dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在7を使用していますが、一度だけ使いたいXP時代のソフトがあります。インストールする方法を教えてください。

A 回答 (5件)

No1です 補足します


>ソフトはブラザーの複合機に付属していたPrest Page Managerです
Presto! PageManagerだとして、
その複合機がwindows7に対応していて、ドライバがインストールできているなら、
下記からダウンロードしてインストールできるかもしれません

Presto! PageManager 9 インストールツール/Windows® 7
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/dlf/00 …
(ドライバがインストールされていないと、エラーがでる)

駄目な場合、具体的なやりたいことを明記して、再質問されれば、
フリーソフトなど、代替案を教示するひとがいるかもしれません
    • good
    • 0

http://solutions.brother.co.jp/support/index.html

ここに最新版があったりしませんか?


> (確か)対応していないというボックスのメッセージが出た

正確なメッセージがわかれば、無視して大丈夫かどうか等の判断ができるかもしれません。
    • good
    • 0

通常は対応しています、でもそのソフトがWindows8用だと、XPには対応


していない時もあります。インスト-ルする前に事前に対応しているかの
確認をそのソフトに書いてありますよ。

この回答への補足

補足させていただきます。ソフトはブラザーの複合機に付属していたPrest Page Managerです。7にてインストールしようとしたときに、(確か)対応していないというボックスのメッセージが出たためにインストールしませんでした。

補足日時:2014/02/23 11:31
    • good
    • 0

今その使いたいソフトをどんな形で持ってるのか?ですね。

XPパソコンをかったときCDでついてた、とかその後ダウンロードしたとか?
一般的には(あるフリーソフトの作者コメントですが)

以下引用
----------------------------------------------
(動作可能の)・OS      Windows95/98/Me/NT/2000/XP/Vista
   ※Windows7/8 については動作保障をしておりませんが、多くの機種で動作するようです。

 注)一部の機種では次のような事象となります。インストールは自己責任でお願いします。
  ・エラーが発生してプログラムが起動しない
  ・インストールしたプログラムが削除できない

------------------------------------------------
ということでしょうが最後の行のようなこともあるようです。

いずれにしてもインストーラを含むセットがあってそれを起動できるか?がポイントでしょう。

この回答への補足

補足させていただきます。ソフトはブラザーの複合機に付属していたPrest Page Managerです。7にてインストールしようとしたときに、(確か)対応していないというボックスのメッセージが出たためにインストールしませんでした。

補足日時:2014/02/23 11:31
    • good
    • 0

普通にインストールしてみる


だめなら、互換モードにしてみる

使用OSのbit数(32 64)
使用したいソフト名
を補足すれば、具体的な回答がつくかもしれません

この回答への補足

補足させていただきます。ソフトはブラザーの複合機に付属していたPrest Page Managerです。7にてインストールしようとしたときに、(確か)対応していないというボックスのメッセージが出たためにインストールしませんでした。

補足日時:2014/02/23 11:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!