く?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
15
CPU、グラボどちらを交換すべきか・・・
デスクトップパソコン
-
16
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
-
17
GTS250からもっと高性能のものにしたい
ビデオカード・サウンドカード
-
18
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
グラフィックボードの推奨電源を下回るPCは?
ビデオカード・サウンドカード
-
20
キャプチャボードCG500でも録画
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
液晶ディスプレイが映りません(...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタ...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
ノートパソコンに2台外部モニタ...
-
Excel VBAでデュアルディスプレ...
-
1つのD-SUBポートでデュアルデ...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
ディスプレイの青い縦線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
一体型PCから、複数のディスプ...
-
マルチディスプレイの設定の仕...
-
Cintiq Pro 13が映らない
-
液晶ディスプレイが映りません(...
-
グラボはディスプレイに繋ぐケ...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
PCディスプレイ、AMDのFreeSync
-
PCのモニターについて
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
一般的なパソコンで4画面出力を...
-
HDMI出力端子が無い場合のマル...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
おすすめ情報