dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのところ無気力な状態が続いており、何をしても楽しくありません。
時間のあるときはずっと横になっている情けない状況です。
自分は不定期にこういう状態に陥ることがあり、そうなると人間関係を断って一人になりたくなる癖があります。
こういった問題のあることを知っているにも関わらず告白され、昨年彼氏ができました。
が、疲れが溜まり、別れたい思いが募る一方です。
少し前にもこのことについて彼氏と根をつめて話し合い、「俺のことは考えなくていいししばらく会えなくてもいいから関係を維持したい、好きな気持ちは変わってない」と説得され、結局別れきれず現状維持となりました。
彼氏の人柄や態度に大きな不満があるわけではありません。
しかし、異性として好きかと再度自分に問うと、そうでもなく思えてきました。最後に会った日に頭を撫でられたときも、本当はあまり良い気分ではありませんでした。身体の関係は未だにありません。
また、異性として好きかわからないという部分はまだ伝えられていません。

ここまで書いて、自分でも身勝手だと思うのですが、相手から一方的に想われるだけの立場が辛くなってきました。
精神的に辛く、人に好かれるのが怖い気分です。
同じような経験で別れた方はいらっしゃいますか?どのようにして別れましたか?

A 回答 (6件)

#3にいただいたお礼を感謝して拝読しました。



彼氏に、頭部をなでられ
いい気持ちがしない、身体の関係はまだない、
とのことですが、

おそらくこれも、無価値観なのでしょう。
スキンシップを求められ
軽い鬱状態で、うまく反応できない。
なにか問題があるわけではなくて
心がエネルギー不足であるため、身体にまわる力がない、
というだけのことですが
彼氏に悪い、という気持ちで、自分を責めてしまうのでしょう。

ご存知かもしれませんが
罪悪感は難しいんです。
ひとは、罪悪感を持ったまま生きられないので
罪悪感を感じる相手を
攻撃するか、その相手から離れようとするかの
いずれかの行動をとりやすいです。
これが、繊細でじぶんを責めやすいかただと
その相手から離れようとする、はそのとおりだけど
攻撃対象は、自分になってしまうんですよね。

彼に対して、苦しいと感じるお気持ちはわかりますが
質問主さんがそういう複雑な
状態だと知って、告白して付き合うことになったのだし
別れを提案して、それでも待っている彼なのですから
覚悟があるのでしょう。
いま苦しいのは、彼との付き合いのせいでも
じぶんのせいでもなくて
無価値観と罪悪感のせいだと、
じぶんをゆるせたらいいのですけど。

心療内科には、かかられているけれども
恋愛について語れないんですね。
もし語れたら、おそらく、わたしが上にかいたような
ことを説明してくださるかもしれません。
病状によって
そこまで突き詰めるべきでないと医師が判断されれば
もっと
質問主さんの気持ちを分析するだけに
とどめるかもしれませんが。

医師に話せないというのも、わかりますよ。
ちょこちょこ言えればいいのですが
そうできないときもありますし
タイミングもありますね。わたしも、学生時代
医師にかかっている際は、まったく話せませんでした。

質問主さんはおそらく
・仕事や勉強はできると周囲から評価されるほう
・繊細
・自分を責めやすい
・愚痴や悪口はあまり言わない
・元気なときとそうでないときのギャップがある

のではないでしょうか。
こういった女性が、元気を失うと
周囲は、とくに男性陣は
守らねば、というスイッチが入るようです。
それが彼氏とか、彼氏に近い存在ならなおさらです。

お恥ずかしながら
わたしも未だにこうで、、、じぶんでも
なにが起きているのかよくわからないのですが
主人もですし
職場では、上司や同僚やわかい人たちが、
プライベートでは男友達が
わたしを守ろうとしてくれるので
苦しかったし、解せずに悩んできました。
でも親しい男友達にきくと、上のように分析されました。
主人も、笑って
もう守るしかないだろうと。

それで
こういう状況は、あまり人に理解されないものなので
医師とか
彼氏とか、友達でもごく一部の人にしか言えないものですね。
それでも
もし誰か、きいてくれる人がいたら
話してみるのもひとつだと思います。

掲示版は、難しいかもしれませんね。
学校や職場で、彼氏や男友達について
女友達とか、男友達でも彼氏の座を狙っている相手に話すようなもので。

焦る必要はありませんので
時間をかけてくださいね。
    • good
    • 4

 こんばんは。

補足、拝読しました。

 努力をしたけれど報われなかったということは、貴女は自分の人生から、人間関係から逃げているその悪癖を解消できなかったということです。
 彼も、その貴女からの謝罪を受けても受け付けないということは、彼も貴女の気持ちを無視しているということです。自分が貴女を変えられるという傲りがあるのでしょう。

 見ず知らずの貴女を攻撃しても何も得はありません。攻撃しているという誤解を与えたのなら申し訳ないのですが、それに驚いたということは、今迄に面と向かって叱られたり忠告されたりしたことがないのが分かります。だから、少なくとも自分に構ってくれる彼の告白に飛び付き、自分の社会性のない自分勝手をして、益々自分の殻に閉じこ籠ろうとしてしまうのが分かります。自分の世界にだけいれば安全だもの。
 貴女はそれでいいかもしれないけれど、彼は違う。彼もいけないけれど彼自身もそれが分からず、貴女が決断できないで叩かれたらシャッターを少し開けるなんてことをしている間は、ずっとこのままの病的な人とそれを構いたい人との関係が続くだけです。もしかしたら心の端っこにチラチラとそれを望んでいるのかもしれないけどね。

 自分の非は謝ったんだから、彼の非を責めて縁切りすることぐらいはできないと。誰に何を聞いても、貴女自身の決断と行動に移す本気がなければ無駄なんだよ。変われない貴女を引き受けられる彼ではないし、買われないなら変われない自分のままでいいんだから、せめて他者を巻き込むことはしない生き方を考えましょう。
    • good
    • 0

 そのような経験なしの小母ちゃんですから不要ならスルーして下さい。



 人間関係が維持できないのが分かっていて、告白を受け入れたというここに貴女の身勝手さがあるのです。しかもその身勝手さを謝るならともかく、根を詰めて話し合って自分からシャッターを下ろすことをしているのですよ。
 ましてや悪い事に、別れたい気持ちしかなく、頭を撫でられるのも気分が悪いのに、恋していないことを認めたくないときてる。彼氏をおちょくっているの?そんなつもりは毛頭ありませんというなら、説得されようがきちんと決意を伝えればいいだけです。
 きれいにすつきりと別れられないのは、貴女が好きではないのに告白されたからと軽い気持ちで付き合ったツけが回ってきたということです。

 自分の悪癖を知っているのなら、誰ともどんな関係も持たないことです。無気力で何もしたくなく楽しくもない情けない状況に、他の誰かを巻き込まない礼儀は備えましょう。人に好かれるのが怖いのも自分が招いたこと。人嫌いなら関係は持たないの。身勝手に寄り掛かりたい、頼りたい、支えが欲しい時は、生身の人間ではなくぬいぐるみでもフィギュアでもリカちゃん人形にすることです。
 自分の殻の中に閉じ籠るのは自由。お好きにどうぞ。だけどシャッターを閉じるくせに繋がりを持とうとするのは金輪際止めること。相手を傷付けてしまうんだから。

この回答への補足

確かに告白を一度受け入れてしまったのは軽率かと思います。しかし私なりに変わろうと努力しましたし、彼への謝罪もしました。
別れたいことも言ったけれど上記により今に至ると書いたはずですが。それが、根をつめて話したということです。
随分と攻撃的な文章に驚きました。

補足日時:2014/03/09 00:53
    • good
    • 1

こんにちは。

他ご回答のように
受診すべきだとわたしも思いますが
あんまりそういわれても逆につらいかもしれないので、、、

わたしは40代の既婚者ですが
中学生くらいから大人になってもずっと
質問主さんが書かれるような状態でしたね。
やさしい彼氏や、親しい男友達に囲まれるけれど
男友達ならまだいいけれど
彼氏はほんとうにつらいんですよね。
じぶんの無価値観、罪悪感が半端ないというか。
とにかく悪くて
自分の存在が迷惑にしかならない気がして
もう別れたくて仕方なくなっちゃうんですよね。

それで
ほとんど彼氏は、自分から無理やり終わらせる
というのが多かったです。

結婚するときは、大学院学生で
精神科医にかかっていて、
医師からは結婚を反対されました。
でも事情があって結婚しましたが、、、わたしの場合は
結婚がよかったみたいで、だんだん元気になりました。

いまは
つらいかもしれませんが
お医者さんにかかるうちに
段々心のエネルギーを
取り戻せる気がします。
焦らずに時間をかけてよくなってください。

彼氏のことは
すぐ終わらせなくても
耐えられるなら
そのままにしておけばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

友達という仲なら楽なのですが、彼氏となると途端に無価値観でつらくなるというのをご理解頂きありがたいです。

結婚されたことで回復した例もあるのですね。

あんまり焦らない方が良いとのアドバイスもありがとうございます。

お礼日時:2014/03/09 00:57

私も同じ経験がありますその時は無理に体の関係を持ちました…けれど嫌悪感、罪悪感でいっぱいになり、むしろ以前よりも会いたくない気持ちが大きくなり「好きな人が出来た」と嘘をつき別れました。

待っていられるのも苦痛でしたし、結果メンタルクリニックに行き鬱病と診断されました時間がある時は気にせず休んで良いと思います、しかしほっとくと仕事所か外出さえ出来なくなるので恥ずかしがらず、情けないと自分を責めずメンタルクリニックに行く事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、嫌悪感と罪悪感が強いです。
嘘も方便と言いますが、ばれた時のリスクが怖く、また嘘が下手なので出来ませんでした。
質問文の補足になりますが、心療内科には以前から通っております。ただ、恋愛のことまでは恥ずかしくて相談できずにいるのが現状です…。

お礼日時:2014/03/08 11:51

第三者的にはどうも癖・とか性格・という次元ではないような気がします。


鬱ぽいような感じですので一度精神病を疑って
心療内科なり精神科の専門医にカウンセリング受けたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございます。
一般論でどうにかなる問題ではなさそうですか…。

お礼日時:2014/03/08 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています