
AT仮免合格し、
昨日の初の路上教習(計3時間)は、夜。
予想以上に恐怖でした。
所内の運転グセで左寄りになってしまったり、長い距離での速度の維持や調整(スピードが出過ぎたり変な所で遅過ぎたり)、進路、車線変更の手順がスムーズにいかない等、最悪でした。
仮免の見極めまでは相当苦労しましたが無事に合格し、
危険な路上に備えていました。
教官には、「仮免は一発で通ったんだし、運転も下手ではないんだけど、どうしてこうなるのかなぁ?」
と言われました。
ちなみに
補助ハンドルとブレーキは合計5回もされました。
⚪︎歩行者に気づかず補助ブレーキ一回
⚪︎狭い路地に右折する際ぶつかりそうになり横から補助ハンドル一回、
これらは重大な自分の注意不足でした。
極めつけは残りの3回、
教官の指示に従った結果でした。
⚪︎細いカーブですれ違いを防ぐ為対向車の大型トラックを待つ際に「大丈夫なので行ってください」と言われ不安になりながらも進んだ結果、
案の定、補助ハンドルでもギリギリ擦れる寸前のすれ違いになってしまいました。
そして3時間目の違う教官でも同様、
⚪︎交差点で右折の際、危ない雰囲気の車が目に付き、自分なりに危険予測をしていた所「大丈夫なので行って下さい」と言われ進みましたが、
案の定、急ブレーキ。その乗用車(Yナンバー)は信号無視で突っ込んでいたようです。気をとりなおし「行って下さい」と言われ進んだ所、またしても今度は二輪車による妨害で急ブレーキでした。
教官は相当イライラし困っていたようですが、私はそれ以上に困っていました。
もう帰り道はすっかり自信を無くした自分との戦いで、車線変更の手順や判断も苦労しながら帰ってきました。
自分の注意不足は相当落ち込みます。
しかし、まだ路上に慣れない自分に余裕が無い上、教官の指示に従って このような事態になるのは本当に"混乱"します。
そんな中休まる暇もなく、
今夜は雨の中の路上です…
皆様の路上教習経験に基ずき、
私にアドバイス頂ければ幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初路上で夜ですか。
私が取った時は「初の路上教習だけは明るいうちに。雨だったり暗かったりしたらキャンセルして予約し直し」というのが、先達からのアドバイスでした。路上教習と言うのはただでさえも緊張でガチガチなのに、夜とか雨とか慣れてても注意深くなるようなシチュエーションではうまくいかなくて当たり前。というか全然問題なかったらもう卒業できます。
教官がイラついたのはあなたではなく、通常ではなかなかないイベントにでしょうね。いや、ギリギリの擦れ違いや信号無視、二輪車の妨害とかって、そんなたてつづけに遭遇したら私でも「今日は運が悪い」とか思います。初路上でそんなのに遭遇したら、それ以上のイベント密度はあまりないと思いますよ。最初に、悪い環境で悪い状況を体験したので、次回は割と気持ちに余裕が出ると思います。注意力が無ければ公道であっという間に事故です。教習所内がどれほど安全かと再確認できると思いますよ。
教官の指示に従っても、周囲の環境はあなたを特別扱いしませんから、路上では教官の言葉に従っただけではうまくいきません。助手席の友人の通りに走って事故っても、責任があなたにあるのと同じです。必ず、自分自身で注意深く判断しましょう。教官はむしろ、あなたが迷っていることで周囲に迷惑(渋滞とか)をかける。かけそうなときに助言すると思います。
とりあえず、急いで教習を勧めるよりも、明るい時間に教習するとかにしましょう。せめて夜の雨の日とか悪条件で無理に乗るのはもう少し慣れてからの方が絶対にいいです。
自信が無くなると疑心暗鬼になり、注意深くしているようで一方向しか見なくなったりして悪循環ですからね。
全くその通りです、これだけ怖い経験をしたせいか、
その後の路上教習は驚くほど順調に行きました。
道路状況にしても、路上は本当に運次第ですね。教官もそう言っていました。 日や時間帯によって交通状態や環境が悪いときもあれば、工事、予期せぬ信号無視、妨害や飛び出しもあり、これらによって教習のコンディションの良し悪しも変わってくるようです。
それに対応する術を知るのは教習の醍醐味ですね。
今夜は豪雨の中、順調に教習が終わりました。
お言葉の通り、最初に悪条件な環境でスタート出来て、良かったと思います。

No.3
- 回答日時:
> 自分の注意不足は相当落ち込みます。
ここは >自転車・マウンテンバイク の質問のカテゴリーです。
まったくあなたが思われている通り、注意不足です。
カテゴリー間違い程度の注意不足では、人を死なせたり怪我を負わせたり物を壊すことはありませんが、
自動車の運転ではそうはいきません。
お金はかかるでしょうが「もう一度場内を走らせてください」と言って走って、勘を取り戻すとか、車に慣れるとか。
場外の練習コースを自転車や徒歩で回って、コースを憶えてしまい運転に集中できるようにするとか。
No.1
- 回答日時:
ついこの間免許を取った者です。
お気持ちものすごく分かります。
運転も嫌いですが、
何より運転の上手い教官が横にいて
みられてるっていうのがとても嫌でした。
教官にイライラされると
もう泣きたくなるくらいですよね。
私は最初路上でも
感覚的に走っていたので、
注意力が全然足りませんでした。
なぜ足らないのかと考えてみたら、
そこまで真剣に運転してなかったんですよね。
でもあるとき、私は人を簡単に殺してしまったり殺されたりしまう乗り物を
運転しているんだという
当たり前のことに気づきました。
事故を起こせば必ずといっていいほど不幸になります。
そう考えれば少しは
注意力が増すのではないでしょうか…?
あと私はすぐ物事を忘れるタイプなので
毎回の教習で教官に言われたことや
危なかったことをメモしていました。
やはり自分でも努力すべきだと思います。
教官が指示するのはやはり貴方が自信がない運転をしたり
注意力が足らないからでしょう。
(私もたくさん言われました)
私の友人は運転が上手いので
楽しく会話しながらドライブしてたそうです。
私の教習所は、県内でも安全をどこよりも厳しく重視する上で、根本的な"安全グセ"を、身につけていけそうです。教官に言われた通りもっと自分に自信をもち、極端に緊張しすぎない運転を心がけたら、運転に余裕がでてきて、順調に進んでます。この調子で頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました… 4 2023/05/12 08:36
- 運転免許・教習所 仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか? 9 2023/06/29 21:45
- 運転免許・教習所 免許所得して1週間… 初運転から数日経ちましたがその時の運転があまりに怖くて乗る事に凄く怯えてしまっ 14 2023/01/02 22:41
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 運転免許・教習所 スピードを出すのが怖い(仮免、路上教習中) 11 2023/06/26 22:26
- 運転免許・教習所 牽引の技能試験の採点基準について 3 2022/04/28 18:25
- 運転免許・教習所 教習所の卒業検定に合格してしまいました。 10 2023/07/20 18:15
- 運転免許・教習所 今日卒検があり、駐車場所を間違えてしまい焦っていたらミラーをぶつけて中止になってしまいました。 終わ 5 2023/05/27 13:44
- 運転免許・教習所 自動車学校に通ってます。免許取得後、運転してもいいですか? 9 2023/07/07 19:50
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
-
4
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
5
仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか?
運転免許・教習所
-
6
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
7
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
教習所で30時間オーバーするのは、恥ずかしいことでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
9
路上教習と過敏反応
失恋・別れ
-
10
ウインカーのタイミングについて 現在路上教習中なのですが、教官によって言ってることがバラバラで理解が
運転免許・教習所
-
11
路上教習でビビってしまいます。 路上にでて6回ほど教習を受けましたが未だにビビっていて、指導員の方に
運転免許・教習所
-
12
車の運転について質問です。 私はよく教官に「判断が遅い!」と怒られます。 状況が見えていない訳ではな
運転免許・教習所
-
13
今日初めて路上教習でしたが心が折れそうです。 右折をするのに待っていたら、後ろの車がクラクションをず
運転免許・教習所
-
14
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
15
今日の教習でとても嫌な思いをしました 適性は2eと低いものの、頑張った甲斐もあり、仮免は学科も実技も
運転免許・教習所
-
16
教習で運転が下手すぎる
運転免許・教習所
-
17
運転センスがない人の運転が上達することはありますか? 最近自動車学校に通い始めました。私はかなり運転
運転免許・教習所
-
18
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
19
教習所で夜間の路上教習受けれなくても、夜間仕事帰りに車運転しても平気ですかね?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
教習所で夜間の路上教習受けれ...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
今日2段階のみきわめに合格した...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
自動車学校やめたい。
-
教習所通ってた人に質問ですが...
-
教習所に通っていますが指導員...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
教習所で技能を受ける時の服装
-
自動車学校の補習について いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
自動車学校やめたい。
-
教習所に通っている大学生です...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
教習所通ってた人に質問ですが...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
自動車学校に通っているのです...
-
自動車学校の補習について いま...
-
今日2段階のみきわめに合格した...
おすすめ情報