
社内のパソコンの管理を任されているのですが、パソコンでトラブルを起こした際、FANやHDDから異音がするとか、マザーボードのコンデンサーが破裂しているとか。目や耳で判断できるものはよいのですが、HDDが急に認識できなくなったとか、急に処理速度が遅くなったなど、原因を探るのに結構困っています。
それが、ソフトが要因となっているものではなく、ハードが原因になっていると困ります。
普段、ハード面でトラブルを感じる場合に、メモリは【MEMTEST86】。HDDは【DataAdvisor】を使用しています。どうしようもないことなのでしょうが、どちらもチェックに時間がかかることと、ツールが分散されていることが難点です。
そこで、簡易的にパソコン全体の動作チェックとトラブル箇所の疑いを判定できるツールを探しているのですが、どなたか良いツールを知りませんか?
ひとつ気になっているツールで、ウルトラエックス製品の【QuickTech Personal】があるのですが、トラブルがそうあるわけでもなく、結構な出費になります。
できればフリーソフトであればよいのですが、メーカー製品で価格が安く、ウルトラエックス製品ほどではないけれど、良いものがあれば教えていただけませんか?
WindowsOS上で稼動するものではなく、フロッピーやCDなどをブート起動させて単独で利用できるもの(DOSベース?で稼動できるもの)。ツールが分散されていても構いません。
また、パソコン全体ではなく、HDDやメモリなど部分的に特化してチェックできるもので、「Memtest86」や「DataAdvisor」よりも優れているツールがありましたら、教えていただけますか?HDDやメモリ以外のものを特に探しています。別に2つのツールに不満があるわけではないのですが、より良いものがあれば教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
ウルトラエックスHP
http://www.uxd.co.jp/index.html

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貴重なお時間いただきまして、ありがとうございます。
これだけあると重宝しそうですね^^
いろいろと勉強させていただきます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
使っていませんが、これは
http://www.ask-sss.com/server/maker/pcdoctor/pcd …
ただ、パソコンすべてをチェックするのですから、ある程度時間がかかるのは致し方ないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- その他(言語学・言語) 翻訳者の方に質問です。 翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、 買うとしたらどんなパソコンを買っ 4 2022/05/20 13:42
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- ノートパソコン パソコンの良し悪し。どこを見るといいの? 8 2023/04/03 23:06
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン診断が手軽にできるツ...
-
映画で使ってる3Dソフト。
-
Photshop7 カーソルが手の形に...
-
気まずくなる直前にソフト作成...
-
FLASH素材の作成
-
ハードデスクが機械的に不調の...
-
Windowsのショートカットキーの...
-
分析ツールについて
-
QRコードの作り方
-
デーモンツールってありますが...
-
BUFFALOの エアナビゲータって ...
-
簡単な開発ツールを探してます
-
SmileDownloaderがうまく働かない
-
HD交換に使用する新しいHD...
-
Quarkでバーコード出力できます...
-
エクセルVBAのコードを非表...
-
イメージファイル(拡張子iso) ...
-
Word2010の「ツール」ってどこ...
-
CUIベースもしくは自動化で画像...
-
パスワード付きZIPファイルを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
PCによってエクセル関数が出...
-
BUFFALOの エアナビゲータって ...
-
ActiveXコントロールの切替ツー...
-
ツールとアプリの違い
-
pdfファイルにAcrobatで入力し...
-
「HD VDec」ってなにをするため...
-
Premiere Proでのレート調整ツ...
-
エクセルでのFFTで出力できず
-
Word2010の「ツール」ってどこ...
-
Draw系ソフトで「らせん」を描...
-
テキストマイニングツールを製...
-
CPU記録ツール
-
Root化についてです。NEC LaVie...
-
VBA等の著作権
-
フリーの形態素解析ツール
-
AI画像の人物の手足を修正する...
-
「窓の手」のVistaバージ...
-
すごろくゲームの作成ツールを...
-
空きIP検索
おすすめ情報