
先日、ある団体から軽自動車をいただきました。「ホンダのアクテイー」といういわゆる箱バンです。実は子供さんの送迎に使おうと考えていたのですが、チャイルドロックが装備されていません。ディーラーで伺ったところ、この車種はもともと装備していないとのこと。整備工場に訪ねたところ、後付けもできないとのことで・・・。ドアロックは集中制御(?)のため、運転席のドアを開けるたびにすべて解除されてしまいます。
できるだけリスクは下げたいので、何か良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
いつも思うのだけど、走行中のクルマから子供がドアロックを解除してドアを開けて転げ落ちたって話、どこかで聞いたことがありますか? 私はないのですけど。
開けるな、触るな、と言い聞かせば良いと思うのですが。
No.7
- 回答日時:
ドアのインナーハンドルの+ネジ1本を外して横にずらしながら手前に引けば外れます。
でソコに付いている(差し込まれている?)シャフトを外せば、車内からは開けられなくなります。
・・・近所なら、作業時間2分・無償でやれるんだけどなぁ。
No.6
- 回答日時:
うーん…バモスやバモスホビオのドアラッチが流用できるとは思うのですけどね…・(ドアにチャイルドロックの穴をあければ)
ちょうどいい廃棄ドアとかあれば試せるのですが
それ以外でしたら・・・構造上ノブのリンクを外すのは難しいと思いますので、ドアノブにカバーを付ける、ドアノブを違うものにする、ぐらいになると思います。
適当なフラットバーでガード的なものを作ればうっかりとはなりにくいと思いますが…
No.5
- 回答日時:
以下のような後付け用品がありますが、つけられませんかね?
http://www.to-fit.co.jp/rimo_op_trankopnner.html
http://www.to-fit.co.jp/
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/%E3%83 …
No.4
- 回答日時:
アクティバンの兄弟車に、バモス(バモスホビオ)という車があります。
バモスの方は、リアのスライドドアにはチャイルドプルーフという名称でチャイルドロックが搭載されています。
外見(外形)はほぼ一緒なので、このドアが流用できないかどうか、ディーラーに確認を取られてみては如何でしょうか。
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
そうですね・・・
内張りを外してインナーハンドルのロッドを外せばご希望の改造ができますが、万が一の事態の責任問題の関係で請け負う業者は居ないように思われますので、ご自身でインナーハンドルを覆うカバーを作られて操作できないようにして自己責任にてご使用なさる方が現実的かと思われます
チャイルドロックの装備されて無い年代という事は後部座席のシートベルトも無い年代かと思われますが、シートベルトの無い車両にお子さんを乗せる事は危険を孕んでると意識されてますか?
衝突した際にお子さんがフロントガラスに刺さり泣き喚くお母さんを見た現場に遭遇した事がありますがとても悲しいものでした
コストや利便性を意識するあまりリスク(人命)を無視する事の無いよう祈ってます
軽自動車は最大でも4人乗りしかありませんが送迎用に使えますかね?
この回答への補足
早々に、ありがとうございます。車自体は新車で最新のモデルです。シートベルトもついているのでその点は大丈夫です。ディーラーの人も、最初は普通ついてますよね・・・、と持ち込んだ車を見に行ってくださって、調べてもらったノですが、もともと装備自体がなかったようです。今、キャラバンで行っていますが、独りだとちょっと贅沢ですし、それなりに慣れも必要な車なので小さい車があれば小回りもきくし乗りやすいなと考えてはいたのですが・・・。
補足日時:2014/03/04 16:35早々にありがとうございました。乗せるお子さんを選べば済むのですが、念には念を入れてリスクを下げたいと考えたので・・・。寄付なので、車種は選べませんし、たぶんディーラーの方が「?」と言われたくらいですから、想定外だったのかと・・・。
お心遣いも含め、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
すげープリミティブな方法ですが、中からは絶対開けられない
ようにするなら、プラ板か何かをドアノブに張り付けて動かない
用にすれば済むんじゃ?
もっとも「中から開かない」と言うことは、事故の時に中からドア
を開けることができない=閉じ込められたままになる、という
危険性もある、という点は了解しておいてくださいね。
要は「ドアを開けられないようにした場合、事故の状況によって
は、運転者に大きな責任がかかることがある」ってことです。
早々にありがとうございました。
リスク管理という点で、本当に難しい判断をしなければならないと思います。
飛び出されるリスクと、閉じ込められるリスク・・・。
頂き物なので有効に活用したいのですが、難しいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- 車検・修理・メンテナンス 車内が奇麗に片づけられていない車を整備するとき整備士はどう思っていますか? 8 2022/10/29 09:23
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 国産車 ノアかルーミーで悩んでいます! 現在、夫婦と幼稚園児1人の3人家族です。 車の2台持ちは考えていない 8 2022/09/09 12:51
- その他(家族・家庭) ドアパンチが心配で隣の乗り降りを窓越しにガン見していたら、怒鳴られてスマホで盗撮されました 2 2022/07/23 04:42
- その他(悩み相談・人生相談) わからないのでお聞きいたします, アパートに住んでますが, 朝から深夜まで住民が車のドアをバタン、玄 4 2023/01/21 16:15
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 占い 先程怖い夢を見ました。名前はわからないのですがお笑い芸人っぽいかた2人としらない女性と一緒に自分の部 1 2022/09/17 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
86/BRZをエンジンスワップして...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
送迎車のことを分けて表現した...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報