重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。現在41週2日でずっと小さめと言われ続けていて予定日を越えた今でも
推定体重が2400グラムあるかないかです…
2500グラムないと小児科行き決定と言われました。赤ちゃん自体は元気で異常はないみたいで「多分赤ちゃんの体質でしょう」とは言われてるんですが
このまま陣痛が来なければ4日後入院し
陣痛促進剤を使うみたいで、
赤ちゃんが小さいと出産に耐えられないかもしれないからその時は帝王切開すると告げられました。

上の子は何の問題もなく出産したので
今不安で仕方ないです…
同じような方いますか?

A 回答 (1件)

後期に入ってから赤ちゃんの成長がゆっくりになり、予定日のの健診では2250gと言われました。



3日後の健診でまだ赤ちゃんは降りきっていないけど、このままお腹にいても成長しないだろうとのことで、陣痛促進剤を使い出産しました。
点滴が効き始めてから6時間弱かかりましたが、赤ちゃんは元気でした。

2300gで体は小さかったけど、内臓や器官はしっかり成長していたという事で、普通に退院出来ました。

私も当時心配で心配でネット検索しまくりでしたが、「2000gあれば問題なく育つ時代」
という言葉に励まされました。

生まれてからはお乳やミルクでたくさん栄養をとってくれて、1ヶ月健診では4000gまで成長しました!
1歳半の今も標準体型でしっかり大きくなってくれています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!