
4×5のリバーサルフィルムをスキャンしてPCに取り込み、フォトショップで修正後A4サイズで出力したいと考えています。
1,複合機でのスキャンは可能ですか?また可能だとしたら機種はどれがいいですか?(今のところEPSONカラリオPX-046Aを検討しています。)
2,コンビニでのスキャンは可能ですか?急いでいるため近くのコンビニでできれば助かるのですが・・・
3,保存形式と読み込みに必要な解像度は?取り込み後切り抜きなどはしません。A4相当に解像度を変換するくらいだと思います。
自分でも調べてみた結果、業者に現像をお願いしてプリントされたものをコンビニスキャンするという方法も見つけましたが、出力までを半日で終わらせたいので現像を待ってる時間がありません。
なのでフィルムスキャンを考えているのですが、フィルム専用スキャナーを買うほどの余裕はなくて^^;
何かいい方法があればと思い、質問しました。回答よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1.まず、4X5のようなプロが扱う判の大きいフィルムをスキャンできる唯一の民生機は、私が知るところではEPSONのGT-X970のみです。
http://www.epson.jp/products/scanner/gtx970/
EPSONの複合機は、現在フィルムスキャン=透過原稿スキャンにはどの機種も対応していませんし、まして4X5判ともなると、過去も含めて皆無です。
2.コンビニでのスキャンは不可能です。例え35mmフィルムであってもです。
一般のスキャナは、プリントのような反射原稿のみのスキャンが可能で、透過原稿はスキャンできません。
3.A4相当までの印刷なら、GT-X970を使ったとして、800dpi程度でスキャンすれば十分でしょう。
4X5は民生用ととしては特殊なサイズに入ると言っていいですから、それを簡単に素早くスキャンというのは無理というものです。
プロラボでスキャンしてもらい、データ化してもらうのが最も手っ取り早いかと思います。
コンビニのスキャンは簡易的なもので、出力もJPGやPDFの場合がほとんどですから、せっかくの4X5のフィルムが泣きますよ。
No.4
- 回答日時:
一般的なスキャナではフィルムスキャンはあまり適していません。
フィルムスキャナを使うことをお勧めします。フィルムスキャナのレンタルをお勧めします。フレックスタイトのシリーズになります。購入するとなると300万円くらいはするはずです。ということで買えませんから、レンタルしましょう。1時間あたり2000円とかで借りられます。そういうものを置いている店に行く必要が有りますけど。お近くにそういった専門ショップが有りますか?行けば保存形式や保存サイズをお店の人が教えてくれます。あとは印刷会社が専用スキャナを持っていたりします。
その場所に行っている暇が無いという場合は、フィルムそのものをデジタルカメラで複写してください。乳半のもの(アクリル板など)に貼り付けて複写です。たとえばフィルムビューアに貼り付けてでも可。平行と垂直に気をつけて。画面いっぱいに撮らなくてもある程度画素数のあるカメラならトリミングしても大丈夫です。A4ぐらいなら、今時のカメラならJPEGファインで大丈夫。簡単で手っ取り早いのはこっちですね。
No.3
- 回答日時:
一般用のスキャナーにフィルムからの取り込みが可能になるオプションがあるものもありますが、試してみると、実用としては使い物になりませんでした。
フィルム専用スキャナーも調べてみれば判ると思いますが、35ミリフィルム用がほとんど。まれに6×6のブロニーフィルムまで可能なのもありますが、4×5が取り込み可能となると、業務用の特殊なものになります。値段がちょっとね。。
幸い、リバーサルのようですから、それをもう一度カメラで撮影しデータ化するのが一番お金もかからず早く出来る方法です。
ケンコーが昔、35ミリのリバーサルフィルムの複写用アタブターを販売してました。それを参考に道具は自作可能です。
No.2
- 回答日時:
4×5のリバーサルって、ああた・・・(苦笑)
そんなプロ用のフィルム、簡単にスキャンしてくれるようなトコは
ありませんよ。だからと言って、複合機でのスキャンは「反射光」
なので発色が違ってしまいます。
まあ、多少の発色の差に目をつむれば、何回もトライすればそれ
なりのスキャンはできるとは思いますが・・・。
プリミティブな方法としては、スライドボックスに乗せて、それを
カメラで撮ってしまうという方法があります。接写用三脚があれば
エレベータの下に自由運台でカメラを取り付け、セルフタイマーで
撮ってみてください。精度を要求しないなら、案外何とかなります。
No.1
- 回答日時:
通常のプリンターやコンビニのものでは、フィルムのスキャンは無理だと思います。
お近くのカメラショップでネガをデジタルデータにしてくれるかを確認されてみてはどうでしょうか。CD-R等に落としてくれるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 家庭用複合機EPSON Colorio(カラリオ) EW-052Aについて質問です。 こちらの商品は 3 2023/08/20 13:31
- プリンタ・スキャナー スキャンスナップについて 1 2022/07/01 22:18
- 電子マネー・電子決済 有人レジでのバーコード決済について質問です。 PayPay・au PAY PAY・d払いなど、バーコ 1 2023/04/05 21:33
- プリンタ・スキャナー カラリオ EW-052A購入しようと思っていますが・・・。 2 2022/03/24 15:11
- プリンタ・スキャナー 書類スキャン方法 コピー機故障中 3 2022/12/19 20:08
- その他(病気・怪我・症状) CTスキャンとMRI検査 7 2022/11/10 08:48
- プリンタ・スキャナー おすすめ家庭用プリンター 3 2023/07/06 14:10
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
- プリンタ・スキャナー プリンターのスキャンのことについての質問です。 4 2023/08/02 11:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主人の撮った写真から年賀状を...
-
スライド写真がスキャンできる...
-
ポジフィルムをスキャンすると...
-
写真 ガラス乾板からプリント
-
35mmスライド用ポジフィル...
-
ネガから画像がとれるか
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
メール
-
カラーコピーとカラープリント...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
canon plxu 560i のプリンタソ...
-
パスポートのコピー磁気に気を...
-
NAVCE7.51でスキャンできなくな...
-
CDレーベルの作り方
-
スキャナーで取り込むといつも...
-
PDFファイルの色調整について
-
EPSONスキャナを使ってパノラマ...
-
食堂の看板にするイラストを描...
-
プリンターのスキャン(データ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35mmスライド用ポジフィル...
-
GT-X820でマウントフィルム(ス...
-
スキャナーでPCに取り込んだ...
-
ネガフィルムの裏表
-
ポジフィルムを透過原稿対応ス...
-
レントゲンフィルムがスキャン...
-
【EPSON】GT-X700で、ポジフィ...
-
リバーサルフィルム(カラー)...
-
複合機のフィルムスキャナについて
-
フラットベッドスキャナーでの...
-
MP970とMP960の違い
-
ポジフィルムを使えるスキャナ...
-
フィルムスキャン デジタルICE
-
お世話になります。ネガフィ...
-
フラットベッド+透過原稿ユニ...
-
ネガをスキャナーでデータ化す...
-
スキャナでネガの取込は!?
-
綺麗にフィルムスキャンする方法
-
フラットスキャナーでのポジフ...
-
フィルムスキャンの必要性
おすすめ情報