
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在では、対潜水艦には対潜ヘリコプターが最強です。
その理由は、駆逐艦は潜水艦による魚雷攻撃に弱点があるし、対潜哨戒機は一箇所に留まっての正確な潜水艦探知が難しいからです。
対潜ヘリコプターによる吊り下げたソナーによる探知が最も有効になります。加えて対潜爆雷も正確に落とすことができます。
もちろん哨戒区域が広い場合には、対潜哨戒機の機動力が最も有効となります。
皆様有難う御座いました。
納得のできる回答を頂き感謝いたします。
ポイントは皆様お話にあるように、ヘリコプターによる吊り下げたソナーからの探知が最も有効と理解いたします。
やはり潜水艦にはヘリコプターなのですね!有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
最強であるかどうかは、議論の分かれるところでしょうが、ヘリコプターが優位であるとする一番の理由は、艦隊と行動をともにできる事でしょうか。
艦船の曳航型ソナーに反応があった場合、ただちに発進して、ホバリングしながら、潜水艦探知ポッドを海中に垂らし、敵の位置を絞り込み場合によっては魚雷投下もできるようです。
No.2
- 回答日時:
対潜哨戒機としての機能が優れている。
ということです。なによりも、垂直に離発着できるため、
艦載機化が容易だということもポイントだと思います。
潜水艦の優位性は、目視できない。
海底に潜んでいたら探知できない。
突然、予測できないところから攻撃できる。
というものです。
それに対して、対潜水艦戦闘では対潜哨戒機による
潜水艦の発見捕捉というのが第一となります。
「対潜哨戒機の飛行パターンの特徴は、洋上を長時間、低速で低空飛行を行うことである」
とあるように哨戒ヘリコプターは不可欠といってもいいといえるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%BD%9C% …
No.1
- 回答日時:
>>先日、聞いた話なのですが対潜水艦にはヘリコプターが最強な力を発揮すると聞きました。
潜水艦に対しては、ヘリコプターだけでなく、飛行機も威力を発揮しますから、最強というのは間違いだと思います。
>>ふわっと聞いた話では、探知する?能力があるようなことだったんですが…。
単なるヘリには、潜水艦の探知能力はありません。まあ、浮上していれば、分かりますが、それは通常の飛行機でも同様ですからね。
有難う御座います。
飛行機もなのですね!
具体的な理由が分かりませんが、ヘリの場合、対潜水艦の理由?の1つとしてホーバリング出来るような事も話されていたような…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の敵を攻撃出来ないってことは実際に戦争 1 2022/09/22 22:31
- 政治 日本では、ハイマースは全て潜水艦に搭載するべきですよね? 7 2022/10/23 13:05
- 軍事学 【大阪南港に寄港しているアメリカ海軍の強襲揚力艦の周りには潜水艦を同行させていないので 3 2023/02/23 08:46
- 事件・事故 知床の沈没した観光船を引き上げるのに苦労してるみたいですが、潜水艦を使えば良くないですか?なぜ潜水艦 10 2022/05/02 22:58
- 世界情勢 日本がSLBMを何基も搭載した原子力潜水艦を9隻ぐらい保有・配備し3隻ずつぐらいアメリカ 4 2022/12/03 02:59
- 政治 日本は弾薬庫潜水艦を建造するべきですよね? 7 2022/09/08 16:57
- 軍事学 【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜水艦から攻撃することができないそう 4 2022/09/14 20:43
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮って米国と同等にやりあえるくらい最強ですよね?核の技術なんか、米国、ロシアと同等やし、中国、イ 5 2022/03/27 12:38
- 政治 自衛隊の防衛装備品に対する「建設国債」 7 2022/12/23 15:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険は金食い虫で災害や病気に...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
日本という国、昔は規則正しい...
-
放出した備蓄米の再備蓄につい...
-
今の世の中どうして何をするで...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
今の日本では国民の大半が貧困...
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
職場にミャンマーの実習生が働...
-
ホンダの社長は何をしたんですか?
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
日本人の平均寿命について 先日...
-
左翼の方は、どうしていつも日...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
飛行機に国旗
-
これはどういうコントでしょう...
-
ETCトラブル トラブル対応が無...
-
86歳の老人の寿命をほんの少し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦しまずに一瞬であの世に行け...
-
自衛艦の名前のつけ方
-
私的に最大の謎です。 どうして...
-
日本の潜水艦は飲料水が無くな...
-
潜水艦を個人で所有できますか?
-
【軍艦や潜水艦乗りに質問です...
-
台風の時でも、潜水艦なら潜航...
-
潜水艦の司令塔と発令所とは、...
-
PING はなんと読む
-
第二次大戦の潜水艦のトイレに...
-
潜水艦太陽光発電を発明しました
-
宇宙船の中は無重力 潜水艦の中...
-
潜水艦の用語について
-
今捜索中の潜水艦の音って
-
韓国の潜水艦(チャンボゴ)は世...
-
潜水艦 潜水艦は、一度潜ると2...
-
潜水艦
-
戦艦のような大きな鉄の塊をど...
-
国産潜水艦、初輸出なるか? カ...
-
潜水艦のキャビテーション・ノ...
おすすめ情報