dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショッピングで商品を購入しました。

注文前にトップページ下にあった支払方法や配送方法等のよくある
枠組みされた内容を見て、代引きが可能だったので購入手続きをとったの
ですが、注文手続き完了画面で、代引きの場合は商品額の50%を前金として
支払うように書いてあったので、直後に商品のキャンセルをしたいとメールをしました。

その後、店側より自己都合によるキャンセルは不可との返信がありました。
このことはトップページの枠組みに記載がありました。

店のHPをよく見てみると、会社概要のページの下のほうに前金の記載がありました。

今のところ、注文(私)→直後にキャンセルメール(私)→1時間後に注文受付メール(店)
→キャンセル不可の返事(店)→再度キャンセル申し入れ

で止まっています。前金の支払方法は通知されていません。

メールの内容からみて日本語がおかしなところが見受けられるので、
海外のサイトが運営しているようです。

前金を支払った挙句、商品が届かないといった被害を受ける可能性があるので
この後は無視したいところはやまやまですが、もしもこの後前金の請求等が来たときは
どうしたらいいでしょうか。

皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたが購入しようとしたサイトには、特定取引法に基づく表記がされていますか?


会社名もしくは、屋号・責任者名・住所・電話番号
はすべてされていますか?

LINE(電話番号の表記なし)のように特定取引法に基づく表記を行っていない会社や店でのキャンセルは、いくらキャンセル不可など記載してあっても無条件解除が可能となっております


あと、請求が来ても、こちらから支払いに応じなければ回収出来ませんけどね。
支払わないので今後その店では購入出来なくなるぐらいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社名、代表者名、住所の記載はあります。
電話番号はありませんでした。
特定取引法の表記はありませんが、商許可証 xxx県公安委員会 第xxx号(数字12桁)と書いてあります。怪しいようなそうでないような…。

返信ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/09 21:20

あなたのように不安な方は、山ほどいるのでしょうね。


「おれおれ詐欺」ができる日本は、「カモがネギしょってる」と思ってるのでしょうね。

相手の目的は、50%を騙し取るだけです。
もし、50%を払うと次は、「代引きはできないので残り全額払ってください。」と来るのです。
あくまでも、想像ですがね。

無視するだけです。

相手も、お金にならない人を相手にしないでしょう。

発送して受け取り拒否されて困るのは、相手ですからね。

往復の送料を、宅配会社から請求されるからね。

だいたい、海外サイトで代引きなんかあるのかな?と調べたらありますね。
でも審査も厳しそうですし、こんな怪しい店とは取引しないでしょうね。

無視です。無視。

住所を教えたのが気がかりでしょうが、これ以上の嫌がらせはないと大きな気持ちでいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

wsxzxさんのお言葉、勇気づけられました。

たった今、先方からキャンセル了承のメールが届きました。
やはり、これ以上話をこじらせても得にならないと思ったのでしょうか。

今後は更に優良サイトか否かの判断に気を付けてネットショッピングを
したいと思います。

お礼日時:2014/04/10 11:28

>電話番号はありませんでした。



メール以外での連絡方法が無い場合は、表示義務違反ですから
もしも請求が来たら、最寄りの消費生活センターへ相談してください。
無視しても、前の方が回答なさっているようにそのショップが利用できなくなるくらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メール以外での連絡方法が無い場合表示義務違反だとは知りませんでした。
少し安心しました。

ご回答有難うございます。

お礼日時:2014/04/10 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!