

先日パナソニックのビデオカメラHC-V550Mを購入しました。
内臓メモリーに録画するのに3種類の記録方式があるそうです。
しかし、どれを選んだらいいのかわかりません。
(1)AVCHD
ハイビジョンテレビでの再生やブルーレィディスクの保存に適している
(2)MP4
パソコンでの再生や編集に適した記録方式
(AVCHDの記録方式で記録したビデオと互換性はありません)
(3)iFrame
Mac(iMovieなど)での再生や編集に適した記録方式
(AVCHDの記録方式で記録したビデオと互換性はありません)
多分、(1)が一般的なように思うのですが、ブルーレィレコーダーを持っていません。
ブルーレィ対応じゃないDVDレコーダ-(パナソニックDMRーXP25V)を持っています。
ビデオカメラは以前はパナソニックのSDR-S200を使ってました。
(バッテリーが消耗してしまいもう使えなさそうです)
このビデオカメラでSDカードに録画した映像をDVDレコーダーのHDDにダビングしてさらにHDDからDVDソフトにダビングして保存していました。
また、DVDプレーヤー(ブルーレィ対応じゃない)付のカーナビ(クラリオンNX609)で再生して友人と一緒にドライブしながら見てました。
今度その友人と旅行に行きます。
その時にビデオカメラで録画した映像をまたカーナビで見たいので、ブルーレィじゃないDVDソフトにダビングしたいのです。
ブルーレィ対応じゃないDVDレコーダーで再生するには(1)~(3)どれも駄目なように思うのですがどうでしょうか?
新しいビデオカメラにも直接SDカードに録画もできるようです。
しかし、録画時間が3分の1ぐらいになってしまいます。
2GBで古いビデオカメラだと49分なのに新しいビデオカメラでは18分になってしまいます。
新しいビデオカメラで使えるカードの種類は
SDメモリーカード
512MB/1GB/2GBまで
SDHCメモリーカード
4GB/6GB/8GB/12GB/16GB/24GB/32GBまで
SDXCメモリーカ-ド
48GB/64GB
どれも『スピードクラス4以上をお使いください』と書いてあります。
スピードクラスもたくさん種類があるのですか?
メモリーカードを購入しようかと思うのですが、どれにしたらいいかわかりません。
2~3時間ぐらい録画できるのはどれでしょうか?
金額はどれぐらいしますか?
またどれが一番長く何時間ぐらい録画できますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず記録方式は、お書きになっているとおり1のAVCHDで大丈夫です。
PCで編集、DVD化するなら2のMP4でも良いのですが、お持ちのDVDレコーダーを前提に、またもしもブルーレイレコーダーを購入することになった場合を考えると1が良いでしょう。
次にSDカードですが、お持ちのDVDレコーダー(DMRーXP25V)がSDカードとSDHCカードに対応していますので、そこまでは購入しても問題ありません。
SD、SDHC、SDXCはお書きになっているように容量の上限が決まっていて、それに応じて名前が違うくらいに思えばよいです。
クラスは数字が大きくなるほど書き込んだり読み出したりする速度が速くなります。メーカーがクラス4以上と言っているので、その通りにすれば大丈夫。
それで、ビデオを撮影後、DVDにダビングするわけですから、結局高画質にしても仕方ないので、かといってあまり低画質じゃなんですから、DVDの画質を意識して、HGモードが良いのではないかと思います。
そうしますと、SDHCの8GBで1時間20分、16GBで2時間40分撮影できますからそのどちらかをお買いになるのが良いかなと思います。
http://panasonic.jp/dvc/v550m/spec.html
例えば「上海問屋」のSDHC、16GB、クラス10で975円、クラス6だと924円。8GBでクラス10だと718円と言った具合です。
http://www.donya.jp/category/4.html
アマゾンでも16GB、クラス10で800円後半から1300円程度で買えます。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1/376-8 …
どれが一番長く記録できるかという点ですが、お持ちのDVDレコーダーを意識すると上記のとおりSDHCまでしかダメですから、一番大きい容量で32GB。それに一番画質が落ちるHEモードで記録すると13時間40分ってことになりますね。
ただ、DVDに記録することを考えるとDVDは標準で1時間~2時間ですし、1枚のSDカードに長時間記録するのは、カードがダメになった場合などに危険ですから、私はお勧めしません。
そういうわけで8GB~16GBのカードにHGモード記録が良いと思います。
SDカードは消耗品ですから、何枚かまとめて買うことをお勧めします。
ありがとうございました。
SDHCカードでもできるんですね、使ったことないけど一度購入してみます。
ちなみに今のSDカードの2GBでは18分しか駄目って事ですよね?
画質のレベルを少し劣化させればもう少し長く録画できますかね?
No.4
- 回答日時:
#3です。
2GBのSDカードだと、お勧めのHGモードでは20分位、もっとも画質を落とした場合45分程度撮影出来ますね。
SDとSDHCは容量が違う位に考えればよく、見た目も使い方も同じですから、ご心配なく。
No.2
- 回答日時:
1.DVD付きカーナビで見るには
SDカードにAVCHDで撮影して、DVDレコーダーのSDカードにさし、DVDにダビングすれば、見られます。
2.録画時間
同じAVCHDでも圧縮率が異なるモードがあり、もっとも圧縮した場合は8GBあれば2時間録画ができます。
詳しいところは、スペックをご確認ください。
http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/dvd-r …
参考URL:http://panasonic.jp/dvc/v550m/spec.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
11
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
12
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
13
ノートPCでトリプルディスプレイ
ビデオカード・サウンドカード
-
14
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
DVDの書き込みができていません
ドライブ・ストレージ
-
16
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
17
複数タブ、動画視聴、マルチモニタとCPUの関係性
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
19
IEEE1394端子とUSB端子の接続について
一眼レフカメラ
-
20
ケース未取り付けでMBとCPUの動作確認は?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
Xacti HD1000で撮影した動画を...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオカメラからブルーレイレ...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
8ミリテープ式の中古ビデオカ...
-
HDML出力をIEEE入力端子に接続...
-
ミニDVテープの録画内容を消去...
-
SONYのハンディカムは言語設定...
-
ビデオカメラで撮影した動画を...
-
ビデオカメラの被写体
-
動画画素数について
-
ビデオカメラについて。すいま...
-
miniDVテープのイレーサーについて
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
パナソニック HA-602
-
磁気テープのMTとCMTとは何?
-
ハイビジョンのデジタルビデオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
ビデオカメラの記録方式
-
ビデオカメラ 内蔵メモリ SD...
-
カメラがeMMCを内蔵しない理由
-
ビデオカメラの内臓メモリやハ...
-
メモリースティック選び
-
ビデオカメラ購入について教え...
-
SDカード記録の書き込み速度
-
12センチDVDメディアを使う...
-
サンヨーのデジタルムービーカ...
-
至急教えて JVC KENWOOD JVC ビ...
-
デジタルビデオカメラの動画フ...
-
ビデオカメラについて
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
おすすめ情報