dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

うちの猫(二歳)が凶暴で困っています。
何もしていないのにいきなり怒りだして
足にパンチ(本気)を繰り出してきたり、
手に噛みついて(本気)きます。
もう、これは元々の性格でどうしようも
ないので半ば諦めかけていますが。

それで、本題なのですが・・・
猫がテーブルの上に乗るんです。
人の食事中だろうとなんだろうと。
毛が飛び散って不潔ですし、テーブルの上に
乗せないのは基本のしつけですので
なんとかして乗ってはいけない、と覚え
させようとしているのですが、声で注意したり、
抱っこしてテーブルから降ろすと逆ギレします。
痛いです。

猫のしつけ本などを見ると、大声で驚かして
降ろす、などと書かれてあったのですが、
そんな事をしようものなら一日中怒って
追いかけ回されたりするので怖いんです。(実話)

一体どうしたら覚えてくれるんでしょうか?
猛獣猫をお飼いの方、ぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

あまり叩くのは良くないでしょうが、


例えば床を叩いて大きな音を出す。だけでも少しは効果あると思いますよ。

>追いかけ回されたりするので怖いんです

とありますが、それって猫に下に見られてますよね。。。
追いかけられたら逃げるのではなく、堂々と立ち向かって行きましょう。

根気ですね。
『こいつは根気が無い!』と猫は見抜いてるのかもしれませんよ。

床に顔を押さえつけるくらいの勢いで。
↑って犬だったかもしれませんが、猫も同じかな^^; と感じてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫は犬と違って手を出してはいけないんですよ。
だから、床に押さえつけるとかそういった事を
すると怖がって余計に攻撃的になってしまうそうなんです。床を叩いて、音を出すのはもう既に経験済みです。
やっぱり怒りだしましたよ。何の効果も無しで^^;

立ち向かって行くって・・・・そんな;
そんな事した所で、ますます相手を煽ってしまう
ことになるので逆効果です。(笑)

お礼日時:2004/05/07 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!