
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近の新築の建材は、ほとんどがホルムアルデヒドなどの体に悪影響を与える化学物質を含まないものを
使用する事が決められていますが、建築費を安く上げる為、合板など規定外のものが使用されている場合が有ります。設計の仕様書に内装材の明細が書かれていると思いますが、
エフフォースター(F☆☆☆☆)の製品はホルムアルデヒド放散等級の最上位規格です。
ーー造り付の棚の板、食器棚の扉、中板、机、など、家具が原因の場合が多いです。ひどい場合は、机に
腕を置いたままで長時間話をしていたり、TVを観たりしていて、湿疹が出来る事も有ります。
部屋はなるべく開けっ放しにして換気しても、家具が原因の場合は、家具の扉を解放したり(少しでも良いから開けておくなど)また、光触媒などの化学物質を分解してくれるものを吹付けたりすると良いです。
私の経験では、建材も床の間の周り縁や床板、食器棚、書類棚、机、タンス、などが原因でしたが、なるべく換気して生活して、ホルムアルデヒドなど化学物質の刺激臭が納まるまで1年は掛かりました。(光触媒も使用しました。)それでも、食器棚は、中を開けると食器に臭いが移る程で、完全に臭いが消えるまでにあと1年は掛かったと思います。
庭などの柵やぬれ縁などの木部分の防腐材や防蟻材が臭いを発している事も有ります。これは外部ですから、窓を閉めっきりにして室内に入らない様にして生活すれば、だいたい、2ヶ月程で臭わなくなります。
娘の下宿先でも、とても刺激臭がひどかったので、臭いを嗅いで調べたら、物入れのドアが原因と分かり、蝶板から外して、外の廊下に出して、引越しするまでそのまま生活しました。
貸家はリニューアルする時、工務店が部分補修をする為、その様に、シックハウスを考慮しない工事になってしまいがちです。
私の仕事柄:設計事務所で、インテリヤ内装も扱うので、よその物件で、賃貸事務所が内装がリニュアルされた後、接着剤が原因とみられる刺激臭がある事や、新工場ビルの会議室などが、築1年を過ぎてもまだ刺激臭が有るなど、今でもまだそう言う状態と言う事にびっくりする事も良く有ります。
建材は、現在の安全水準の建材か、杉や檜の木材をなるべく使用し、家具もホルムアルデヒドを使用しない安全な家具を気を付けて使用すれば、体にも優しい住宅になるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- 日用品・生活雑貨 2世帯住宅、臭いの問題について 2世帯住宅を建てて、新築に引越してわずか半年で「いずれ引越すわ〜」な 6 2023/02/17 08:26
- 一戸建て 昭和59年新築の中古戸建のセットバックについて 3 2023/05/13 17:30
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- その他(住宅・住まい) 浴室の24時間換気について 4 2022/06/14 13:56
- 警察官・消防士 【第5種小型消化器】の消火剤タイプの小型消化器内の空気圧の抜き方を教えてください。 小型消化器の中に 2 2022/05/13 09:19
- その他(行事・イベント) 新築祝いをお隣からいただきました。お礼に何を贈ればよいですか 3 2023/01/10 21:13
- 一戸建て 新築一戸建てで縦すべり出し窓の釣り元、窓の開く向きが逆に取り付けられているのが発覚。ハウスメーカーは 4 2022/06/13 07:58
- 化学 高濃度のホルムアルデヒドを吸ったら 1 2022/05/03 06:20
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
あの、
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
部屋の乾燥は加湿器でしょうか?
-
バランス釜の種火はつけっ放し...
-
一人暮らしで窓を開けたりなど...
-
窓がない部屋
-
タバコの煙の対処法について質...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
新築の 新建材の臭いはいつ消...
-
グラスウールの破片がでかゆく...
-
香水ビンを割ってしまいました!
-
6畳間のタバコの換気について
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
男臭い部屋にならない為には?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
湿布の匂いを消したい
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
クレゾール臭をとる方法
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
6畳間のタバコの換気について
-
大失敗!部屋がこげ臭い!
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
おすすめ情報