
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポンカンを凸柑と書くのは事実ですが、凸と書いて「ポン」と読めるわけではありません。
凸柑は日本語では「トツカン」とよみます。
ポンカンのポンは原産地の地名(Poona)が元になっているようですが、日本語では「椪柑」と表記します。
中国ではポンカンを凸柑・壺柑・乳柑などと表記するそうですので、その1つの凸柑を借りてきて日本でも「ポンカン」と読ませる場合があるということでしょう。
デコポンは下で回答されている方がおっしゃるように熊本県果実連の登録商標です。
漢字表記は無い様に思いますが、ひょっとすると登録されているかもしれません。
もしあるとすれば、特許庁のホームページで調べられるかもしれません。
「デコ」は慣用的に「凸」が当てられますので「デコポン」は「凸椪」となるのかもしれません。
ただし、「凸椪」は今私が思いついて書いた漢字表記ですので、一般的に認知されているものではありません。
Google検索では国内で1件だけヒットしました。
http://www.urban.ne.jp/home/ishii/mikan2.html
詳しい答えを、ありがとうございました。
しかも、ポンカンのことまで詳しくされていて、少し驚きました。
ポンカンにはいろいろな漢字が当てられるようですね。
もしかしたら、私が知ったのはたまたま“凸柑”だっただけであって、他にも漢字表記があるのかもしれません。
デコポンには、やっぱり漢字が無いようです。
カタカナで登録してあるのだとか。
いろいろと考えていただき、本当にありがとうございました。
もし、デコポンに漢字が当てられる日がくるならば、ぜひ“凸椪”を当ててほしいですね。
No.1
- 回答日時:
デコポンは熊本県果実連の登録商標です。
品種名は不知火です。他県では同じものをヒメポンとか、ラ・ミポリンとかの名前で売っています。デコポンは、清見オレンジとポンカンを交配してできたものです。
デコは、デコッパチのデコで、額が出ている様子を意味していると思います。デコポンの頭の部分が飛び出ているので、デコという名称がついたものです。
漢字表記は無いと思います。
回答してくださり、ありがとうございました。
デコポンが商標名、ということは漢字はまったく無いんですね。
そして、品種名が『不知火』…
何だか、少しややこしいですね。
やはり、デコポンの“デコ"は額説が有力なんでしょうか?
でこぼこしているから、ではないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左のあばら骨の中が痛いです。。
神経の病気
-
英語で「ヤミー」ってどういう意味?
英語
-
子供のインフルエンザ予防接種2回目は受けなくても平気?
インフルエンザ
-
-
4
代表取締役と取締役社長の違いは?
その他(法律)
-
5
舌の裏に口内炎??
泌尿器・肛門の病気
-
6
敷金・礼金とは?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
社会福祉主事任用資格
福祉
-
8
「よろしくお伝えください」と言われたのですが・・・
日本語
-
9
銀行での両替
その他(家計・生活費)
-
10
ユーレイズミーアップという曲が使われた映画
洋画
-
11
「満を持して」の意味
日本語
-
12
中古の原付バイクの値段と購入方法
国産バイク
-
13
熱もないのに寒気がする
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
お客様に対して「お世話になっております」???
日本語
-
15
桜蔭中学について
中学校
-
16
朝起きたときに風邪でなく乾燥で喉が痛い時の治し方
風邪・熱
-
17
わきの下が痛い・・・不安です
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
18
発泡スチロールは何ゴミですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
洗濯用蛇口から閉めるときに水漏れ
その他(住宅・住まい)
-
20
封筒にはる切手の値段
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
北海道では、見かけないもの
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
「であり」と「であって」の使...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
お裾分け、4個はだめですか?即...
-
教えてください!!
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
スルメを食べた後にみかんを食...
-
離乳食にローリエ
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
北海道の方に喜ばれる食べ物と...
-
神戸フルーツフラワーパークっ...
-
プルーンの種
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報