
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>養育費減額は可能でしょうか?
可能でっせ!
ただしでっけど、双方合意が鉄則ですわ!
前妻はんが
>年収は700万です。住宅ローンと車のローンがあります。
これを前妻はんがどう見るかがポイントでんな!
まっ!ある意味「前妻はんの状況」が判ってええのとちゃうやろか?
ありがとうございます。
お金の亡者元妻が納得するとは思えません。
今の家族に苦労かけるしかないようです。元妻の現在の状況を知る術がないのでどうしたものか。
No.2
- 回答日時:
養育費支払い義務者であるあなたに事情の変更があったのですから、減額は可能です。
しかし、あなたの年収が700万円なのに2人の子どもさん(離婚当時14歳までと15歳以上の子ども)の養育費が月額5万円とは安い養育費ですね。元奥さんと協議の上決められたのでしょうね。通常あなたの事情、再婚されて子どもさんが生まれた。奥さんは無職の場合、おおよそ三分の一くらいに養育費は減額されます。しかし、あなたの場合協議で決められたようですので、裁判所を通じての減額は如何になるでしょうか。そして、上の子どもさんの実情も分かりません。とにかくお尋ねの養育費の減額の条件は整っていますので減額そのものは可能です。基準を何処に置かれるのかが問題です。
ありがとうございます!
離婚当時の負債はすべて押し付けてきた元妻なので、減額は納得しないと思います。
今の妻と息子にガマンさせるしかないかもしれなせん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費について 子どもが2歳のときに離婚し1年経ちました。現在養育費を支払っています。 私は年収40 5 2022/11/30 01:13
- 養育費・教育費・教育ローン 離婚に伴う養育費の質問です。 今、奴隷としか扱ってもらえず生活費もままならない状態で離婚を考えてます 5 2022/08/12 20:22
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- カップル・彼氏・彼女 離婚後の住宅ローンについて 4 2023/01/31 16:46
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- 養育費・教育費・教育ローン 前妻さんが、怖いです。 旦那はバツ2です。 1番目の前妻さんは、22歳でお互い結婚しています。 子供 3 2022/11/05 22:53
- カップル・彼氏・彼女 別れようか迷っています 6 2022/05/29 12:54
- 離婚 養育費とは別で子どもの貯金を考えています。 10 2022/11/07 08:45
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 結婚・離婚 先日旦那の不貞が原因で離婚いたしました。 子供は2人いて2歳と3ヶ月の子子供がいます。 結婚を機に市 8 2022/06/20 01:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報