
お麩が大好きです。
変わっていると言われますが、
乾燥したままスナック感覚で食べるのが大好きなんです。
小腹がすくと、お麩をつまんでいます。
スナック菓子よりカロリーが低いし栄養価も高いからいっかと思って食べてたのですが・・・
グルテンフリーダイエットなるものがあるんですね。
グルテンフリーダイエットについて調べると、
「食欲を刺激する」にはじまり、こんなに悪いんだ!とばかりに
グルテンが悪者にされています。
参考
http://irorio.jp/manamisgmt/20130618/62781/
ご存知のとおりお麩はグルテンから出来ています。
そこで質問何ですが、本当にグルテンって体に悪いんですか?
もちろん大量に食べたりしてませんよ。
お麩を食事代わりにして、痩せようと思っているわけでもありません。
ただ必要以上に太りたくありません。
それに健康を害するなら控えたいと思っています。
ただダイエットや化粧品などの美容関係って
定期的に何かが流行り、そしてその後「実は問題が見つかった!」など
流行ったかと思えば、徹底的に悪者にされたりすることがときどきあります。
なんとなくグルテンの件も、信用できるようなできないような・・・
グルテンってそんなに体に悪いのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
お示しのサイト以外に、食べ過ぎを強く誘発する(依存症とまで言うこともある)なんて言説もあります。
そんな事実は確認されていません。論文一つ出た程度のことを拡大解釈している、あるいはその論文の関係者と見ていいでしょう。論文は追試され、そうした複数の論文が横断的に研究され、その論文(メタ論文と呼ばれる)が出て、さらに、となって、ようやく取り上げるに値するものになります。
TVはもちろん、信頼すべきとされる○経が出す日○ウーマンなども、かなりデタラメが多いです。
>グルテンってそんなに体に悪いのでしょうか?
基本的な答としては「いいえ」です。ただ、以前にNHKのあさ○チでやっていたような、麩を大量に常食するのは勧められません。お麩の味噌汁程度でしたら、何ら問題はありません。肉や豆腐の代りにするようなことはマズいのです。
それは、グルテンがアミノ酸スコアが非常に悪い、つまり必須アミノ酸のうち、いくつかだけが飛びぬけて多いことが理由です。必須アミノ酸のうち、例えば一種類だけを大量に摂ると、健康上の問題が出ます。
ヒトではなく、イヌで大量死が出た事例があります。それは、グルテンのドッグフードで起きました。当該のドッグフードに有害物質が混入したことも手伝って、それを毎日食べたイヌにかなりの被害が出てしまったのです。
そういうことはありますけど、あくまでも極端な事例です。タンパク質源と思って他の食品の代りにするなどせず、、よくある普通のメニューでグルテン含有の食品を摂取しても、何ら問題ありせん。昔から食べられていて、昔から食べている量で、問題になるような食品はありません。
No.1
- 回答日時:
>グルテンってそんなに体に悪いのでしょうか?
結論から言うと、そのような事実は確認されていません。
>流行ったかと思えば、徹底的に悪者にされたりすることがときどきあります。なんとなくグルテンの件も、信用できるようなできないような・・・
その通りです。グルテンが危ないというのは眉唾物の論理です。質問者さんが参考に挙げられているサイトを引用します。
『「Mind Body Green」に掲載されていた次の10のチェックポイントのうち、1つでも当てはまるようならグルテンの取り過ぎを意識してみては?
1.膨満感、下痢、便秘など、消化器官のトラブルがある
2.二の腕や背中にブツブツがある(毛孔性角化症)
3.グルテンの入った食事を食べると、頭がすっきりしない、疲労感がある
4.橋本甲状腺炎、関節リウマチなど、何らかの自己免疫疾患がある
5.めまいを感じたり、平衡感覚がおかしくなるときがある
6.PMSなど、ホルモンバランスの乱れによる症状がある
7.偏頭痛
8.慢性疲労
9.膝や腰など、関節の痛みがある
10.気分のむらがあり、不安や抑うつ状態に苛まれることがある 』
とありますが、本当に1~10まで全く無関係という人がどれだけいるでしょうか。この文章をまじめに読むと、問題の無い人まで「ひょっとしてグルテンのせいかな」などと考えてしまいますよね。大体セリアック病というのはグルテンを食べるとなるのではなく、セリアック病の人がグルテンを食べると体調が悪くなるものなのです。欧米人にはセリアック病の人が数千人に一人の割合でいるそうですが、日本人などアジア人にはそれほど多くないと考えられています。日本にグルテンフリーの小麦粉が売られてないのは、必要が無いせいです。
インターネットの情報は本当に玉石混淆で、有効なものも少なくありませんが、ガセネタも結構多いです。グルテンフリーは欧米では提唱する人もいますが、疑問を呈している人もいるのです。グルテンフリーを提唱する人の文章ばかり引っ張って来れば、こんなサイトが出来上がってしまいます。グルテンフリーの小麦粉で作ったパンなど美味しくありません。グルテンフリーのダイエットなども存在しますが、これもガセです。
今後ともグルテンを含む美味しいものを食べて、楽しい人生を送ろうではありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 米が二酸化炭素の排出を引き起こし地球温暖化の原因となっていることが判明した。米の生産には 2 2023/04/21 14:05
- 食生活・栄養管理 パンに含まれているグルテンや牛乳に含まれているカゼインについて詳しい方教えてください。 3 2022/08/21 13:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- ダイエット・食事制限 摂食障害?ダイエット依存性の高校生女子。 甘いものやお菓子を買ってくる親に腹が立ってしまう。 1年前 2 2022/11/12 22:20
- 政治 こういう医師って、信用出来ますか? 3 2022/07/06 19:55
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
- ダイエット・食事制限 健康のために父親とダイエットしてますが夕飯をケーキに置き換えたりすると太るとかうるさくいってきます 2 2022/11/29 22:53
- その他(健康・美容・ファッション) 食べているのに体重が減ります。 160センチ、41キロの女です。先程測ってこの数値でした。ここ数年で 3 2022/11/09 22:58
- 食生活・栄養管理 体調が悪い時の栄養のとり方について。 閲覧いただきありがとうございます。 3週前の事ですが、 食後に 4 2022/09/28 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
そばアレルギーの人にそばのゆ...
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
飲食店がオーダーミスで、アレ...
-
お麩が大好き。グルテンって体...
-
股(性器)が常に濡れています。
-
ミルクティーを飲んだのですが ...
-
目の周りがかぶれます
-
苦手な食べ物の上手な断り方
-
香水と汗の関係について
-
埃アレルギーになる理由は?
-
アクの強い食べ物を食べた後の...
-
入浴後の皮膚の赤みと痒み
-
ビールだけ飲めません。小さな...
-
某ステーキ店のハンバーグラン...
-
四年付き合っている彼女がいま...
-
焼酎アレルギー??
-
私はいつもよく食べて偉いねと...
-
娘(7歳)に尋常性白斑があり、頭...
-
就職後にアレルギー発症した場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山芋アレルギーの人は里芋は食...
-
マック食べると必ずお腹を壊す...
-
目の周りがかぶれます
-
室内のゴールドクレストは花粉...
-
可愛い服が好きなのに、化粧し...
-
苦手な食べ物の上手な断り方
-
白髪用トリートメントでもかぶ...
-
そばアレルギーの人にそばのゆ...
-
ミルクティーを飲んだのですが ...
-
アレルギー客のクレーム
-
コーヒーゼリーを食べた後の吐き気
-
[店舗のインスタ垢にDM既読無...
-
飲食店がオーダーミスで、アレ...
-
リンゴを食べる背中が痛くなる...
-
股(性器)が常に濡れています。
-
ファブリーズとかバスマジック...
-
コロナ陽性の人が、マスクと手...
-
うには甲殻類ですか?
-
竹の子での舌の痺れ?痛み?
-
懇親会がありますが食べ物の好...
おすすめ情報