
昨日、受験して落ちた学校に「補欠合格にしたい」と電話をいただきました。
勿論私は「入学したい」と答えました。
しかし、親に相談してみると「お金は一切出せない」と言われました。
そうなると学費が全然足りません。
学校側は合格通知をもう送ったそうです。
そして今日、学費が足りないので入学を断念しました。
学校側には何も知らせていないのですが、断りの電話を入れて入学できないことを伝えようと思います。今日は土曜なので月曜日にならなければ学校側が対応してくれません。
違約金などが発生することはありますか?また、学校側はそれを対応してくれるでしょうか。
せっかく合格させて頂けるというので即決でお金も考えずに「入学したい」と答えてしまった私にも落ち度はあります。
学校側には真に失礼なことをしてしまうので、出来れば一言お詫びを言いたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
合格通知は合否の結果を伝えるものですので、入学するか否かは自由です。
入学手続きはまだ行っていないものとお見受けいたしますが、よろしかったでしょうか。
少し話を巻き戻して・・・ご両親が「お金は一切出せない」とおっしゃる理由によって形が少し変わってくるかと思います。
経済的事情でお金が出せないということでしたら、大学側になんらかの奨学金や入学金免除といったなんらかの制度の利用を薦めていただけるものと思います。
ご両親がその大学に否定的で出せないということでしたら・・・がんばって説得を続けてください。
で、残念ながら入学辞退になった場合ですが、一般的にはその旨の連絡は必要無いそうです。
私が第一志望に受かり、滑り止めとして受かっていた(入学金は振り込み、入学手続きは行っていない状態の)大学に辞退のご連絡を差し上げたところ、
「あぁ!いやいやご連絡いただかなくても構わないんです!わざわざご丁寧にありがとうございます!」
と元気よく「そんなのいらないよ」とお返事いただきました。
手続きさえしていなければ電話すらしなくていいそうです。
逆に手続きをしていたら、連絡をした方がいいでしょうね。
違約金は発生しません。契約ではないですから。
ただ入学金を振り込んでおいて辞退をする場合は、払った入学金が戻ってこないかもしれませんので、
そのことについては大学にお尋ねになってください。
今回はお金を払う前の段階のようですから、お金のトラブルはないものと思います。
>学校側には真に失礼なことをしてしまうので、出来れば一言お詫びを言いたいです。
よい心がけですね。立派な大学生になってください。
ご回答ありがとうございます。心が少し楽になりました。
資金は何とか相談してみたいと思います。
ただ月曜日にならないと何ともならないので、学校側に資金の相談をしてみようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 お世話になっております、まっちゃ2と申します。 4月から特別支援学校の高等部に通っております。 入学 1 2022/04/25 08:37
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 学校 学校の欠席について 1 2022/05/10 09:22
- 高校受験 4月から特別支援学校の高等部に通っております。 入学前に教育相談とテストがあると知恵袋で教えて頂きま 1 2022/04/25 19:34
- その他(学校・勉強) 学校卒業後に職員室に用事があるのですが、、 3 2023/03/26 13:20
- 専門学校 前受かった学校の入学金は、一般試験のみ払った後辞退する場合は、入学金が戻ってくると記載がありました。 4 2023/03/14 10:09
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 新卒・第二新卒 新卒就職活動しています。内定を取り消せますか? 3 2022/05/27 14:37
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 専門学校 専門学校をAOで合格しましたが、辞退したいです。 合格を頂いている学校とは違うジャンルの学校にやっぱ 2 2022/09/15 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入学金払い忘れについて
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
早稲田の政経出身と聞いてどう...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
免除の取り消し
-
大学三年次編入学生の入学式
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
東京造形大学の授業時間
-
インカレって年齢制限あるの?
-
大学への入学辞退の撤回
-
自己アピールの方法
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
大学の情報工学科へ進学する者...
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
今日、入学式なのですが、親の...
-
入学金払い忘れについて
-
専門学校の入学前オリエンテー...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
大学入学後、すぐに辞めた場合...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
インスタ交換とか断ってる人(...
-
12月に合格した大学に3/8までに...
-
入学許可証は入学式前に届くも...
-
大学説明会無断欠席
-
インカレって年齢制限あるの?
-
入学式前のガイダンスの服装
-
入学手続き説明の紙には書き損...
-
大学への入学辞退の撤回
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
早稲田の政経出身と聞いてどう...
-
大学の入学前オリエンテーショ...
おすすめ情報