dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクリーンセーバー後スリープになりますが、マウスを動かしても復帰しません。フリーズ状態になります。仕方ないのでシャットダウンしています。何卒よろしくアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ



一度、セーフモードで立ち上げ、修復作業、ドライバー等の更新により、フリーズが解消されるかもしれません

・PCチェックディスクと検索し、チェックディスク
・終わりましたら、PCディスククリーンアップと検索し、ディスククリーンアップ・
・終わりましたら、PCデフラグと検索し、デフラグ
・終わりましたら、Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを入れて、ドライバーを更新します。終わりましたら、ソフトを削除。
    • good
    • 0

コントロールパネル→電源オプション→ラジオボタンがONになっている物 たとえばバランス→プラン設定の変更→明細な電源設定の変更 の内容がどうなっているか、調べて記載したほうが良いと思います。


またBIOSもしくはEFIでキーボードやマウスがスリープを解除するデバイスに設定されているか確認が必要です。
もしも、マウスがスリープ解除のデバイスになっていなければ、当然の事ですが、マウスではスリープは解除できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!