
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(sinx)^2={1-cos(2x)}/2
(cosx)^2={1+cos(2x)}/2ですから
(sin x)^2の導関数と(cosx)^2の導関数はそれぞれsin(2x)、-sin(2x)となることはいいようですね。
実は、sin(x+π/2)=cosxであることに気づけば、(sinx)^2と(cosx)^2のn次導関数は以下のように書けることが数学的帰納法で示せるはずです。
(sinx)^2のn次導関数が2^(n-1)*sin(2x+{(n-1)π}/2)
(cosx)^2のn次導関数が-2^(n-1)*sin(2x+{(n-1)π}/2)
それでは、頑張ってみてください。
分からないところがあれば質問を下さい。
No.2
- 回答日時:
倍角公式
cos 2x = 1-2(sin x)^2
を使って元の式を変形すると簡単にできると思います。
No.1
- 回答日時:
最初何回かやって法則を見つけて一般式を予想します。
その後数学的帰納法で一般式を証明すればOKです。
でできると思います。
少なくとも(sin x)^2は何回微分してもsin cosの二次の量で
表現できることはわかると思います。
あとは偶数階微分と奇数階微分で場合分けし、係数の増え方なんかに
注目すればすぐに見つかると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
n=2m-1のとき(-1)^(m-1)2^(n-1)(sin2x)
n=2mのとき...
で場合分けするしかないということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[
- 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y'
- 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える
- y=sinx+cos(2x)のグラフはsinxとcos(2x)のグラフを書いて重ねたらかけますか?
- 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について
- 線形代数の行列についての問題がわからないです。
- aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を
- 0
- 1/(4cos^2x+sin^2)で、 tan(x/2)=tとおいたとき、 sinx=2t/(1+t
- 複雑な三角関数の周期の求め方
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
-
4
e^2xのマクローリン展開を求めたいです
数学
-
5
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
6
cos2Xをマクローリン展開すると?
その他(自然科学)
-
7
2階微分d^2y/dx^2を詳しく教えてください
数学
-
8
arcsin(-1/2)arcsin1/2, arcsin 0, arcsin√2/2の値をそれぞれ
高校
-
9
(sinx)^6の積分を教えてください
数学
-
10
n次導関数の求め方
数学
-
11
三角関数の微分
数学
-
12
∫1/x√(x^2+1) の積分について。
数学
-
13
シグマの問題なのですが。
数学
-
14
arcsinのマクローリン展開について
数学
-
15
フーリエ級数の問題で、f(x)は関数|x|(-π<x<π)で同期2πで
数学
-
16
log(1-x^2) のn階導関数
数学
-
17
lim[x→∞]log(1+x)/x これってどう解けばいいんでしょうか?
数学
-
18
数学の極限の問題です! (1)limx→0(1+x+x^2)^1/x (2)limx→0(3^x -
数学
-
19
(arcsinx)^2 この積分の途中式と答えを教えてください
数学
-
20
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
eの積分について
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
sinωTをTで積分。
-
周期の最小値?
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
sinx=cosxの解き方。
-
lim【(x,y)→(0,0)】sin(xy)/x^2...
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
2つの円の一部が重なった図
-
関数の連続性ε-δ論法
-
4階の微分方程式の解き方を教え...
-
sin(mx)sin(nx)dx (n.mは自然数...
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
x sinπx^2の積分を教えて下さい...
-
円柱と平面方程式の交線につい...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
sinωTをTで積分。
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
eの積分について
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
sinx=cosxの解き方。
-
なぜ2sinθ=1になるんですか?
-
(sinθ)^2とsin^2θの違い
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
2つの円の一部が重なった図
-
(sinx)^6の積分を教えてください
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
周期の最小値?
-
sin1の1って一体・・・
-
0°≦θ≦180° sinθ=0° のとき、 θ=...
おすすめ情報