10秒目をつむったら…

Windows8.1でハードディスクの領域が、Cが28.2Gで  Dが465Gになっている為
現在は、Cの空き領域が残り8Gになっています。CドライブのドキュメントなどはすべてDに移動
してありますが、Cの領域が一杯になる不安があり
Dの領域をCに移すパーティションを色々調べましたが
ディスク0の中でCとDがある場合しか見当たりません。その場合は私にも分割・拡張できるのですが
Cドライブがディスク0で Dドライブがディスク1になっている為、
Dの領域をCに移すパーティションの分け方がわかりません。

どなたかわかる方 教えて下さい。

A 回答 (6件)

出来ません。



ディスク0の中にCとDがある場合は出来ますが、パーティションを分割したり結合(拡張)出来るのは、一つのHDDの中だけになります。

--------------------------------------------

ディスク0とディスク1というのは『物理ディスク』と言います。
要はHDDが2つ入っているという事です。

1つのフライパンの中に間仕切りを作って、目玉焼きとソーセージを焼く事は出来ますよね?
そしてその仕切りは、フライパンの中をどのように分けるか(大きさも分ける数も)は自由に出来ます。
これがパーティションです。

しかし、2つのフライパンの大きさを自由に大きくしたり小さくしたりは出来ませんよね?
フライパンの大きさは、購入時には大きさを選ぶ事は出来ますが、購入後は変更出来ません。
(ここで例えた大きさというのは、HDDで言う○○GBです)

ディスク0やディスク1を、フライパン1・フライパン2と置き換えるとわかりやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
大変わかりやすい例題で、Cドライブの領域が増やせない事がよくわかりました。

お礼日時:2014/03/18 22:32

PCの型番がわからないので何とも言えませんが、おそらく32GBのmSATA SSDと


500GBのHDDを積んだモデルなのではないかと思います。

この場合、完全に独立したドライブなので、Dの領域をCに移すことはできません。

以下おまけ
一般的にこのような構成では、SSDは独立したドライブとして使用するのではなく、
HDDを高速化するためのキャッシュとして使用します。
一例
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2011/01/0106_3. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
当方のPCはASUS T100TA-DK564Gです。
Dの領域をCに移すことが出来ないのは残念です。
HDDの領域は、マイコンピュータに出ている数値でした。
おまけで教えていただいた キャッシュとして使用する詳しい方法を教えて頂けたら幸いです。
なんせ キャッシュという言葉を聞いたのも初めての初心者です。
その場合OSはDドライブで起動するのですか ?
何もかもわからずに質問するのも失礼と思いますが
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/03/18 22:09

Cが28.2Gというのは少し少ないですね。



もしなんでしたら、復元ポイントを作るのを止めるか領域を減らすと、Cドライブが空きますよ。

8.1も同じかと思いますが7でのやり方は

マイコンピュータ→Cドライブを選択状態→システムのプロパティ→システムの保護タブの中の「構成」でディスク領域の管理とポイントの削除が出来ます。
    • good
    • 0

パソコンに28.2GBと465GBの2つの物理ボリュームが存在するということでしょうか?


パソコンのマニュアルを良く読んでハードウェア構成を再確認してください。
SSDを使うにしても28.2GBと言うのはあまりに小さいので、何か間違っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
当方のPCはASUS T100TA-DK532GSです。(ninny3様 型番違いました)
マニュアルには見当たりませんでしたが、カタログによると
タブレット側にeMMC 32Gとキーボード側にHDD 500Gとありました。

お礼日時:2014/03/18 22:53

No.2です。


補足です。

当然ディスク0の中、もしくはディスク1の中でなら、自由にパーティションを作成・削除・縮小・拡張ができます。

仮にもう一台HDDを買ってきて追加(交換では無い)したとすると、その追加したディスクはディスク2となります。
そしてそのディスク2の中で自由にパーティションを組めます。
    • good
    • 0

まずDを縮小例えば400GBにする、次にCドライブを拡大する28.2+65=93.2GBとなります。


コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→記憶域→ディスクの管理→Dドライブを選択→右クリック→ボリュームの縮小→ボリュームを縮小後→Cドライブを選択→右クリック→ボリュームを拡張
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!