
No.4
- 回答日時:
(u^2)’=2uu' ですけど・・・
もちろんここでは u=sin3x
この回答への補足
最初はそう思って
(sin^2 3x)'
= 2・sin3x・(sin3x)'
= 2・sin3x・cos3x
= sin6x
だと思ったんですが、解答では3sin6ⅹだったんですがどうすればよいでしょうか?
No.3
- 回答日時:
はい、私も(sin3x)’なら解ります。
sinは何か引数があって意味があるものだと思いますのでたぶん問題の間違いじゃないかと…
ただ機械式に解くより、まずsinがどういう意味なのかをしっかり理解した方が勉強になると思います
(特に微積は重要)
あと、微積はけっこう誤解されやすい?のでもう少し詳しく書いたほうがいいですね(○○について微分とか)。
xについて微分だと思うのですが、
sin^2 * 3x
だとしてもsin^2が引数がないので(この場合sin^2を関数と考える(y=f(x)のy)とxがないので無理)と
y'=(f(x)*g(x))'=f'(x)*g(x)+f(x)*g'(x)
の公式が使えないので・・・
説明が下手ですけどどうでしょうか?
では勉強頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
広義積分
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
4階の微分方程式の解き方を教え...
-
sinωTをTで積分。
-
2つの円の一部が重なった図
-
積分について教えてください
-
lim[x→0]{1/x^2-1/(sinx)^2}の...
-
sinθ-sinθcosθの最大値を求めた...
-
関数の連続性ε-δ論法
-
正弦波の面積の公式について
-
数学Ⅰ式と解説をお願いします。...
-
x<tan(x)とx>sin(x)は覚えるも...
-
sin^3θの積分
-
sin2θからsinθを求めるには?
-
θが次の角のとき、sinθ、cosθ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
eの積分について
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
sinωTをTで積分。
-
極限の問題
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
2つの円の一部が重なった図
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
n次導関数
-
θが次の角のとき、sinθ、cosθ、...
-
数IIIの極限
-
周期の最小値?
-
sinx=cosxの解き方。
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
(arcsinx)^2 この積分の途中式...
おすすめ情報