アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

ヨーロッパで購入したリージョンコード2のDVDを日本で観ることは出来るのでしょうか?

ヨーロッパでしか販売していないDVDを購入して観たいと思っています。
日本とヨーロッパは、リージョンコードは同じ2なので、単純に考えると観られそうな気がするのですが、映像規格やサブコードが違ったりすると観られない可能性もあるかなと疑問に思い、質問させていただきました。

DVDプレイヤーでは駄目でもPCなら可能だったり、プレイヤーの年式によっては可能だったりと色んな可能性も含めて、御教示頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

尚、プレイヤーとTVもヨーロッパ規格のものを買えばというのは無しでお願いします。

A 回答 (5件)

NTSCではなくPALということがあるので、NTSCである日本の家電品では再生できないかもしれません。


たぶんPCだったらリージョンコードさえ合致すれば見られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
TVでは駄目でも最低PCで観られれば充分です。
試してみます。

お礼日時:2014/04/05 21:24

リージョンフリーなDVDプレーヤーは色々(国内メーカー含む)売られていますから、検索してそれぞれの機種の機能や価格を見て、気に入った物を購入すれば問題ないと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
リージョンフリーのプレイヤーなんてものがあるのですね。

お礼日時:2014/04/05 21:28

リージョンコードが同じ2であっても日本のテレビがアメリカと同じNTSC方式のみの場合、ヨーロッパはPALなので、PALをNTSCに変換してくれるコンバーターを使用する必要があると考えます。

ただしお使いになるリージョンフリーのDVDプレーヤーが両方に対応している機種ならば問題ないかと。

PCの場合は基本的にカラー方式に関係なくリージョンが同じであれば見られるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

他の方の回答も合わせて考えると、映像規格はプレイヤーにだけ関係するものということなのでしょうか。
プレイヤーさえ対応していれば、そこからの出力信号は世界統一規格ということですか。
何だかよく分かりませんが、最悪でもPCで観ることが出来そうなので、DVDを買ってみます。

お礼日時:2014/04/05 21:35

>ヨーロッパで購入したリージョンコード2のDVDを日本で観ることは出来るのでしょうか?


 ・再生は、リージョンフリーのプレイヤーで可能(リージョンコードに関係なく再生できるプレーヤー)
  日本製の国内販売のプレーヤーはリージョンコード2とALLしか再生できない様に調整されている
  (その調整を変えれば、リージョンフリーのプレーヤーになります)
  リージョンフリーのプレーヤーは最初から調整をしていないか、コマンド入力で調整を変更可能になっています
 ・この場合、再生できるプレーヤーからはPAL方式の信号で出力されるので、日本で売られているTVはNTSC方式の信号に対応しているので、TVでは映像がちゃんと映りません・・それでPAL方式の映るTVが必要になります
 ・上記の二つを解決する機種として
  リージョンフリープレーヤーで、PAL→NTSC変換機能が付いている機種があります(オールフリーとかで呼ばれていたりします)
  こちらの機種はプレーヤーから出る信号が(PAL信号をNTSC信号に変換して出力)NTSC方式なので、日本の普通のTVに接続すれば、普通に再生映像が見られます
  (購入するのならこの機種になります)

 ・PCの場合は、再生の方式が根本的に違うので、PAL/NTSC方式とは関係なく再生できます
  (PCとTVを繋げられるのなら(これはPCの出力とTV側の入力、及びPC側の設定により可能な場合)、TVでも観ることは可能です:PCの画面をTVにも映す事で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にご回答いただきありがとうございました。
ようやく理屈が分かりました。
単にリージョンフリーと謳っているだけのプレイヤーでは駄目なんですね。
我が家のPCは1台はTVに繋げてあるので、大画面で観られそうで良かったです。

お礼日時:2014/04/06 05:57

>他の方の回答も合わせて考えると、映像規格はプレイヤーにだけ関係するものということなのでしょうか。



違います。
他の回答者が使われている「NTSC」「PAL」が映像信号の規格で、日本とヨーロッパでは
異なるので、日本のNTSC仕様のプレーヤー、テレビでは視聴できないのです。

で、PCの再生ソフトの場合は、国毎にソフトを作り分けするのが面倒なので、
両方共再生可能にしているのです。
#プレーヤーなどと異なり、デジタル信号の処理のみなので、共用化が容易なのも理由の1つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
合点がいきました。

お礼日時:2014/04/06 05:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!