DIYで屋根裏部屋を作っています。
吊り木受け / 吊り木 / 野縁受け / 野縁の一般的な造りの天井裏です。
梁と天井になる面までの高さがあまり無いため、一般的(?)な天井裏を作るように、梁の上に根太を渡して固定するのではなく、梁の間に根太を38~50mm程度の木で組み、床面を梁の天面よりも少し下げて床を張る予定です。
#一番高さが確保できる所でも、この床レベルで、あぐらをかいて作業が出来る程度
根太のしなりがあるので(最大スパン、1800程度)、吊り木を根太に固定せず、ワイヤーで梁から吊れば、根太や床の影響は受けないのではないかと考えました。
元の吊り木に相当する位置について、野縁受け / U字ボルト(もしくは、シンプソン金具 リジットタイ) / φ2mmワイヤー / ターンバックル1/2 / φ2mmワイヤー / ビス止めホールダウン(か、何かの金物) / 棟 で吊ってやれば、強度的にも問題なく天井を吊れると考えているのですが、なにか問題となるようなことがあるでしょうか。
#引き上げ方向に天井が引っ張られる可能性がある??
また、雲筋交い についても、何らかの方法で代わりになるもの(いわゆる補強プレート類や、火打金具の使用、ワイヤーを雲筋交いと同様に張ってやる{各柱には金属プレートなどで押さえつけてやる}など)も考えていますが、こちらはいいアイデアが浮かびません。
#屋根裏鉄道模型のHPで、ワイヤーでの振れ止めをなさっている方は見つけました
ご意見など、頂けると幸いです。
既に、天井はしごは取り付け、その近辺の梁の間隔が狭い部分については、床も上記のレベルで張っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>吊り木受け / 吊り木 / 野縁受け / 野縁の一般的な造りの天井裏です
一般的な在来工法ですよね? 2xの場合すでに床が出来ているか まったく床が出来ないほどはしご(束)が有り今回の構想はないと思っています。
通常最低でも在来の梁なら240x105ほどありませんか?
240-90=150mm利用可能と思えましたが無理でしょうか?
ネタのスパンは45x45で1800で問題ないでしょう でも303ピッチで入れない気持ち悪いですよ
おっしゃるように、2x4を梁の底面にあわせて使っても150mmの距離は稼げそうなのですができれば、もっと空間を取れないか考えています。(2F 天井裏に敷いた断熱材まで、300程度。流石に野縁を受けている材もかわす必要があるので、そこまでは無理ですが)
2F天井と、屋根裏の床を独立させたくて、ワイヤー吊なんかを考えていたのですが、吊木を設置するところは2x4、その他は、45mmでしっかり床を作った方が確実そうですね。
(805mm間隔のところは、梁や柱/間柱に、根太受けを設置し、その上に根太を打つことで、天井と、屋根裏床の縁を切っています)
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
屋根の構造で、雲筋交い、けた行き筋交いは重要な部材です。
地震が来た場合に揺れに対して対抗するのはこの二つの部材です。ちなみにワイヤーでは意味をなしません。ちなみに2×4では屋根構造が基本トラスなので、振れ止めと垂木つなぎがこの役目を担います。
なので、取り去ってしまえば、強い地震で屋根が倒壊します。
天井に関しては、天井を貼らずに表しで化粧にしてしまえば良いのではないですか。
屋根が軽い部材で葺いてある場合は、軽い屋根として構造計算されています。そこに屋根裏の床板を貼り、物を置けば荷重が増えますので、地震に対して余計不利になります。リスクが増える事は承知した上で、工事をなさって下さい。
天井には断熱材施工済みですので(おまけにガルバ外装ですから)表しにするということは考えていません。
構造計算は、特に屋根重量を考慮した計算とはなっていませんし、壁量も自分でも確認しました。
物を置けば、重心が高くなることも理解しているつもりです。
No.2
- 回答日時:
梁の脇に2x4または相応の材料を90mmのビスでたくさん固定して
新しいネタ受けにしましょう
床を張ればしっかりしてきます。
築年数が分かりませんが古いお家なら今更よくは無いが雲筋は取っても平気でしょう。
ご回答ありがとうございます。
2x4だと、ブラケットでつるか、どうにかしないと、床面レベルが思っているよりは上がってしまいます。(5cm程度ですが)
また、ブランケットでつった場合、その金具上端が飛び出してしまう/引っかかりやすいのも悩ましいところです。(現在、すでに床を張っている部分の一部はその方法でやっていますので)
この方法だと、確かにねだから吊り木を伸ばすことも考えられるのですが…。
確かに、ねだの太さは、2Fなどだと40ー60あたりを300スパンくらい/1m位の幅なら が一般的なようですね。
でも、そこまで何人もが一度に乗らないので、そこまでの太さがいるのか…。
50ー50の木材で、1800飛ばしでのねだ張りは危険でしょうか。
築年数、5年で、耐力壁計算など、自分でも確認しながら在来工法でたてています。
外壁面に構造用合板を貼ることも考えましたが、どうしても、細かく切らないと搬入できませんので、今は壁面は白色の養生パネルで、仕上げようと思っています。(空気層で、気持ち断熱力アップ?)
No.1
- 回答日時:
おっしゃっておられるような方法で、天井裏に床を作りました。
耐震的に心配でしたが、震度7弱程度の揺れには対応できたようです。
(2軒やっています。)
ただ使い勝手で、電気配線がその床と天井の間に入りますので、
メンテナンス性で問題ありですが、
床面積的にみると、30-40m2が出来上がるわけですから、
結構な収納になります。
冷房器具(エアコンは金がかかりますので、扇風機が8台くらいとか、)
暖房器具、バイク関係のパーツが置けます。
話がずれましたが、筋違的なものは、ほとんど外してますが、
立ち上がりそのものが、ほんの1mですからね。
追加した床(すでに1/3ぐらいの高さなので)で充分と考えています。
早速のご回答、ありがとうございます。
吊り木の固定は、どこにされたのでしょうか。
新設の根太でしょうか?
あるいは、梁からのワイヤーつり下げでしょうか?
電気配線は、確かに悩みどころなのですが、一応、免許は取りましたので、配線移設、増設も含めて考えている所です。
我が家の場合、収納にも使いますが、子どもの秘密基地(レゴ部屋)兼ハムスターの放牧場(?)にも使う予定です。
あ、でも、バイクや車のパーツもありますね。。(^^;;)
弊宅の場合は、天井もガルバで軽量、屋根勾配が小さいので、この先、ソーラーパネルを載せたとしても、雲筋交いの振れ止め効果がどれほどの効力をもっているのか、疑問に思う所はあります。
一方で、建築基準法上 必要なものであり、無いよりはあるに越したことは無いことも理解できます。
屋根裏で作業をして思ったことですが、屋根裏の構造って、羽子板ボルトなどでの固定はあるものの、板状の役物金具での補強はほとんどないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
屋根裏収納リフォームにともなう雲筋交いの撤去と補強
リフォーム・リノベーション
-
筋交いを切断したが大丈夫か
DIY・エクステリア
-
筋交の代用
リフォーム・リノベーション
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和室の屋根裏(1階と2階の間)...
-
昨年夏に新築したのですが、高...
-
隣人の騒音が床や天井を伝って...
-
屋根裏収納リフォームにともな...
-
トステム(現:LIXLI)二重サッ...
-
家の断熱材(グラスウール)が...
-
コンクリートブロック作りの築5...
-
断熱材
-
【断熱材】グラスウールとロッ...
-
なぜこの物件の天井は、配管・...
-
天井埋込形換気扇の取り付け位置
-
ユニットバス天井裏
-
2階の床に穴を開けて1階からLAN...
-
リフォームをしました。断熱材...
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
屋根葺き替 ルーフィングの ...
-
古い木造建築の砂壁に断熱材を...
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
床下の湿気対策。築35年の戸建...
-
天井にアルミシートを貼れば放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
家の中の壁が熱い
-
昨年夏に新築したのですが、高...
-
天井にアルミシートを貼れば放...
-
ユニットバス天井裏
-
和室の屋根裏(1階と2階の間)...
-
屋根裏収納リフォームにともな...
-
隣人の騒音が床や天井を伝って...
-
床下換気扇について教えて下さ...
-
コンクリートブロック作りの築5...
-
床下の湿気対策。築35年の戸建...
-
断熱材の撤去費用は?
-
2階の床に穴を開けて1階からLAN...
-
天井裏の壁には石膏ボードは不...
-
ユニットバス周りの壁断熱材に...
-
1Kで一階が階段、二階に部屋と...
-
屋根裏に穴を開けず廃熱する方法
-
マンション天井からの金属音
-
2階洋室の床、天井鳴りについて
おすすめ情報