
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トランスで単相→三相変換はできません。
ソーラーの直流から三相化するにはDC-ACインバータ。
http://www.toyodengenkiki.co.jp/ns.html
100V単相から三相化するにもインバータ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/ …
などありますので、そういうモノの使用を検討されてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。
具体的な製品のページをご紹介いただきましたので、いろいろ問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
太陽光発電で得られる直流電源から交流電源に変換するものはトランスではありません。
AC DCコンバータでは単相100Vまたは単相200Vに変圧するものが一般的ですが、三相200Vに変圧できるものは存在しません。
出力の小さいソーラーパネルでは使えるほどの三相電源を出力するのが不可能だからです。
事業用の太陽光発電装置に使用するパワコンなら三相200Vで出力できますが、ソーラーパネルの発電容量が小さくてはパワコンは駆動できません。
太陽光発電装置の発電出力が20KW以上あるなら三相200Vを出力できるパワコンがありますが、よほど発電容量の大きいパネルからの発電出力でなければ安定的に三相200Vは出力できません。
現状では30KW程度の太陽光発電装置でも単相200Vで出力しての売電がほとんどであり、それを超えるような発電容量があって初めて三相200Vに変換しての売電となっています。
ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。
お教えいただいた通り、パネルの出力は相当必要になるのだと思います。
得られた電力は自家消費しようと思っているのですが、設備を考えたらおとなしく3相200Vを引いた方が良いのかもしれませんね。
漠然とした考えだったのでもう少し具体的に検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ございません。
今回はインバーターを探していたのですが、ご紹介いただいたページはいろいろな製品があって参考になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 電気工事士 太陽光発電の逆潮流について 2 2023/02/01 13:38
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
- 環境・エネルギー資源 皆さん、おはようございます♪ 太陽光発電についてのご質問です。 太陽光発電を設置するにあたり、どのよ 5 2022/09/09 09:52
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 電気・ガス・水道 太陽光発電について 5 2023/03/31 19:05
- その他(生活家電) 太陽光発電は故障しやすい? 4 2022/07/22 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
避雷器の取付ライン
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
モーターの仕様
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
直流送電はなぜ普及しないので...
-
水中ポンプのインバーター容量選定
-
商用周波数50Hz用で60Hzを使用
-
交流電流を直流電流にしたとき
-
モーターについて
-
モータの電気特性について
-
高効率モータの省エネ効果について
-
単相誘導電動機を整流子電動機...
-
インバータ使用法
-
モータの回転方向について
-
インバータ制御で質問です。 FR...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
インバータ運転時の電流値について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
家電は交流で動くものと、直流...
-
直流配線の配線位置について(...
-
スターデルタ起動でモータ焼損
-
電動機の線間の絶縁抵抗の計測...
-
3相の機器で、1線断線すると壊...
-
100Vで三相のモーター回り...
-
50Hz専用モーターを60Hzで使用...
-
「三相交流の全波整流の出力」...
-
100Vと200Vどちらにで...
-
太陽光発電で3相交流200V...
-
モーターの仕様
-
インバータ使用法
-
高効率モータの省エネ効果について
-
モータ焼損の原因は?
-
車載用、インバータの出力周波...
-
インバータ運転時の電流値について
-
モーターについて
-
電力量計の誤差の原因
-
サーマルリレーについて
おすすめ情報