
No.5
- 回答日時:
コツは、シンプルですが取説を読むことです。
無ければバイク屋に言えば、取り寄せてくれます。
新車ならメットインスペースなどに入っています。
メーカー、年式によりDLできる場合も。
取説読んで正しいメンテや操作を理解し実践すること。
あとは、関心を持ってよく磨きできることはチェックすること。
それ以外は、定期的にバイク屋で点検、整備してもらうこと。
アクセル(=バイクの場合はスロットルと言います)をひねって
エンジン掛けるのは、ある程度消耗したか中途半端に
温まったエンジン、車体のコツで新車なら間違った操作です。
原付講習でも、そういう操作は教えません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
1-カバーを掛けて雨を避けるとやや(本当にやや)長持ちするかもしれません
ただ安いカバーは雨を通してほとんど意味が無いものもあります
また台風の日に原付きにカバーをかけてると、風の抵抗が大きく、原付きは軽いので倒れる場合があります
倒れてマフラーにヒビが入る曲がるーハンドルが曲がると、直すのにかなりお金がかかると思います
ハンドルが曲がったらもう終わりかもしれません
また、カバーをかけなく野放しでもあんまり劣化の速度は変わらないかもしれません
2-消耗品
ブレーキ等は自分で交換するとかなり安く済みますよ
例えばスクーターのブレーキは前後交換しても自分で交換すると、4000円位(ブレーキ代)で済みます
これをお店でやってもらおうとすると、ひどい所だと2万以上取ったりします
日本のバイクの耐久性は世界的に見ても凄いと、バイクの修理の本に書いてありました
なので、そのまま野放しでもいいかもしれません
★エンジンのかかりが悪くなったら、スパークプラグを交換するといいですよ
お店でやってもらっても
プラグ代500円位ー交換費用500から800円位ですよ
3-盗難
盗難にお気をつけ下さい
バイクのミラーは盗まれやすいです
またスクーターのメットを入れる所を無理やりこじ開けたりする泥棒がいますので、金銭や貴重品を中に入れっぱなしには、しないほうがいいですよ
そのままでも長持ちはOKだと思いますので
盗難ー倒さないーに気をつける
部品交換の安い店を探す
というのが良いように思いますよ
No.2
- 回答日時:
>エンジンもブレーキとハンドルの部分を回して(なんていう掛け方なのか不明)
たぶんセルモーターかな?まわしすぎはヾ(`◇')ダメッ!
名前付けてかわいがってあげればOKです。
半年に1回くらいOIL交換してあげて。
冬は乗らないと思うけど春、乗り出す前に点検とOIL交換してあげて。
OIL交換はバイク屋さんでOK

No.1
- 回答日時:
>エンジンもブレーキとハンドルの部分を回して(なんていう掛け方なのか不明)かけてますが、
ずっとそうするのは良くないと聞きました。
エンジンがかかってるのに押し続けるのは良くないということです。
あほじゃなければそんなことしませんよ。
バイクカバーを買って、毎日かぶせるのが一番いいかな。
今は、大事にしようと思っていても、しばらくすれば・・・。
そんなもんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
強い加速Gを味わいたい
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報