dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆる複合型プリンタを購入したいと思っています。

EPSONではネガフィルムをスキャンできる4800dpiというものが出ていますが、4800って、どうなんでしょうか。やはりネガフィルムをスキャンするには数値は高いにこしたことはないのでしょうか。

現在スキャナ本体(フィルムスキャンのできるもの)で4・5年前のCanonの2400dpiスキャナはもっていますが、フィルムスキャンはしたことがありません。でもいつかは、今まで撮りためたネガフィルムをデジタル化したいと考えています。

A 回答 (3件)

現在


CanoScan FS2710
http://www.wakhok.ac.jp/~maruyama/newsystem/nos- …

CanoScan FS4000US
http://review.ascii24.com/db/review/peri/scanner …

F-3200
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/s …

の3台のフィルムスキャナーと、GT-X700というフラッドヘッドを使っています。

差ですが、解像度ではなく、色の広がりに出ます。
普通にスキャンして印刷してもほとんど判りませんが、顔にシミや赤みがある場合(皮膚科の写真を取り込んでいるので)、フラッドヘッドでは微妙な差が出ません。
一般写真ならほとんど気になりませんが。
もし買うのでしたら、最低限「埃の自動除去機能」は付いてるものがよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色に「特に」こだわりをもつ者ではないのです。専用フィルムスキャナでもあまり差はないということですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/04 07:57

プリンタの修理屋です。

スキャナの修理なども行っています。

最近、知人からの依頼(仕事として)でフィルムスキャンをする必要にせまられ、専用のフィルムスキャナか、フラットベッドのフィルムスキャンもできるスキャナか、悩んだ挙句、フラットベッド型(4800dpi)にしました。
結論としては、正解だったと思います。

フラットベッド型としてはかなり高額でしたが、5万円未満、フィルムスキャナは2~5倍程度していました。
また、今回選択した機種は連続30コマ自動スキャンというもので、時間はかかるものの非常に楽です。

時間に関しては、フィルムスキャナでも相当かかるようなので、大差は無いようです。

また、付属してきたソフトでスキャンいたしましたが、1200dppiにセットされていて、それ以上はマニュアル設定になるようです。
画質的には(私程度の眼では)全く問題を感じませんでした。
読み取ったデーターは圧縮率の問題はありますが、デジカメのデーターよりも画像サイズもデーターサイズも大きいようです。
4800dpiと言っても、データーの大きさが非常に大きくなり、かなり限られた状況でしか使えないということです。
2400dpiのスキャナでも、2400でスキャンしようとすれば警告が出る機種もありました。

今もっている2400dpiのスキャナでスキャンして、それから決めても良いのでは?

フィルムスキャンを外せば、複合機と言っても安いほうの機種が選択可能になるはずですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今もっている2400dpiのスキャナでスキャンしてみました。そこで得られた画像やデータの大きさが適切であるかどうかは、4800との比較ができないので何とも言えません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/04 07:55

目的は


>いつかは ネガフィルムをデジタル化したいと考えています
それならば フィルムスキャン専用を買って下さい
複合型プリンタ
要するに「何でもできますよ」との広告で売りたいだけです
どのような商品も同じですが  専用のものに勝るものはありません
複合型プリンタを批判しているのではありません
あなたの目的は 何でしょうか
単に 複合型プリンタが欲しいのならば ほどほどの製品で良いでしょう

目的がフィルムスキャンならば専用を購入すべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
複合型プリンタは、必要なので購入します。
フィルムスキャナは専用に購入したほうがいいのなら、複合型プリンタのスキャナ機能については4800という数字にこだわらずそこそこのものにしたほうがいいですね。

お礼日時:2006/05/31 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!