アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3月後半に迷惑メールが来て、URLが記載されていて
そこにアクセスすると、完全無料出会い系サイトトップ3と書かれていて、書かれていた携帯サイト(ホワイト・メールhttp://www.hyao.net/~white/)に無料だと思い入会してしまいました。
入会後、トップ画面の下まで行くと、規約があることに気づき、入会した時点で登録料3万円がかかると書いてあり、すぐ問い合わせ先のアドに「謝って←誤字登録してしまったのでキャンセルして下さい。」とメールしましたが、後日、「登録完了しました。」とのメールが届き、問合せ先の携帯に電話し、事情を話しましたが、聞き入ってもらえず、その後は無視していましたが、5月10日、「督促状」が届きました。
それによると、登録代金3万円、事務手数料(延滞金、催促電話等、督促費用)1万5千円、規約調査費用6万3千円、即約違反金3万円、計13万8千円の請求が書かれていました。また、調査会社に依頼したらしく、知らないはずの住所がわかっていて、5月15日以降家族構成、負債状況、銀行口座残高、親戚関係、交友関係も調べるそうです。5月中旬には自宅電話番号、勤務先、勤務先電話番号も調べると調査会社
の調査結果用紙が同封されていました。次回調査依頼額は40万円だそうです。
今、パニックになり、どう対処してよいかわかりません。どうすればよいのでしょうか??
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

契約者に錯誤があった場合、契約は無効となります。


さらに、キャンセルを即座に申し込んだのであれば、クーリングオフの申込みを行ない、業者がそれを無視している状況と言えるので、無効と言えるのではないでしょうか?
本来なら申し込んだときのメールがあると一番、いいのですが。
ただ、問い合わせ先に電話をしたのなら、その通話記録が有力な証拠と言えるかも知れません。

メールに記載されたURLへの不用意なアクセスについて」というものを発見しましたので、参考になさってはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040421_3.html
    • good
    • 0

請求自体は無視していいと思います。

    • good
    • 0

完全に無視してください。

もしも心配ならば、消費者センターではなく警察に相談してください。

その悪質業者は貴方の財産と個人情報を狙っています。一般的な常識や礼儀をもって対応してはいけません。完全に無視してください。

なぜならば、こうした悪質業者は「お金を払ったり」「問い合わせたり」してくる貴方のような人をカモリストに掲載し、そのリストを悪徳仲間にばら撒きます。無視しておけばそのようなリストに載ることはありません。

>すぐ問い合わせ先のアドに「謝って←誤字登録してしまったのでキャンセルして下さい。」とメールしましたが、

もう二度とその悪質業者宛にメールも電話もしてはいけません。

>問合せ先の携帯に電話し、

きとんとした業者ならば、連絡先は固定電話です。連絡先が携帯であると言う一点だけでも120%悪質業者だと断定できます。繰り返しますが二度と電話をかけないでください。相手から連絡があっても完全に無視です。悪質業者から電話がかかって来ても絶対に出てはダメです。メールにも絶対に返信してはいけません。着信拒否&受信拒否の設定をしてください。

>また、調査会社に依頼したらしく、知らないはずの住所がわかっていて、

おそら貴方が以前に街中やネットで答えたアンケートや懸賞の応募者リストを入手しているのでしょう。調査会社に依頼しているはずがありません。ハッタリです。嘘です。無視してかまいません。悪質業者は貴方のようにハッタリに怯えて連絡してくる「カモ」を心待ちにしているのです。完全に無視してください。

>5月中旬には自宅電話番号、勤務先、勤務先電話番号も調べると調査会社の調査結果用紙が同封されていました。

そんな偽の用紙なんて、ちょこっとパソコンが出来れば簡単に誰でも偽造できます。貴方だって出来るのではないですか? こんな子供だましの脅しは無視してください。

いいですか?法律上は契約は成立していません。したがって貴方には一円たりとも支払う義務はありません。相手は貴方を脅して金を騙し取ろうとしているだけです。その脅しに屈して金を払ってしまう馬鹿共がいるために、このような悪質業者がのさばっているのです。悪質業者撲滅のためにも、勇気を出して無視してください。何度でも繰り返します。完全に無視です。相手は極悪人なのですから常識や礼節を持って接する必要は全くありません。
    • good
    • 0

良い社会勉強をしましたネ



消費者センターは自分も過去に、メーターをごまかしているガソリンスタンドがあったので電話をしましたがまったく頼りになりませんでした。

ですから弁護士の方に相談した方が宜しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、弁護士の方に相談してきたのですが
年配の方でイマイチ的を得た答えを
いただけなかったもので・・・

お礼日時:2004/05/12 20:06

あらら。

。大変な目に遭ってしまいましたね。

一応、今は電子契約法というのがありまして、ネットショップなどで数を間違えて(1コ買うのを11コ買うとか・・)消費者が購入してしまったときにその契約自体を無効に出来るという法律があります。

ただ、今回のあなたのようなケースが来れに当てはまるかどうかは分かりませんが、あなたの本文を読む限りかなり悪質な業者だと思うので何らかの方法があるのではないでしょうか?

一番良いのは弁護士や消費者センターに問い合わせてみるのがいいでしょう。

私個人の考えとしては、最近の出会い系サイトは犯罪の温床みたいな感じがあるので『触らぬ神にたたりなし』と言うことで今後は手を出さない方がいいと思います。

参考URL:http://www.netlaw.co.jp/kaisei/it02.html
    • good
    • 0

こちらをどうぞ。



http://www.kokusen.go.jp/

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!