No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2追加質問に
直接入力できます。
前回答の3.・・・繁雑かつ実用上いまいちゆえに説明を端折った方法です
参考の為以下にご紹介します。
Windowsが標準でUnicodeフォントを持っているので
そこから声調符号付きピンイン文字を拾う考え方です。
■WindowsIMEソフトキーボードの機能を利用する
・Windowsの中国語IMEを設定する(IMEで使用する言語として選択し登録)
・登録した中国語IMEに対して softkeyboadを利用する かつ pinnyinlettersを使う設定
---ここまでは初回のみ---
・ピンイン入力時に 中国語IMEに切り替え ソフトキーボード選択
・一文字づつ拾う
参考:Windows7での中文IMEの設定
http://www.tanimoto.to/lifelong_education/InputC …
簡便だと思いますか?
■Windows中国語IMEに頼らず IME日本語変換で行う便宜的方法
声調符号付き文字 あ1 = ā
あ2 = á
あ3 = ă
あ4 = à
の如く 母音すべてをIMEに登録しておき
あ1 あ2...い1...お4 のように入力する
例:妈妈 の入力は m 英字入力
あ1 変換 で ā
ma 英字入力(このmaは軽声)
結果 māma の文字列を構成する
参考:この方法を使っている北京出身中国語専門家のWeb
http://blog.goo.ne.jp/lvxiaoling/e/420a90fc53bdd …
不満を述べています
★いずれにせよ 1,2文字入力は兎も角 単語や文章を扱える代物ではありません。
常用辞書やPinvonvを並列表示しておく またはタスクバーから瞬時に起動できるようにしておく
欲しい符号を含む適当な漢字を入れて辞書引き 目的の符号のみ持って来ればまったくイライラがありません。
No.2
- 回答日時:
No.1です 追加質問に回答
例示します:
前の回答の
■いくつか手段がありますが 大きく3通り。
1.辞書を引いてピンインをコピペする ←この方法です!
例えば Goo辞書 で
[中日] を指定
电脑 を貼付け
[辞書検索]クリック
広告の下あたりに 电脑diànnǎo が表示される
コピペでword/エクセル/メモ帳 等へ貼り付ける
Goo辞書です
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/cj/5616/m0u/%E7 …
diànnǎo
どの辞書でも同様の手順です。
No.1
- 回答日時:
質問の意図が奈辺にあるかやや不明なままに ご参考まで。
主旨に外れていたら ごめんなさい。
■表記方法は?
a.正式のピンイン符号を表示したい
例:电脑 diàn nǎo
b.簡易表記方法でよい
これはローマ字と数字ですから直接入力でよい
但しこれにも2通りあり
・正しい方法例 :电脑 dia4n na3o
・通用する方法例:电脑 dian4 nao3
⇒ 質問中に「声調記号」とあるのでa.と理解します。
以下では a.について方法をいくつか挙げます。
もっとも 多くの道具ではa・bとも扱えますが。
■いくつか手段がありますが 大きく3通り。
1.辞書を引いてピンインをコピペする
2.漢字toピンイン変換ツールを使用する
3.記号フォント(Unicode系)から一つづつ拾って利用する
|||
↓↓↓
1.の場合:適当なオンライン辞書を利用する
2.の場合:
イ.どんと来い中国語
http://dokochina.com/simplified.php
「簡体字」ピンイン変換
「繁体字」ピンイン変換 のタブもあり
文字数線文字まで
ロ.書店“書虫”のサービスサイト.単純,
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
前記a,b も 繁体字簡体字ともOK
文字数制限あり 10文字程度?
ハ.Pinconv(無料ソフト.ダウンロードして利用)・・・おすすめ!
・Pinconv4のダウンロード と設定とガイド
http://www.karak.jp/chinese/pinconv-4-00.html
・Pinconvの使い方 詳細
http://www.karak.jp/chinese/pinconv%E3%81%AE%E4% …
⇒ 説明が多いのですが 普通にダウンロードしてインストールまで簡単
インストール後実行して 開いているところに漢字を入力or貼付け
[ピンイン]クリック で 簡易表記が出る
[声調]クリックで で 正式表記が出る
*繁簡変換や他の辞書機能もあり便利
小生は多用しています。
★イ・ロ・ハ何れも 多音字/破音字には 複数の候補が表示されるので 自分で選択.
3.の場合:面倒で実用的でないので省略
----------------------------------
上記のツール類は他にも類似のものがあります
探索するとより良いものがあるやも知れません。
*おまけ
・漢字手書き入力…拼音が分からない時に便利
http://hanyu.iciba.com/ (これは本来は漢漢/漢英辞典)
入力枠右[査一下]の左横の、
薄い灰色[开启手写输入]をクリックすると手書き入力です。
右横に出る候補から選ぶと上の入力枠に入ります。
[査一下]クリックで辞書検索、ピンインも分かります。
・字体変換・・・品要していたサイト閉鎖により最近はこれです
http://www.jcdic.com/chinese_convert/index.php
または http://www.chinese-lab.com/search/transform.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
- ウォーキング・ランニング ジョギング記録アプリ等について 1 2022/08/24 19:02
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- ノートパソコン パソコンの購入方法について。 Excelの勉強をするためにwindowsパソコンがを購入しようと考え 5 2022/10/29 13:28
- Y!mobile(ワイモバイル) 簡単スマホのパスワード解除方法 4 2022/10/23 07:48
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- 確定申告 祖父84歳の確定申告について 4 2023/01/15 17:58
- 確定申告 貸株金利を確定申告する際について 2 2023/03/09 14:57
- Yahoo!メール Yahooメールにログインできません 2 2022/12/12 07:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報