
テーブルに落ちた食べ物でも、食べない方がマナーとしては良いかと思いますが、それがメインの大きな食べ物だったりしたらどうするのが良いかと思いますか?
例えば、フライやコロッケを丸々落としたとか。
大きめの里芋を落としたとか…。
手づかみで拾うのも、見た目はあまり美しくないと思いますが。
子どもなんかはウッカリ落とすことも多いので気になります。
私は食べ物は大切にしたいと思っていますし、衛生面では、自宅で食事していてテーブルを綺麗に拭いていれば食べるという方も多いかと思いますが、あくまでよそのお宅にお邪魔した時など、外食時でのマナーでどう感じるか教えて頂きたいです。
食べる食べないだけでなく、どう対応するか
(パンを丸々一個、テーブルに落とした場合は?
サッサッと埃を手で払うようなしぐさも、どうなんでしょう?)
(食べないなら拾って包むなど)
店員さんへはどう謝るかなどスマートな対応も知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 付き合って2年、最近結婚して一緒に暮らすようになったのですが旦那(25歳)が落としたもの普通に食べま 3 2023/05/29 09:52
- マナー・文例 食事マナーの悪い人の悪い食事マナーが直る方法を教えて下さい。 5 2022/05/21 23:14
- その他(家事・生活情報) 飲食店でバイトをしていましたが、お子様連れのお客様で子どもが落としたフォークとか食べ物とか一切拾わず 6 2022/05/03 11:51
- 食中毒・ノロウイルス テーブルに落ちた食べ物って食べても大丈夫ですか?コロナになると思いますか?消毒はしている店です。 7 2022/05/31 13:42
- その他(社会・学校・職場) カフェでマナー違反の人を見かけてモヤモヤします。 カフェでのんびり読書したり、手帳書いたりなどするの 3 2022/09/17 17:51
- 飲食店・レストラン ラーメン屋で持参したニンニクを入れて食べるのはマナー違反になりますか? 6 2022/06/02 07:55
- その他(病気・怪我・症状) 恥ずかしながら職場でお漏らしをしてしまいました。 私が着替えている間に、職場の方が床を拭いてくれまし 5 2023/01/23 22:22
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 食中毒・ノロウイルス 突然の嘔吐と下痢について 1 2023/02/28 16:05
- 子育て 子供に食べ物を残さないようにとだけ教える大人について 11 2022/09/04 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
灯油臭い!
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
干し網の手入れ
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
コップが臭います。
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
冬の料理の支度でお皿が冷たい…
-
食器がはまった!
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
皿形鏡板の計算方法
-
小皿がない場合の「手皿」
-
水筒(サーモス)の中身は飲んで...
おすすめ情報