dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦時中に祖父が陸軍航空兵だったことを幼い頃に聞いたことがありますが、断片的にしか覚えておらず、祖父も既に他界してしまい、祖父について調べることが困難になっています。
祖父から聞いたことで手がかりになりそうなことは以下の通りです。
・茨城県出身
・16歳で志願し入隊
・一式戦闘機(隼)の搭乗員
・海南島(ハイナン島と聞こえたかも)で戦った
・艦船攻撃を行った
・飛行64戦隊(加藤隼飛行戦隊)とは兄弟部隊だった
・20番台の飛行戦隊?(戦友会の方と電話での会話の遣り取りで聞いた)
この程度の記憶で所属部隊が判る方がいましたら、是非とも教えてください。

A 回答 (2件)

 少年飛行兵のうち、戦闘機操縦採用者は、



 第1期 昭和9年(1934年)所沢飛行学校入校

 第2期 昭和10年(1935年)熊谷飛行学校入校

 第3期 昭和11年(1936年)熊谷飛行学校入校

 第4期 昭和12年(1937年)熊谷飛行学校

 第5期 昭和13年(1938年)熊谷飛行学校入校

 以下略

 となっていましたからおよそ大正何年生まれかにより推測できます。

 いずれにせよ、全国の優秀者が採用試験(学科と身体検査)に殺到したなかで、さらに戦闘機操縦採用は数十名(第9期以降は100~200名)という最難関(倍率およそ50倍)をくぐりぬけて約三年間の教育訓練を経て、二〇歳の時点で陸軍現役下士官に任官という身分になっていました。この教育期間にも事故によって死亡する者があり、少年飛行兵は他の少年兵(戦車兵とか通信兵など)と違って軍人の身分でありました。太平洋戦争中に陸軍のエースといわれたパイロットに少年飛行兵出身者が多いのも、年齢の若さと志願して入隊したということが要因でしょう。

 親族や肉親が亡くなった後に、かつての経歴をたどろうとするのは難しいものです。存命のうちに語りあうことがやはり最も大切か、と思います。まさに命を賭けた青春時代を送った人物の体験談というのは現代人には得られない価値や教訓があるはずです。残念ながら今は戦争体験を語る方もほんとうに少なくなりました。

 なお、県の恩給関係の課に尋ねられると何か手がかりを教えてくれるかもしれません。もっとも最近は個人情報保護が厳しいのであまり期待できませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません・・・
祖父の生まれた年を祖母に聞いたところ、大正14年生まれであることが判りました。
恐らく開戦後の入隊だったようで、今週末に祖母と会えるので、その時にも話を聞いてみようと思いますが、
現時点での判っている情報で所属部隊を推測することは可能でしょうか?

お礼日時:2014/04/15 10:53

>茨城県出身



>艦船攻撃を行った

 手掛かりになりません。


>海南島(ハイナン島と聞こえたかも)で戦った

 中国南部あるいは仏印(ベトナム方面)に進出していたということでしょうか。

>16歳で志願し入隊

 陸軍の少年飛行兵出身ということでしょう。

>飛行64戦隊(加藤隼飛行戦隊)とは兄弟部隊だった

>20番台の飛行戦隊?(戦友会の方と電話での会話の遣り取りで聞いた)

 1937年(昭和12年)7月1日、中国広東において飛行第64戦隊の人員を以て編成されたのが独立飛行第84中隊で、この部隊はのちに飛行第21戦隊と改称しました。同部隊は広東から南寧に移動し北部仏印進駐作戦を支援し、南寧からハノイ、太平洋戦争開戦後はマニラへと移動しました。このことから海南島方面でも戦闘した可能性があります。

 
>一式戦闘機(隼)の搭乗員

 飛行第21戦隊の使用した戦闘機は、二式複座戦闘機でした。

 以上、可能性がある部隊について書きましたが、全く手探りの状態です。

 ご本人様の戦時中の手紙・葉書などがあれば、そこに「通称号」という4ケタの番号(たとえば翼1234部隊のような)があるはずですが、いかがでしょうか。それがわかればすぐに割り出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
戦時中の手紙に関してですが、祖父と祖母は戦後に結婚しており、さらに最悪なのが戦後は共産党の思想に傾倒しており、亡くなる数年前に祖母と離婚している為に戦時中の資料になりうる物が残されておらずに困っていました。
さらに数年前に他界した母と祖父は関係が疎遠(離婚に際しての身内内の醜いイザコザ)で、祖父の戦時中の話を聞くことができず、私が幼い頃に近所の駄菓子屋で買ってきた食玩の飛行機を見て「おじいちゃんは戦争中はパイロットだった」といういう一言から今回の質問の内容を聞いたのですが、話の中で空中戦の際に敵機を撃墜した話をした時に私の不心得な「おじいちゃんは人を殺しちゃったの?」という一言で、それ以上は口をつぐんでしまいました・・・今、思い出して反省をした上で改めて自分が生まれたのは祖父が生きていたからだと感謝の念で今回の質問をさせていただきました。

その他、生年月日から志願した時期が判れば他の情報を得る事は可能でしょうか?

お礼日時:2014/04/04 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!