
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1本の時=2分割
2本の時=4分割
3本の時=7分割
4本の時=11分割
5本の時=16分割
6本の時=22分割
7本の時=29分割
8本の時=37分割
9本の時=46分割
直線の数をNとします
N本の線で分割できる最大の数をF(N)とすると
F(0)=1
F(N)=F(N-1)+N
だと思いますよ
線を追加する際に
他の線と必ず交差して
尚且つ既存の交点を通過しない様にすれば
最大の数になる様な気がします
ですからこの様に線を追加すれば
分割した数は「既存の線の数+1」増える
因みに
100本の時=5051分割
1000本の時=500501分割
10000本の時=50005001分割
----
以上であっていると思いますが
もし間違いがあればご指摘下さい
No.2
- 回答日時:
漸化式の問題ですね。
まずN本の直線で、円の平面がA(N)個の領域に分けられると考えます。
直線がN本の状態の時、N+1本目の直線を追加すると、この直線は既に存在するN本の直線とN個の点で交わります。よって
A(N+1)=A(N)+N・・・(1)
という式が成り立ちます。またN+1本目の直線は、このN個の頂点でN+1個の部分に分けられて、その各々に対して新しい領域が1つずつできるので、
A(N+1)=A(N)+N+1・・・(2) が成り立ちます。
まずA(N)を求めます。(2)より
A(N+1)-A(N)=N+1 になります。
数列{A(N)}の階差数列の一般項はN+1でありますから、Nが2以上の時、
A(N)=A(1)+1/2N(N-1)+N-1
=1/2(N^2+N+2)
が成り立ちます。これが答えで、Nに任意の直線の数を代入すれば領域の数A(N)が求まります。(Σがうまく表現できなかったので、省略しました。)
ですから、直線が3本の時は、A(3) = 1/2(3^2+3+2) = 7分割。直線が6本の時は、A(6) = 1/2(6^2+6+2) = 22分割できます。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の一次関数の問題解いて欲しいです!お願いします! 次の直線の式を求めなさい ・傾きがー3/5で、 6 2022/08/24 23:30
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 数学 数学教えてください!!軌跡、極線、反転 円C:x^2+y^2=1にCの外部の点P(a.b)から引いた 5 2022/07/08 01:55
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 数学 写真の問題について質問なのですが、図のように、直線lと円CがP,Qの共有点を持つとき、PQとABが垂 1 2023/01/13 18:19
- 数学 数学 三角形の3つの頂点から出る3本の直線が1点で交わる この場合3本の線は「角の二等分線」以外あり 2 2023/02/21 21:01
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 数学 8 件の住宅について, 駅からの徒歩時間 (分) と賃料 (万円) を調べたところ, (徒歩時間, 1 2022/12/18 18:09
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
数学Ⅱ 図形と方程式についてで...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
直線補完?
-
直線の傾き「m」の語源
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
4次元ってどんなの?
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
ベクトルの終点と存在範囲で、O...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
円に直線を引いて、円の内部の...
-
円
-
ベクトル方程式(ヘッセの標準...
-
数2の問題について質問です
-
赤線を引いたところについて質...
-
平行条件には2直線が一致する...
-
グランドにきれいな長方形を描...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
円x²+y²=1と直線y=x+mが接する...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
直線の傾き「m」の語源
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
円を直線で分割すると・・・?
-
直線を含む平面
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
wordでルーズリーフに縦線を引...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
物を、真っ直ぐに置くことが巧...
-
証明
おすすめ情報