
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卒業おめでとうございます。
何故、前日に卒業式を行う日を教えるのですか?
来て欲しくないということですか?
泣かせたいとの事ですが、本当にそう思うのでしたら、ちゃんと伝えて出席してもらうのが1番ですよ。
お友達にはこれまで楽しかった事、実体験を交えた話を伝えると良いと思います。
そして、親や先生には感謝の気持ちや自分が成長出来た事のありがたみ等を(ほとんど感謝についてですが)思ったそのままを伝えればいいと思います。
親にはこれからまだまだ、お世話になるのでその事も伝えると尚良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大至急お願いします。 高校3年男子です。 明日、卒業式関係などの連絡で学校に行かなきゃならないのです 3 2023/01/20 00:26
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 中学校 卒業式めんどくさい 8 2023/03/14 13:25
- その他(恋愛相談) この春卒業した高3の男子です。自分は今までの人生で異性のことがあまり好きになることがなかったのですが 1 2023/03/07 01:12
- 学校 中高一貫校だけど高校受験がしたい 中高一貫校の中3です。一軍の中の1人に嫌われたのをキッカケにクラス 1 2023/04/29 17:36
- その他(暮らし・生活・行事) 教えてください!!!急募です!!! 1 2023/03/01 20:46
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 教育・文化 昭和から平成あたりにかけて 高校卒業した自分としては。 当時は漠然としていた時代だし。 日本も 自分 1 2022/11/20 23:18
- 医学 日本で医学を勉強したいです 2 2022/04/26 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報