
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純には お湯が温かいのと同じです。
違いは スープとあんかけスープ(スープにデンプンの溶いたものを入れたもの)の
差です。 スープだけだと対流により急速に熱を失います。 あんかけ(ゲル)があ
ると対流が起こりにくく、ゆっくり冷めます。 冷え方をもう少し言い直せば、
肩にスープ皿を置くと 数分間熱くてガマンできず、 すぐ冷たくなります。
あんかけスープの場合は ちょっと熱かったのが すぐそうでもなくなり、じわじわと
長時間 40~50度あたりを保ちます。 ゲル化剤には適温状態を長く保つ性質が
あるからです。
>なぜ色素も入れるのでしょうか。
正しくは わかりませんが、 透明より視覚的に暖かみを感じ、 また、唐辛子
なども暖かさを想起させるからと思っています。
>ゲル化剤
安物はデンプン糊を使うこともあります。まさに「あんかけ」です。 白元さんは
わかりませんが、50歩100歩でしょう(あまりちがいはないでしょう)
よって、危険度も同じように考えられます。 水の入った袋を密閉して加熱する
程度です。
冷凍食品をレンジで温めるとき袋を破りますが、私はやや蒸された状態が
好きで、袋を破らずに温めます。無論油断すれば爆発しますが、レンジを壊すほどで
はありません。 ゆたぽんの袋は厚そうなので多分爆発は大きめでしょうが、
商売柄、そんなに気にするほどもと思います。 但し、電子レンジには「加熱ムラ」
があり、局部的に高温になりゲルが劣化することが考えられますので、適正範囲で
使われたほうが良いでしょう。
最後に 私はユタポンの類似製品を30秒増しで加熱して使っています。 無論
上のことを承知の上で自己責任でやっています。 & sobatya_cn 様の文字使いに
違和感は覚えません。. ではでは
ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。ちなみに、冷凍食品を暖める時に、レンジ用の専用容器に移したほうが人体によいかと思います。プラスチックの袋をそのまま加熱すると毒の成分が出てしまうかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 脳食いアメーバと塩素(再質問) 今日娘と公園の噴水で遊びました。噴水といっても、すこし小さなプールの 3 2022/07/28 07:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 100均で何年も前に買った変色したお皿使わない方がいいでしょうか? 5 2023/08/03 16:59
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 化学 なぜ速く硬化するのでしょうか 3 2023/05/23 15:16
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本製品が海外で受け入れられなくなった理由は? 3 2023/07/01 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
牛テールスープの色について
-
宅飲み+すき焼きパーティーの...
-
白濁スープから清湯スープにする
-
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
中華スープとは?
-
調味料の使用期限は?
-
ポタージュスープをなめらかに...
-
鶏がらスープの味。
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
天下一品のラーメン、私はこっ...
-
小籠包いつも失敗
-
どん兵衛の粉末スープが好きな...
-
ちゃんぽんの汁
-
自販機のコーンスープとかおし...
-
替え玉って最近は何味でもある...
-
コーンスープか中華スープ、ど...
-
フードプロセッサーは どんなレ...
-
こんにちは 教えてください す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭でつくる「つけめんの割り...
-
自販機のコーンスープとかおし...
-
中華スープとは?
-
調味料の使用期限は?
-
顆粒スープの素
-
ビビンバの正しい食べ方...
-
茹でたうどんの保存。。明日の...
-
コーンスープか中華スープ、ど...
-
タッカルビとタッカンジョンの...
-
牛テールスープの色について
-
鍋物やスープに使う春雨は。。。
-
鍋で作るインスタントラーメン...
-
石焼きビビンバに徐に付いてい...
-
白濁スープから清湯スープにする
-
すき焼きの割り下に出汁は入れ...
-
つけ麺の割スープがお湯てあり
-
世界3大スープ
-
お弁当をレンジ以外で温める方...
-
市販のスープで美味しく食べる...
-
鶏ガラ以外の部位でガラスープ...
おすすめ情報