重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いいたします。

先日、これまで使用していたwindows VISTAのノートパソコン(DELL inspiron 1545: windows VISTA 32bit Home Premium service pack 2)が調子が悪くなってきたため、HDの交換を試みました。

250GBのハードディスク(TOSHIBA MK3265GSX 非ATF)が使用してあったのですが、500GB(TOSHIBA MQ01ABD050 ATF)の物を準備し、付け替えました。
その後、PC購入時に同梱してあったOSなどのディスクを使用し、再インストールを進めました。
しかし、作業終了後、起動しようとしてもできませんでした。そこで、仕方なく元のHDにまたもどして使用を続けています。

しかし、やはり調子が悪いので、再度、交換を試みたいと思います。今度は「HD革命 BuckUp」にとったディスクイメージを移植することで、交換を試みようと思っています。

そこで次の点についてお教えいただけないでしょうか。

もう一度試みるためには、OSなどを一応ある程度入れてしまった新HD(TOSHIBA MQ01ABD050)を、フォーマットし直してから試みる必要があるでしょうか。
必要だとすればそうとすれば、フォーマットする方法にはどんなものがあるでしょうか。HDDケースを購入し、全く別のPCに外付けドライブとして認識させ、フォーマットするしかないでしょうか。

出来れば、出費は少なく抑えたいのですが・・・^^;。

ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

HDDのATFの変更はHDD本体の製造メーカーのものでしか受け付けません。


他社のATF変更ツールでは使えないということですのでこのツールを使うことになります。

ソフトの説明ではデータは消えないのでもしかしたらそのまま動くかもしれませんが
起動しなくてもこのツールでATFを変更後にOSを再インストールすれば起動するでしょう。
バックアップイメージからの復元もATF変更後になります。

USBでHDDを接続する装置(HDDスタンドや変換基板、ケースなど)を使ってもいいですが
このツールはwindowsを起動しなくてもCDなどで起動して使うツールを作成することが出来るので
HDDを入れ替えて作業することができるので余計な出費は極力抑えられます。
必要なのはCD-Rメディア1枚だけです。

このツールを使うためには現在の状況(250GBのHDDで動いているwindows Vista)でツールをインストールし
ツールで単体起動用のツールCDを作成してから行います。

こちらがオンラインの説明書です。
説明書に従って行えば出来ると思います。
http://cdaweb01.storage.toshiba.com/support/manu …
ダウンロードの部分より「PATダウンロード」からダウンロードします。
マルチランゲージのようなので必要な場合はインストールの際に日本語を選べば分かりやすいでしょう。


パーティション・アライメント・ツール(PAT)のご案内
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage …

PDFが読めない場合・・・
Adobe Reader
http://get.adobe.com/jp/reader/
オプションのプログラム(Google chrome)のチェックは不要なら外してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にお教えいただき誠にありがとうございます。お教え戴いた様に試してみたいと思います。

お礼日時:2014/02/21 13:04

東芝から以下のツールが公開されています。



パーティション・アライメント・ツール(PAT)のご案内
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage …
とりあえず、古いHDDで本ソフトをインストールしツールの起動CDを作成し
HDDを交換後ツールのディスクから起動してPATを実行しればよさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき誠にありがとうございます。しかし、正直なところ全く理解できませんでした^^;。

お教えいただいたようにすれば、既に一度OSなどを読み込んだにも拘らず、うまく起動できなかった新HD(その時読み込んだソフトが残っているでしょうし、原因不明のトラブルなどがあったのかもしれません)を、またそのままその時のコンピューターに装着して、立ち上がるようになるものでしょうか?

或いは、装着後、交換前にHD革命のようなバックアップソフトで外部にバックアップしていたミラーイメージからの復元が出来るのでしょうか?

お礼日時:2014/02/20 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!