dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど、私が利用している月極駐輪場の原付を倒してしまいました。
近くにバイクの持ち主の方がいらっしゃったので、謝罪し動作の確認と外装が割れていないかを確認してもらいました。エンジンもかかり、外装についても何もおっしゃいませんでした。
持ち主の方は「大丈夫かどうかわからないが…」と言いつつそのまま帰っていかれました。
私は気が動転してしまっていて、謝罪しか出来ず、連絡先を聞くことや教えることが出来ませんでした。
駐輪場内で相手のバイクが止まっている場所はいつも同じなので、やはり後日私の名前電話番号の書いたメモを貼っておくべきなのでしょうか。
私に100%非があるのはわかっているので、修理等あればその料金は支払うつもりです。
どうすればよいでしょうか。

A 回答 (2件)

>どうすればよいでしょうか。



その場でチェックしてもらったんだからあとは何もしなくていいと思いますが。

実は悪いヤツで、後になって「その時は気付かなかったけどここが壊れてたんだけど」などと
言われても証拠なく、言われるままに修理費出しますか?

ハッキリ言って、倒れて走行に不具合あるような貧弱なバイクならそんなの使ってる方が悪いです。
塗装の痛みとか、普通に使ってても痛んでくるのがあたりまえなので
そんなのを回復する費用を出してあげる必要なんてありません。

もし、キズひとつついたからって文句言ってくるようなら
「そんなに大事なもの剥き出しで外を走り回ってんじゃねーよ」と言ってあげましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
以後気をつけるようにします。
この回答を見て気が少し楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/01 20:30

個人情報を不特定多数の目につくところに貼るのは避けたほうがいいと思いますよ。



その方が定期的に原付を使用しているのでしたら会えそうなときに待ってお話をされたほうがいいと思います。
「先日は申し訳ございませんでした。その後不具合など出ていませんでしょうか。お会いできそうな時間にきちんとお詫びと修理が必要でしたらその代金について対応させていただこうと思っておりますのでよろしくお願いいたします。」
というようなメモを貼っておく程度でいいのではないかと。

メモより手紙をシートなどに挟んでおいたほうが印象は悪くないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日バイクが止まっていれば持ち主が来るまで待ってみようと思います。

お礼日時:2014/04/01 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています