
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
宝塚の高校受験は、ご存知かもしれませんが、総合選抜方式です。
市内に宝塚北高校、西高、東高、宝塚高の4つがあります。
レベルは、北、西の順で、後残りの2つはどっちもどっちです。
総合選抜というのは、公立高校全体で募集があり、合格してみて初めてどこの高校に行くかというのがわかります。
基本は、自宅から通いやすい(近い)学校ということなのですが、実際に合格してみないと何処に行くかははっきりわかりません。
ちなみに、ずっと宝塚高校の校区だったマンションが、2年前、階によって、宝塚と東に分けられたということがあったぐらいです。
あと、北高にはグローバルサイエンス(理数科)西高には国際教養コース(英語科)という専科があります。
学年で上位10%ぐらいの生徒が推薦をもらえ、地域に関係なく受験できます。
ただ、宝塚全土から集まり、1クラス分40人しか募集がないのでかなりの難関です。
そして、2月に面接、or実験等の入試があり合否が決まります。
だだ、昨年19年度はそれが敬遠されてしまい、国際教養コースは定員割れでした。
あと、近隣の伊丹市や西宮市の高校の専科がある学校は受験できますが、やはり推薦がもらえないと受験ができません。
もし、専科が不合格でも、3月の一般入試の際、自分が行きたい学校を書き、その学校の校区以外の子で上位10%が、好きな学校に行けます。
それ以下の合格者は、県が決めた(最寄の)高校に行くことになります。
そんなことから、学年上位10%(実際はもっと少ない)が行きたい高校へ、それ以下60%ぐらいまでが地域の公立高校へ。そしてそれ以下は私立へという具合になります。
下位40%だと、公立高校の受験すらさせてもらえません
keroyonkerokeroさんは、最寄は東高ということですが、専科を受験せず、普通科だけの受験で、例えば、北高に行きたいと受験のときに書いても、同じ地域の子の中で、上位10%の成績に入れば北高で、それ以下ならおそらく東高というぐあいになります。
東高のレベルですが、はっきり言って大学受験をするのなら、予備校や塾などはいかないとムリだと思います。
過去実績で、その年にもよりますが、国公立や関関同立への進学は一桁です。
国公立に関しては0の年が多かったかもしれません。
山手台といえば、地域的は悪くないのですが、そういう経緯もあって私立を受験する人も多いと聞きます。
阪神間という土地柄、私立思考が高いというのもあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校入試の進学希望者数と受験者数の違いについて。 令和3年度、宝塚西のところを見てもらいたいです。受 1 2023/01/10 12:56
- 高校 都内の高校で、ボランティアに力を入れている学校を教えてください。 3 2023/03/14 00:13
- 子育て・教育 平塚市内の中学校の状況を教えてください 1 2022/09/13 18:57
- 関西 夜、宝塚市役所の辺りで武庫川の河川敷に降りて北東に見える無数の灯りの建物の正体は? 2 2023/03/09 21:09
- 学校 高校の編入等について 1 2022/05/09 08:18
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- 高校 自分は現在高校2年生でいじめにあっていて通信制高校に編入を考えています。 そして大学に進学をしたいん 1 2022/06/24 13:58
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 宝塚受験に落ちた方、 いま何をやってますか 興味をもてるものが宝塚しかありません あと、医学部受験も 0 2023/07/04 08:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日補導されました。 中学三年...
-
授業中にスマホがバレた
-
出席日数ってどのくらいで足り...
-
宝塚の小学校・中学校・高校に...
-
至急です。自宅受験の模試について
-
24歳で全日高校生
-
高校2年生です。期末考査でカン...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
高校2年生現代文 少年という名...
-
テストでの同じ間違い
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
カンニングの疑いがかけられて...
-
中学3年です。 半年で偏差値35...
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
受験番号をマークするのを 忘れ...
-
中高公立というだけで育ち悪い...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
体調不良での欠席は内申に響く...
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報