
高校生でも、20代でも、30代でも、
同世代の友達グループの中の女同士で、
「最近、色気づいてきたね」
と、誰かが誰かにいったとしたら、それはほめ言葉ですか?
それとも、けなし言葉ですか?
私はいずれにしても、上から目線の発言だと感じてしまいますが、間違いですか?
「男性を意識しすぎているようで、下品に見えるよ」
「男あさりに夢中で、ガツガツしているように見えるよ」
「無理して背伸びしているように見えて、滑稽だよ」
「今までみっともなかったけど、マシになってきたね」
「女性らしく素敵になってきたね」
の、いずれにも聞こえてしまいます。
本当はどういう意味で使っていると思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「異性に関心をもちはじめる。
性に目覚める」という、人間であれば誰もが通過する現象を意味しますが、要するに「性的に成熟してきたね」という意味なので、セクハラ表現のひとつと言って良いと思います。セクハラというのは弱い相手を対象にするものなので、言った本人が気づいていない場合も多いと思いますが、おっしゃるように「上から目線」であることは確かです。
事実であれば何を言っても良いと勘違いしている向きもまだ多い日本ですが、これを言われて喜ぶ相手は、まずいないでしょう。
「女性らしく素敵になってきたね」という例の場合でも、「色気」という言葉を使う以上、性的に素敵になってきた、という意味ですから、やはりセクハラ用語であることに変わりはありません。
よほどの身内関係者が、当人のいないところで口にする以外は小説などの描写に使うぐらいがせいぜいの使い道だろうと思います。
詳しく説明していただきありがとうございます。
よくわかりました。
同等である友人に対して、
「性的に成熟してきたね」
は見下した言い方で、やっぱりおかしいですね。
>やはりセクハラ用語であることに変わりはありません。
そう考えれば言葉の真意を理解しやすいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お母さんに「最近 色気付いたね」と言われました。どういう意味でしょうか?16年間で初めて言われました
父親・母親
-
母が急に色気付き始めました。 母は40代後半なのですがここ最近私の使っているヘアフレグランスを使った
父親・母親
-
色気づいた?
出会い・合コン
-
-
4
職場で噂される男女とされない男女の違いは? 既婚です。 昼休み、仕事後、問わず私のところに話をする男
会社・職場
-
5
〝好きだった〟ってどうして後で言うの?
失恋・別れ
-
6
同性でガン見してくる人の心理が知りたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
その場にいない異性の名前がよく話題に出るというのは、その人が何かしら意識しているという事でしょうか?
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金と疾病手当金では意...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「海納百川」の読み方
-
レポートに「そもそも」という...
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
能書きって何ですか?能書き垂...
-
あえかな と あえやかな
-
「ご馳走させてください」と「...
-
上等だコラッの上等ってどうい...
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
藍って”あおい”って読むの?
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
別れの言葉でしょうか?
-
「おっぱげる」とは?
-
よく一代法華という言葉を聴き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
あえかな と あえやかな
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「装着」の反対語は?
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
別れの言葉でしょうか?
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「サ終」とは
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
「耳障りのよい」を正しく言い...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
「なんだかな~」って
-
「海納百川」の読み方
-
『子どもがいそう』な女性って?
おすすめ情報